『GX7MK3は・・・、無いよね。』のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,500 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

GX7MK3は・・・、無いよね。

2017/10/22 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:52件
当機種
当機種
当機種
当機種

私が使っているGX7MK2ですが、昨年購入して以降の順調な?価格下落には、思わず笑ってしまいます(自虐的な意味で)。それ程大きな性能差があるとは思いませんが、GX8やG8とは別世界?の価格帯になっており、GF9ですらレンズをばらした新品ボディをヤフオクで買っても、今ならまだGX7MK2よりも高いんじゃね?って感じです。おまけに、既に後継機が出たオリのE-M10 Mark2よりも安いとは、「人気無いのね〜」と、また笑ってしまいます(自分にはこの機種が合っているので、後悔はしていませんが)。

さて、11月にパナから新しい機種が出ると一部で「ざわざわ」が始まっていると思いますが、皆さん「GX9だろう」とか「G9が欲しい」という声は聞くものの、GX7MK3を予想・期待する声を聞いた事がありません。もし出るなら買っても良いかな?と思っていたんだけど、やっぱり期待されてないんだな(笑)。まあ、もし今出してGX8やG8を性能面で超えるとバランス悪い?、でもそれだと何のために新しいの出すの?になってしまいますよね。GX7MK2、悪くないんだけどな・・・。
ダークホースでGMシリーズの復活?という話も聞いた事があり、それなら必ず買うのですが、これも無いんだろうな(GM1Sも使用中)。という訳で、機材は当面現状維持です。

書込番号:21298861

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/22 16:16(1年以上前)

初代GX7の路線に戻してくれるならGX7Vは大歓迎かな

書込番号:21298878

ナイスクチコミ!8


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件

2017/10/22 16:41(1年以上前)

こんにちは。

>おまけに、既に後継機が出たオリのE-M10 Mark2よりも安いとは、「人気無いのね〜」と、また笑ってしまいます

ひとつだけ訂正させて頂きたいのは“人気が無い”訳ではないですね。

私は7月末にシルバーのボディをヨドバシにて購入しましたけれど、ブラックは在庫が有りませんでした。
現在もヨドバシでは在庫が少ない状況です。

ランキングも9月くらいまでは上位でした。
現在ランキングが落ちているのは流通しているタマが少ないからでしょう。

以前はPanasonicの機種は値崩れが激しかったのですけれど、現在は値崩れしない様に企業努力しているそうなので(実際GX8やG8は以前みたいに下がっていません)、お買い得に買えるのはこのGX7MK2が最後かも知れません。

MK3に関しては噂は無いですけれど、最近のPanasonicは情報のリークが他社より少ない傾向なので(G8もそうでした)、いつかいきなりいきなり出るかも知れませんね。

書込番号:21298934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件

2017/10/22 17:27(1年以上前)

>まきお929さん

歓迎しても買いません。

書込番号:21299074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5521件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/22 17:29(1年以上前)

パナソニックの新型に関しては、様々な噂が出ていますが、一貫している??のは、スチル重視のボディらしいと言う事でしょうか?

・パナソニックが11月8日に発表する新型機はG9の可能性もある? (デジカメinfo)
http://digicame-info.com/2017/10/43rumors-1.html

ただ、海外ソースの場合、留意する必要があるのが、日本名称と海外名称との相違です。もし海外名称がG1桁なら、数字1桁のラインが、3機種に増強される事を意味します。GHだと、動画のイメージが強過ぎるので、スチル重視機を、一眼レフ風はG1桁、レンジファインダー風はGX1桁としたとしても、不思議ではありません。

【海外名称】
・数字が1桁: GH、GX(上): 日本名称と同じ
・数字が2桁: G、GX(中): 日本名称G8→G80等、日本名称GX7ii→GX80等
・数字が3桁: GX(下): 日本名称GF9→GX900 (注)GFでなくGX


まきお929さん

既にご購入なさった方からすれば、腹立たしいでしょうが、性能は十分なのに、発売開始から時間が経つと激安になるパナソニック機って、超大好きです。

ただ、ゅぃ♪さんがご指摘のように、最近は、パナソニック機も中々下がらなくなった印象を持っています。

なお、レンジファインダー風の世界的な需要次第で、GX1〜3桁が存続するのかどうかが決まって行くように思います。オリンパスは、エントリークラス以外のレンジファインダー風(PEN)を切り捨てる方向に進んでいるので、もし、この事が需要を反映しているとしたら、パナソニックもGX系は、エントリークラス(日本名称GF)しか残らないかもしれません。

書込番号:21299083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/10/22 23:03(1年以上前)

僕はGX1後継として検討しています( *´艸`)

書込番号:21300151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/10/22 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、有難うございました。
私は、写真はよく撮りに行くものの、機材に関しては無頓着で、ここ(価格.com)にも久しぶりに来ました(誕生日やクリスマスが近づいてきたので、一応見に来ました)。結果、色々勉強になりました。
GX7MK2、人気が無い訳ではないみたいですね(笑)。
私は他の人が何を使っていようと、人が自分の使っている機材をどう言おうと全く気にしない人間ですが、自分と同じくこの機材を良いと思っている人がいるのは、悪い気はしませんよね。
値段は安いですが、考えようによっては、これなら保険で2台目を買う事も容易に出来るし、何とラッキーな事ではないかと。
後は、来月初め?の新製品発表を野次馬目線で拝見したら、また写真に戻ろうと思います。

書込番号:21300205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/23 10:28(1年以上前)

まきお929さん
エンジョイ!


書込番号:21300903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/10/23 10:42(1年以上前)

当機種

単純に11月に発表すると噂されているのは「スチル志向ハイエンド」とか「GH5派生系」と言われてるからだと思いますよ。GX系ハイエンドなら8の後継はGX9でしょうし。これが「スチル志向中級機」のうわさならGX7MK3という方もいたのではないかと。

書込番号:21300926

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2017/10/28 11:38(1年以上前)

パナソニックって、GHやG系は、まあ無難に代を重ねていますが、特にこの箱型は、モデルチェンジごとに性格もクラスもコロコロ変わります。

GF1は良かったものの、GF2,GF3と段々初心者向けになり、GX1で仕切り直し、GX7でクラスアップし、GX8で更にクラスアップして巨大化し、流石にイマイチに感じた所にGX7マーク2を出しましたが…。

GX7マーク2は、正直私も散々迷ったものの、あのファインダーが印象悪くて、E-M10マーク2にしました。

例えば今度は、コンパクト化、低価格化したGX9と一本化される等も有りそうですね。

書込番号:21313724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2017/10/28 20:10(1年以上前)

GX7 MarkIIが大きく値を下げたので、新型登場かなと思ったのですが、
11月6日の発表はGH5派生機かG8後継機になるというウワサですね。

GXシリーズの後継機は、GX8とGX7 MarkIIを統合してGX9となるのでしょうか。

大きさはGX7 MarkIIサイズで、LVFを強化して欲しいです。

深度合成写真の仕上がり精度が上がったら、即買い換えたいです。

書込番号:21314907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/13 23:45(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/02/gx9gx7-mark-iii.html
あります!

書込番号:21597371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/14 00:15(1年以上前)

てなわけで
大歓迎なの来ました♪(*´∀`)♪

書込番号:21597456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2018/02/14 13:42(1年以上前)

GX7 MarkV わぁーい わぁーい
GX7 MarkUとGX8のいいとこ取り
サイズ,手振れ補正機能,センサー,露出補正ダイヤル
代わり映えのしないデザインも含め○でも
GX7 MarkUの価格推移はおいそれと
GX7 MarkV には手を出せない
安くなったGX7 MarkU,GX8をしれっと買うのもあり

書込番号:21598545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/02/17 14:15(1年以上前)

パナソニックのHPに、DC−GX7MK3出ました。

書込番号:21606672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング