『子供と旅行に行くときに使いたいと考えています』のクチコミ掲示板

2014年 2月 7日 発売

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオークション

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日

  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオークション

『子供と旅行に行くときに使いたいと考えています』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

現在はスマホで撮影しているのですがもう少しいいカメラで撮影したいと考えています

α5000 α5100 α6000 のミラ−レスと

春に発売されるKISS8

で悩んでいます


私自身からだが小さく子供はまだ3歳と1歳なので大きいカメラは持ち歩けません
なのでこのあたりが小さめでいいかなと思ったのですが
いまいち違いがわかりません

とりたい写真は、普段の子供写真 旅行時の子供写真 今後子供の運動会や発表会での写真
をとっていきたいと考えています。

またWIFI機能がついていて欲しいと考えています

今までデジカメしかもっていなかったためレンズなどは一切もっていません

レンズキットもたくさんあって迷ってしまっています
子供の撮影を考えた場合のお勧めのレンズキットも合わせて教えていただければと思います

予算は12万できれば10万以内に納めたいと思っています

書込番号:18567028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/11 13:16(1年以上前)

α6000(ファインダー付きです)が良いと思います

X8iは普通の一眼レフサイズですが、それでサイズ・重さが大丈夫ならこちらでも良いと思います

X8iは一眼レフなのでファインダーを率先して使うカメラだと思います

もっと軽く、小さくだと
パナソニックGM5レンズキットとパナソニック45ー175の組み合わせも良いかな〜…と思います(^皿^)

書込番号:18567077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/11 13:17(1年以上前)

上記でWIFI機能が欲しいと書いたのですが
WIFI機能がなくてもSDカ−ドをWIFI機能つきにすれば
同じなのでしょうか?

それならばKISSの7なども考えたいと思っています

色々質問してしまってますがよろしくお願いします

書込番号:18567083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/11 13:28(1年以上前)

無線LAN機能付きSDを使えば
全く同じかはわかりませんが(α6000にはNFCなんかもありますし…)
画像をスマホ等に送る事は出来ると思います

…キットはダブルズームが良いと思います

書込番号:18567113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/03/11 13:56(1年以上前)

 え〜と、小さい方がいいならミラーレスの物ですが、レンズ交換式カメラは、必要に応じてレンズを交換して使えるメリットがありますが、反面、交換レンズを持ち歩く必要が生じます。もちろんレンズ交換と言う手間も生じます。

 まだお子様は小さいようで、旅行等では色々と荷物も増えるでしょう。それで、レンズ交換式カメラに手を出すのが正解かどうかを考える必要もあると思います。便利ズームと呼ばれる、広角からある程度の望遠まで一本でそれなりに対応できるレンズもありますが、それしか使わないならレンズ交換式カメラを購入する意味があるのかと言うことです。

 今のコンパクトデジタルカメはいわゆるネオ一眼と一時期言われたものを含めれば、高級機種では以前と異なり、かなりセンサーサイズの大きい、デジタル一眼に近い画質のモデルが発売されています。

 例えば、ファインダーが必要であれば、パナソニックのFZ1000は一眼レフのような形で、Kissのダブルズームレンズ2本分の範囲をカバーします。ファインダーが不要であれば望遠は短いですが、キヤノンのG1XUと言う手もあります。
 これらの機種はWi-Fi内蔵ですので、画像データの転送だけでなく、スマホなどからのリモートコントロールも可能です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623024_K0000664331

書込番号:18567180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/11 14:09(1年以上前)

パナソニックGM5レンズキット
小さいですね−
これだったら全然重さも気にならずに運べそうです

情報ありがとうございます

書込番号:18567218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/03/11 16:04(1年以上前)

WiFi付きのSDカードは、スマホでのサムネ表示が劇的に遅くてイライラします。撮影枚数が多い時に顕著になります。
なので、WiFi内蔵の機種を選んだ方が良いです。

α5000、5100、6000の違いについて…
簡単に言うと、α5000のAF追従性を改善したのが5100。5100の連写スピードを上げたのが6000。となります。
他にも細かい違いはありますが、大筋はこんな感じです。

書込番号:18567427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/03/11 16:33(1年以上前)

α6000が候補の中では良いと思います。

明るい野外での撮影ではファインダーが付いているα6000が良いかと
背面液晶だけでは見づらいかと。
あと、動きものでも、ファインダーを覗きながら撮った方が被写体を追いやすいです。

但しです、室内での発表会や運動会でどこまで満足できるかですね。
室内はカメラにとって暗い場所、場合によっては明るいレンズが必要となります。
運動会では望遠側がレンズキットだけでは足りないかと、そうなった場合に
55-210当たりを追加となりますが、望遠側が足りるかですね。
現時点では、望遠レンズとして長いものがあまりありません。
純正のアダプターを介してAマウントレンズを使う考えもありますが…
α6000はミラーレスの中では動きものに強いですがどこまで満足できるかですね。

いろんなシーンを考えてらKissなどの一眼レフを考えた方が満足度が高いかと思います。
KissX8iを待たなくてもKissX7iでも良いとも思いますが…
ただ、状況次第で一眼レフでも必要に応じてレンズが別途必要になってくるかと。


WIFI機能はメモリーカードに付いているもののありますのでそちらを考えるのも良いかと

書込番号:18567490

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/11 22:04(1年以上前)

一台で大抵の用途に使えるのがネオ一眼です。
FZ100又はFZ200だと思います。
FZ100はFZ200と比較すると値段は倍、なおかつ重いと言う欠点もありますが。

それでも、一眼レフ等の様にレンズ交換しなくて良いのは最大のメリットだとは思いますが。
ビジュアルを撮るか一台でこなせるモデルかどちらが最適化と言うと、スレ主さんの要望に答えるのは
FZ100だと思います。

書込番号:18568535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/12 11:38(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gm1s/index.html

ファインダー(EVF)が不要ならGM1もコンパクトでいいと思います。

書込番号:18569965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
SONY

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 7日

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング