OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット
- 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
- 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
- パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」が付属。
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット
現在、小型ミラーレス機の購入を検討しています。
メインはNikonのデジイチ(D7100)を所有しております。
小型ミラーレス機の使い道としては、
カフェでランチを撮影したりと、普段スマホで撮影していることを、
それより少し拘った撮影がしたいのと、
WiFi機能が気になっています。
OLYMPUSのミラーレス機は父が前機種の「E-PL3」を使っており、
一応標準レンズは1本所有している状態でして、
デジイチでズーム・単焦点レンズを使ってみた結果、
個人的に単焦点で事足りるのではないか
(ズームレンズはサブとして必要ですが…)と思いました。
値段的に、一つ前のE-P6がかなり値下がりしているので魅力的ですが、
やはりWiFi対応ではないので、E-PL7一択になってしまうのでしょうか?
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ+単焦点
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZ レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ+単焦点
この4種類で迷っているのですが、
どれがオススメでしょうか?
また、他のメーカーでも構いませんので、お知恵を拝借出来れば幸いです。
(レンズの豊富さから、マイクロフォーサーズ機を希望していますが
 値段の折り合いが付けばNikonやFujifilm、PENTAXでも構いません)
書込番号:18541237
 1点
1点

AZUK1さん
さわってみたんかな?
書込番号:18541307
 2点
2点

まずWi-Fiですが、E-PL6は内蔵していませんが、Wi-Fi内蔵のSDカード(東芝のFLASH Airなど)を購入すれば可能なはずです。こちらをご参考に。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DSFI8Z8
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117780689
E-PL6と7の主な違いは
○デザイン(一番重要かもしれません)
○Wi-Fiの有無
○手ブレ補正(E-PL6は2軸、E-PL7は3軸)
○アートフィルター(E-PL7はヴィンテージなどが追加)
あたりでしょうか。薄暗い店内だと、E-PL7の3軸手ブレ補正は強い味方になってくれると思います。
普通のレンズキットとボディのみの価格差はあまりないのですが、EZレンズキットだとかなり違います。単焦点メインの使い方で常用する焦点距離が決まっているのであれば、標準ズームはお父上のE-PL3のものを拝借することにして、E-PL7ボディ+単焦点がよろしいかと思うのですが。
書込番号:18541360
 5点
5点

加えまして…7は2ダイヤルになりました。
一眼レフユーザーにとって、そこが最大の恩恵になるかもしれません。
7でしょ。
書込番号:18541431 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

手振れ補正が改善されたE-PL7がいいと思います。
標準ズームも,E-PL3のレンズより小型になっています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000617301_K0000268485
書込番号:18541446
 3点
3点

>加えまして…7は2ダイヤルになりました。
2ダイアル?
モードダイアルとコントロールダイアルて意味かな?
それなら以前のPLシリーズもモードダイアルとジョグダイアルの2ダイアル
PL3以降チルト液晶化でジョグダイアル周りが窮屈で操作性が悪くなったから
ジョグダイアルをオーソドックスな上面コントロールダイアルに変更しただけと思う
またはE−P5もジョグダイアルを廃止したのでそれにあわせた?
いずれにせよPENシリーズのUIは退化としか思えないけども…
(´・ω・`)
書込番号:18541580
 2点
2点

ダイヤルの操作性等全ての面で7が上だけど、ただひとつ、カフェなんかで、カメラをテーブルの上に置いたまま、液晶を見ながらの自撮りは出来ない。
書込番号:18541584
 4点
4点

>レンズの豊富さから、マイクロフォーサーズ機を希望しています
パナソニックのDMC-GM1も、小型なのでサブにはいいように思います。
本体重量約173gは、なかなか凄いと思います。
WiFiも搭載していますしストロボも内蔵しています。
http://kakaku.com/item/K0000700415/
候補の4択の中では
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ+単焦点
がいいかなと思います。
WiFiだけでなく、3軸VCM手ぶれ補正機構を搭載というのがいいように思います。
書込番号:18541594
 1点
1点

P5とかGX7の単焦点付きのキットはどうでしょ?
PL7ボディ+単焦点レンズより割安感もあるかも〜(^皿^)
書込番号:18541754
 0点
0点

EM10も候補に入れたらどうですか?
EVF内藏なのでメイン機としてもじゅうぶんですよ。
気軽に持ち出せるサブ機but高画質ということならGM1がお薦め。
この場合は素直にレンズキットにしましょう。
パナはレンズ内手ぶれ補正ですから。
いずれにせよ、画質はAPSC1眼レフと同等(以上?)。
まずはそれを実感し、近い将来m43に移行しましょう。
書込番号:18541887
 1点
1点

wifiで、画像転送するだけなら、wifi機能の付いたSDカードを買えば、
E-PL3でも十分対応化のだと思いますよ。
スマホでシャッターを切ったり、カメラを操作したいなら、E-PL7を買うのがベストです。
書込番号:18541938
 2点
2点

PLに対するオリンパスの答えが7かなと思います。
大きさ、重さ、機能のバランスとユーザーの声。
後継機だけにそれだけのものはあります。
6は少し使い勝手が手間かかります。
ただオリンパス使いの猛者の方々(私は違います)はこの小ささを最大限に活かしきっていらっしゃいます。
私は移動中に設定が変わってしまうのが嫌でジョグキャンセルしちゃってます。(笑)使いきってない…。
是非実機を比較して、いじり倒して判断するのがいいかと。
EVFに対するスレ主様の考えはハッキリさせて、機種選定をした方がいいかなと。
外付け、内蔵、いらない、邪魔他…。これも実際に試してみた方がいいですね。
EZレンズは意外と便利!!
写りも…私は十分許容範囲内です。
あまりキットレンズ使わないのですが、このレンズは持っていたいなと。便利です。高級コンデジっぽく使えます。(笑)
書込番号:18542573 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

電気屋にて実機を触ってきました。
実はコスプレ撮影をする為、Wi-Fiはあるにこしたことはない機能でして…
(自分撮りや、相手にデータを渡すのに便利)
触ってみたところ、サブダイヤルはやはり便利、色味が7の方が気に入ったので、
近いうちにE-PL7、買いたいと思います。
皆様ありがとうございました!
書込番号:18554912 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   子供のサッカーの大会で撮影するのに望遠レンズを探しています | 16 | 2023/06/30 10:09:13 | 
|   どちらのレンズが適しているか。 | 10 | 2022/06/19 10:23:02 | 
|   中古良品が入手出来ました | 10 | 2021/09/22 4:44:18 | 
|   動画撮影が途中で止まる | 6 | 2021/09/08 20:41:55 | 
|   Live composite | 0 | 2020/10/26 8:33:18 | 
|   写真転送の際アプリに写真が表示されない | 4 | 2020/06/19 21:44:42 | 
|   イメージ情報 | 11 | 2020/10/24 3:52:21 | 
|   再生時の画像表示が小さくなり、取り込みもできない | 11 | 2020/05/22 9:32:54 | 
|   E-PLシリーズはもっと小さく軽くを追求して欲しい | 21 | 2020/12/31 9:33:02 | 
|   オリンパス修理について | 11 | 2019/07/07 12:01:26 | 
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット」のクチコミを見る(全 4739件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000687766.jpg)
![OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000687765.jpg)
![OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000687764.jpg)





 






 
 



 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 














 
 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


