『SDカードがとびました・・・』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
  • ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5500 ダブルズームキット の後に発売された製品D5500 ダブルズームキットとD5600 ダブルズームキットを比較する

D5600 ダブルズームキット

D5600 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

『SDカードがとびました・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5500 ダブルズームキットを新規書き込みD5500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信24

お気に入りに追加

標準

SDカードがとびました・・・

2016/06/26 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

【Amazon.co.jp限定】Transcend SDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) 無期限保証 TS64GSDXC10U1E (FFP)

本体と同時に購入して使っていた上記のSDカードが撮影中に「カードが故障のため取り替えてください」の表示と共に使えなくなりました・・

D5500では何度差し直しても、電源を入れ直しても回復せず、フォーマットも出来ない状態。
PCでも全然認識しなくなり何度も抜差しをしていたらやっと読みとることが出来たので、データを全て抜き出し初期化したらD5500でもまた認識するようになりました。

試し撮りをしたら普通に保存されていましたが、また同様の事態になると怖いので返品をし、国内正規品のSandisk Extreme PROに買い替えをしました。

レビューを見るとニコンのカメラ使用時に関する悪評価がいくつも・・

トータルの評価(星4.5)だけ見て購入しましたが、レビューは良く見たほうが良いと勉強になりました。

皆様お気をつけください!

ちなみにメーカーは送料こちら持ちで送付し異常のある場合のみ交換とのこと。
Amazonさんにご配慮いただき期限を数日過ぎていましたが返品をさせていただきました。

書込番号:19988840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/26 22:35(1年以上前)

まぁトラセンドですから、、、(^^;) 良くあることです。私がD5300で使ってたときは問題なかったですけどね。遅い以外、、、。

因みに今はSamsungを使っていますが取り立てて問題ないし、転送速度も速いのに安価、、、お気に入りです。

書込番号:19988877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/06/26 22:36(1年以上前)

>1126233さん
災難でしたね!サンディスクのエキストリームプロ輸入品を使ってますが、エラーが起きたこと無いですね!返品出来たので良かったですね!

書込番号:19988881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/26 22:37(1年以上前)

参考までに、普段SDカードはどの様に使われてますか?

撮影ごとにパソコンに移して、その都度カメラ側でフォーマットされてます?
それともパソコンに移しても写真は消さずに、そのまま使ってますか?


書込番号:19988885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/26 22:48(1年以上前)

今回はデータが救出出来て不幸中の幸いでしたね。

信頼性が高いサンディスクの物でも不具合が起こる可能性は有るので、データはこまめにバックアップする様にして下さい。

個人的には64GB 1枚より、32GB 2枚の方がお薦めです。
出先でSDカードがクラッシュした場合、1枚しか持ってなかったら撮影が出来なくなるので。

書込番号:19988924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/06/26 22:59(1年以上前)

災難でしたね・・・
どこのメーカーでも起こりますよ。
確率の問題かと思います。

私はPanasonicで経験しました。
ビデオカメラでの使用ですけど買ってから数日の使用で撮影データが飛んでしまった経験がありますが、それでもPanasonicブランドは今でも信頼してますよ。

そもそも私はこの手のフラッシュメモリは信頼していませんから、Panasonicや東芝、サンディスク以外は買わないようにしてます。
その三社なら確率低いかな?と思って。

今使っているビデオカメラはSDカードのダブルスロットなので万が一のことを考えて両方に記録するように設定しています。

書込番号:19988965

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/26 22:59(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
こんばんは!
一度なるともうそのカードを信用できなくってしまいました・・
Amazonさんのおかげで無事に評判の良いSandiskに替えることができました。(追い金は出ましたが)
P610の時にもSandiskを勧められていたのでちょっと高価でしたが思いきって購入をしました。
100%安全ではないのでしょうが気持ちの保険みたいなものです。容量は半分になりました・・

>ニコン議員さん
こんばんは!
他にもトランセンドカードは使っていて問題無いので油断していました。
今回並行のSandiskも考えたのですが、少しでも安心が欲しくて国内正規品にしました。
Extreme plusでも良かったかな?

>拓&啓さん
こんばんは!
画像は取り込み後特に弄らずそのままにしていました。毎回フォーマットしたほうが良かったのでしょうか?

書込番号:19988967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/26 23:14(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
こんばんは!
今回はバックアップをとった後撮影に出かけて10枚目位でおきたので取り出せなくても傷は浅かったのですが、やっぱり起きないにこしたことはないですね・・
今回の事件で32Gになってしまったので近いうちにもう一枚買い足したいと思います。それまではトランセンドの予備が一枚ありますので・・・!?
早く買わなきゃ!

>スペシャルビームさん
こんばんは!
そうですね。仰有る通りだと思います!
結局は確率と運なのでしょうね。
少しでも確率を下げる為に今後はSandiskをメインに運用をしていきたいと思います!

書込番号:19989018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/06/26 23:23(1年以上前)

1126233さんと同じタイプのSDを使っています。
購入も同じAmazon。

カメラはD7000とペンタックス機。

トランセンドは昔からコスパが良く、コンデジにもCFが採用されている時代から使っています。
128MBとか256MBが主流の時代です。

おかげさまでSD、CF問わずエラーはありません。
運が良いのかなと。

逆に並行品のサンディスク エクストリームプロSDで一度だけエラーがありました。

カメラ、PCとも認識しなかったためフォーマットも出来ず廃棄しました。

以降もエクストリームプロを使っていますが、国内正規品を購入しています。

こちらはSD、CFともにエラーはありません。

サンディスクでもエラーのリスクはあると思います。
ただリスクの可能性が他社より少ないのかなと。

今回のトラブルは残念でしたが、返品出来て良かったと思います。

悪いことは忘れて楽しんでください。

書込番号:19989042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/26 23:26(1年以上前)

因みに自分はガラケー時代からトランセンドメインですが、トラブルは一度も無いです。

こればかりは運ですね。

書込番号:19989055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/26 23:44(1年以上前)

>fuku社長さん
こんばんは!
Amazonの評価が全て正しいとは思いませんが、ある程度の目安にはしていました。まさか、自分が悪いほうに当たるとは思わなかった!と言うところが本音です。
でもきちんと使えている方が大多数のようですから総合的に商品は良いものだったのだと思います。
ただ、私には運が無かったってところでしょうか。
低評価にニコンのカメラでの不具合投稿が目立ったのは気になりましたが・・
返品出来たのは本当にラッキーでした。
Amazonさんありがとう!
心機一転楽しみます!

>逃げろレオン2さん
私の手元にまだトランセンドが4枚あります。(P610、スマホ用含む)
なかには数年使っている物もありますが、この子たちはみんな元気です。
でもこれから少しずつ新しいものに更新をしていきたいと思います。あまり運が無いので・・

書込番号:19989117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/06/27 00:06(1年以上前)

1126233さんこんばんは。

別の商品ですが、友人がポータブルMP3プレーヤー用に買ったTranscendの64GB マイクロSDカードに入れた音楽データを再生するとノイズが凄くて聞くに堪えない症状が出ました。
使用したカードはコレ↓
www.amazon.co.jp/dp/B016B6AMFY
です。
試しに近所のPCショップで一番安いマイクロSDカード(Teamって書いてありますね)4GBにデータを入れて再生したら問題ありませんでした。
この時からTranscendの高速系SDカードに若干の不信感を抱いております。
SanDiskは6枚使ってきましたがノントラブルです。Extreme系は性能も良い。最近のUltraは書き込みは遅い。

コストパフォーマンスが高いTranscendは使用している人も多いでしょうから問題ない個体もたくさんあるでしょうが、実際に不良品を目の当たりにすると他人にオススメはしづらくなりますね。

個人的に絶対使いたくないカードはKINGMAX、SILICON POWER。
Transcendは初期不良なら交換してもらって良品に当たれば問題なく使用できる印象で使ってます。

関係ないかもしれませんが、僕の弟は不良品を引いてくる運が非常に高い(笑)ので、1126233さんがそうでないことを祈るばかりです。

書込番号:19989173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/27 02:13(1年以上前)

1126233さん
びっくり!ゃな。

書込番号:19989380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/27 05:28(1年以上前)

全消去するならフォーマットした方が良いと聞いたことがありますが、消さずに書き足して行く分には問題ないと思いますよ。

私はSDカードに限らずメモリーカードは壊れやすいという認識なので、カードに写真を溜め込んでおくという発想は無く、最低でも月イチでパソコンに取り込んでからフォーマットして使うようにしています。
10年ぐらい前は容量の大きなSDカードを買うより、容量の小さいのを複数枚持っていた方がリスクが少ないなんて言ってましたけど、あれは大容量メモリーを買えないひがみだったのかな・・・・

私は東芝の日本製、輸出向け国内保証無しの16GBを使ってます。
製品保証があったとしても、データーは補償して貰えませんから、その辺は日本製を信じて割り切って使ってます。

書込番号:19989461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/06/27 05:47(1年以上前)

私の経験を申し上げます。

結論として、NikonのボディーはSDの相性が出やすいと思っています。
NikonのコンデジとSonyのデジイチを使っていますが、少し使い古したサンディスクのエクストリームプロの1枚をNikonに挿すとエラーメッセージが出て撮影出来ず。これをSony機ではなんの問題もなく使用可という状態になっています。問題のSDは買った当初は普通に使えていましたが、ある日突然Nikon機のみでエラー発生。NikonはSDとのデータのやり取りで、何かシビアな条件を設けているのか?と想像しています。

書込番号:19989483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/27 07:34(1年以上前)

データ抽出頻度の話が出たので、、私は泊まり以外帰宅したらほぼその日に出してます。基本的にカメラには撮り溜めません。機械は壊れる物です。万が一機械は壊れてもいいけど、データはそうはいきませんし。

またバックアップも画質は少し落ちるもののGoogleフォトを使ってます。データ飛ぶよりはマシですから。オリジナルはハードディスクと気が向いたときに円盤へ書き込んでますが、、 デジ一眼にしてからはデータ容量が半端ないので悩みどころです。(歩留まり落ちは棄てればいいんですけどね、、、)

書込番号:19989605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2016/06/27 08:03(1年以上前)

>1126233さん

 私もトランセンド(大した数ではないですが)使ってますが、トラブル出たことありません。
 トランセンドに限らず、この手のものは当たり外れがあるようですが、とにかくデータさえ
助かれば、少しは救われますよね。

書込番号:19989656

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/27 08:39(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん
おはようございます。
今後はSandisk、Panasonic辺りにしていこうと思います!
私も運の悪さは負けません!?
でも返品出来ただけ運はよかったのかな?

>nightbearさん
おはようございます。
びっくりでした!
でもとりあえずダメージが無くて良かったです!

>拓&啓さん
おはようございます。
使い方としては間違っていなかったということでしょうか。
Sandiskと言えどトラブルフリーとは断言出来ないので枚数を揃えて備えます・・


書込番号:19989731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/27 08:44(1年以上前)

1126233さん
頭の中も同時にとんで行ったと思うけどな。。。

書込番号:19989745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/27 08:54(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
おはようございます。
確かにAmazon評価でエラー報告はほとんどニコンばかりでした。
カメラの機種もいろいろで特定の機種とこのカードの相性というわけではなさそうです。

>クレソンでおま!さん
おはようございます。
前回P610使用中にデータの誤消去(サルベージ成功)をしてしまってからは、PCに移してから仕分けをするようにしています。
現在cドライブとdドライブ、後付けのHDDに保管していますが今後は円盤にも焼く予定です。

>さかなくん さんさん
おはようございます。
本当に仰有る通りです!今回はトラブル後PCでも認識しなくなってかなり焦りました。
最終的にデータは無事でしたがこまめなバックアップをしていきます!

書込番号:19989761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/27 21:35(1年以上前)

間違ってないけど、あまりお勧めできません。

写真はカードの空いている部分に書き込まれていきますが、このカードにはこんなファイルが保存されてますよ、という目次の部分は撮影した枚数分書き換えが発生します。
動画やRAWデーターなど1ファイルのサイズが大きいなら64GBでも構いませんが、写真のみなら16GB前後のカードで、その都度コピー&フォーマットがベターだと思います。

ちなみにDVDも10年ぐらいすると読めないのが出てきます。
本体+外付けHDDの多重保存が安心です。

書込番号:19991366

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/27 22:58(1年以上前)

>nightbearさん
こんばんは!
最初何が起きたのか分からず???でした。
10秒前まで撮影出来ていたのに・・

>拓&啓さん
こんばんは!
ありがとうございます!カードの運用の仕方考えてみます!

書込番号:19991713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/06/28 08:35(1年以上前)

SDカードは機種によってはあうあわないがあるのでは?東芝のSDカードを使ってるが*何も問題ないよ???もしかして・・扱い方に問題があるのでは?それはSDカードのアビリティーの問題かもしれないし・高性能カメラでもパソコンでも性能が上がれば・それなりにアクセサリーにも負担や負荷をしいるものだよ。SDカードとて同じこと。まずは、東芝のSDカードを使ってみてはいかがかな?>1126233さん

書込番号:19992431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/06/28 13:04(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん

Teamは台湾のメーカーだったと思います。

日本ではトランセンド、シリコンパワー、ADATAが台湾メーカーとしては有名だと思います。

CFが600倍速が主流の時代にコスパが良く、書き込み速度のテストでも高評価だったので購入したことがあります。

その後はSDも購入しました。

最近は新しい製品が出ていないようないので購入はしていませんが、個人的にはコスパも含めトラブルがないこともあり、トランセンドと互角の信頼度です。

サンディスクは良いメーカーですが、Teamも悪くないですよ。

書込番号:19993066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/01 03:56(1年以上前)

1126233さん
そうぁろな。。。

書込番号:20082071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D5500 ダブルズームキット
ニコン

D5500 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング