『EM-5からの買い増し or 買い替え』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

『EM-5からの買い増し or 買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

EM-5からの買い増し or 買い替え

2013/10/10 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 黒蓮珠さん
クチコミ投稿数:10件

EM-1の到着が楽しみで最近は毎日ここをチェックさせて頂いています。

E-3とEM-5を所有していますが、EM-1到着後、EM-5を売却するかそのままEM1との2台持ちで行くか迷っています。
皆さまは、買い替えでしょうか?買い増しですか?
性能的には、EM-5の性能はEM-1ですべてカバーできると思っていますので、売却する方向が濃厚ですが
EM-5と両方使うという方は、どのような使い方をされますか?

書込番号:16688818

ナイスクチコミ!1


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/10 17:45(1年以上前)

買い増しです(^^)
E-M5はM.ZUIKO DIGITAL 12-50と組んで、スキー場でハードに扱う予定です。
さすがに買ったばかりのカメラでモーグルバーン滑りたくないかなあと(^^;;

書込番号:16688825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/10/10 17:56(1年以上前)

私も買い増しです^^

基本は風景撮りなのでマルチアームに載せ、E-M5+E-M1と兄弟仲良く揃え2台体制でのんびり構えます。

書込番号:16688861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/10 17:58(1年以上前)

年末にGH3も買ったのでさすがに買い替えです^^

書込番号:16688865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 17:58(1年以上前)

経済的な理由で、私はEM-5を売却しました。

かづ猫さん
モーグルですか、カメラを下げてのモーグルはリスクが高いですね。
私はテレマークで、バックカントリー、パウダー派です。登りはカメラを下げていますが、パウダーの滑降では、EM-5といえどもザックにしまっていました。

書込番号:16688866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/10 18:21(1年以上前)

私は買い替えです。
先月ヤフオクを利用して売却しました。

買い替え理由は、E-M1の購入資金の一部にするためと、防湿庫が小さいから(80リッター)です。
E-M1とE-M5を2台持っていくこともあるかなと考えましたが、2台持ち出すとしたら別のAPS-Cを持っていく気がしたのも理由です。

書込番号:16688941

ナイスクチコミ!1


peke-ponさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/10 18:27(1年以上前)

E-M5はシルバーボディなので、買増しする予定です。

書込番号:16688955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/10 19:17(1年以上前)

買い増しの使い分けでーす。

M5は山・釣りなどアクティブ向け。
グリップ部がなく、ボディが薄く軽いのがいいです。
岩にぶつけても、川に水没しても気にしない、気にしない。
今まで鳥撮りで連写・酷使してきたし・・・
主体は山であり、釣り。写真はサブ的存在のときに使用。

M1は主に鳥撮り向け。
C−AFの機能が向上しているし、連写に連写。
また一般的な旅行などカメラを危険な目に会わないようなときに使用。

書込番号:16689146

ナイスクチコミ!1


cupidyさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/10 19:19(1年以上前)

E-M1はズームレンズ中心に使用、E-M5は単焦点レンズ(12mm,17mm.45mm,75mm・・・)中心に使い分けると思います。
使ってみて、必要性を感じなければ処分も考えるかと。

書込番号:16689156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 19:47(1年以上前)

買い増しです。

E-M5はVoigtlander(cosina)の Nokton用(2種)に使います。

E-M1用のレンズはFTの50-200を新品で、広角の松レンズと対角魚眼を中古で買いました。中古はもうキタムラには残っていないかも(笑)? E-M5でためし撮りも終えています。

さすがに、GH2を下取りに出しましたが、GF1+LUMIX G 20mm/F1.7は残します。私のMFT遍歴の第1歩ですので、愛着があります。

写真はレンズに尽きると言うご神託を信じて、レンズ沼に突き進みます。E-M1には多大の期待をして、明日現物が届くのを心待ちにしてます。はたして、明日か?明後日か?それとも1週先か?供給が追いつかず1ヶ月先か?

書込番号:16689293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/10 19:58(1年以上前)

私も買い増しです。大した値も付きませんしね。

BORG77に付けっぱなしにしとこうかと考えてます。(^^)

書込番号:16689339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/10 21:45(1年以上前)

ホントは早くEM5を売り払いたい。けど、EM1のグリップが気にくわない。つまり満足できないさそうだからEM5も処分できない。EP5のときも同じだった。こちらもいろいろ問題点があり、そのためEM5は売れなかった。EM5の何がいいかっていうとボディーの形状。上級機のなかではいちばんコンパクト。それ以外は、スモールAF枠もなく、代替措置として拡大AF枠表示にするとEP5と同じように絞り+SS+露出補正値が表示されたままで構図確認の邪魔でしかない。ったく、うっとうしいカメラ。今となってはファインダー倍率も物足りない。だから、売り払ってはいないものの、EP5入手後は一度も使ったことがない。

こうやって、ゴタクを並べてると、PM2がいちばんの名機のような気がする。

書込番号:16689827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/10 21:49(1年以上前)

同じく買い増しです。

E−M5は予備ボディ、又は小型レンズのみを付けて山歩きやスナップに使うつもりですし、デザインは今でもE−M5の方がスッキリしていて好きだからです。
むしろ今年買ったE−P5の使い方が微妙になる様な気もしていますが、EVFを外してライブビュー専用で使うかも知れません。

書込番号:16689851

ナイスクチコミ!1


shinydollさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 21:54(1年以上前)

EM-5 2台から、EM-5 1台+EM-1 2台になる予定です。
2台求めるのは、1台を予備にするためではなく、
広角系1台、望遠系1台の2台持ち歩き体制、にするためです。

書込番号:16689879

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/10 23:08(1年以上前)

E-M5から買い替え、のちにPM2買い増し予定

妄想です。そんなお金はないので12-40だけ買ってE-M5を使い続け、来年後継機が発売したらまた考えます…

書込番号:16690302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/10 23:29(1年以上前)

基本的には買い増しですが,未だに悩んでます。
@E-M1を購入して,手持ちのパナ12-35mm, 35-100mmf2.8のレンズを使う。
AE-M5と手持ちのオリレンズを使い,12-40mm, 40-150mmf2.8が揃うのを待つ。
 @はE-M1の新エンジンが,パナレンズとの組み合せで出る色収差を,どの程度改善できるか確認してからにしたいです。
 Aは待たないといけませんが,オリレンズで色収差の問題も,殆ど無視出来るようになるのでは,思うからです。
  また,100-150mmの画角も必要ですので,その点でもこちらの案を捨てきれません。
  更に,E-M5にHLD-6を取付けた姿が,往年のOMシリーズを彷彿とさせるのも魅力です。
出来ることなら,先に@でE-M1を買い増して,Aのオリレンズの発売を待つことにしたいのですが・・・。
やっぱり相当に物入りなプランなので,未だに悩んでいて決めかねる状態です。

書込番号:16690438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒蓮珠さん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/11 14:30(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
結構買い増しの方が多いのですね。

レンズキット到着してしばらく使ってみてから決めたいと思います!

書込番号:16692416

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング