LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
- ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
- 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
質問です。よろしくお願いします。レンズはフイルム時代の標準レンズを使っています。F1.7の50mmを装着しています。この場合、夜の繁華街を手持ちで撮影したいのですが、ISO感度は、どこまで上げられるのでしょうか?(画質はまともに見れるくらい)個人的な意見でいいのでよろしくお願いします。
書込番号:22251932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここで聞くよりもカメラを持って繁華街で軽く撮影すれば自身の許容範囲がわかりますよ。
百聞は一見にしかず。
書込番号:22251978
6点
あっすいません。GX7MarkUのボディはまだ持っていません。買う予定何ですが、今持っているGX1のボディより感度はいいのか〜と思って質問しました。
書込番号:22252002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>GX1のボディより感度はいいのか〜と思って質問しました。
大体2段位良くなっています。
GX1のパナソニックセンサーはぶっちゃけそこまで良いセンサーではありませんから。
GX7はソニー製のセンサーを使っているのでGX1と比べるとかなり良いですよ。
またパナソニック製センサーの欠点の斜めの直線の描写も良くなっています。
書込番号:22252061
3点
人にやよって違いますが、メーカーはiso6400は使えますと言ってます。私はパナソニックのG7,GX7初代からはiso3400までは使えると思います。G9とオリンパスはiso6400でもいけます。
書込番号:22252081
2点
ハイディドゥルディディさんお写真ありがとうございます。ちなみにその写真だとISO感度どれくらいですか!
書込番号:22252085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日中昼間 順光での露出は
不思議なほど決まってますが
夜の繁華街の露出はバラバラです。
電灯の率で大きく変わります。
夜のUSJの通りで
ISO400 F2.8 1/8秒は記憶有ります。
書込番号:22252088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
餃子定食さんありがとうございます。GX1よりかなり良いですか!少し安心しました。ありがとうございます。
書込番号:22252089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しま89さんコメントありがとうございます。ISO感度3400まで大丈夫ですか〜!やはりGX1と比べたらかなり向上してますね。ありがとうございます。
書込番号:22252095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>価格コムの常連さんだとNGでしょう
私は拡大してもモニターサイズですし(20インチ程度)等倍に拡大してノイズとかは探さないので(そんな趣味はありませんw)十分許容範囲ですwww
書込番号:22252100
3点
個人的にはISO 800までなら気にならないレベル、1600までには抑えたいかなぁと。ってことで、許容範囲は人それぞれ。
>ちなみにその写真だとISO感度どれくらいですか!
PC版からの画像だと情報が出ますよ。ISO 3200のようです。
書込番号:22252102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>1パッティさん
ISO3200です。これ以上の感度で撮っているのは、ざっと探したところ見つかりませんでした。
書込番号:22252104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
謎の写真家さんコメントありがとうございます。確かに繁華街とはいえ、明るさは違って来ますよね。ネオン1つとっても、でもGX1よりはるかに向上している事が分かったので、凄く参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:22252111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。
パナ機はGF1どまり(汗)ですので、GX1とGX7Uの高感度性能の差について具体的なコメントはできませんが、すごく単純に考えると
○他の方がおっしゃるようにセンサー性能の進化
○GX1にはないボディ内手ブレ補正機能
○(GX1に別売のEVFをつけておられないという前提で)GX7Uの内蔵ファインダーにまぶたをくっつけて撮る場合、両手との3点でカメラをホールドできるので姿勢が安定する
以上の点からみて、無理にISO感度を上げなくても低速シャッターでそこそこの夜景は撮れると思います。私はGF1+20mmF1.7にLVF1(あの見え具合がひどいEVF)でそこそこの夜景を手持ちで撮っていましたから。
書込番号:22252530
2点
1パッティさん こんにちは
>GX7MarkUのボディはまだ持っていません
自分は 初代GX7ですが Panasonicのボディ内手振れ補正 強力とは言えないですし オリンパスの方が ボディ内手振れ補正の方が強力ですので 暗い場所で手振れ補正が必要でしたら オリンパスの方が良いと思いますよ。
書込番号:22252560
1点
みなとまちさんお早うございます。・・・じゃGX1からGX7MarkUの乗り換えは、良いと言う事ですね。色々と勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:22252577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラボマンさんお早うございます。色々な情景ありがとうございます。・・・でもOLYMPUSは、ちょっと相性が悪くて手を出していません。写りは、LUMIXよりOLYMPUSの方が良いかと思いますが・・・ここはLUMIXで考えさせてくださいませ。アドバイス本当ありがとうございます。
書込番号:22252585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1パッティさん 返信ありがとうございます
自分の場合 パナとオリンパス両方使っていて G9以前のパナのボディ内手振れ補正ではブレる 1/10秒でもオリンパスではブレずに撮影できるので 暗い場所には有利だと思ったのですが 相性が悪いのでしたらしょうがないですね。
書込番号:22252596
1点
作品レベルの許容範囲はISO800。でも、絵柄によってISO1600可の場合もあるし、ISO640可でISO800不可の場合もある。高ISO撮影はあんまりしないから疎いのかもしれないけど、ソニーセンサー以降のマイクロフォーサーズはたいして変わらない状態が続いているのでは?
ISOをあげる場合は、手動でブラケットしながら撮って、セレクトの段階で判定ってことが多いですね。
書込番号:22252604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>1パッティさん
私はG6とG8を持っていて、G6とGX1、GX7mk2とG8が高感度耐性が同等だと思いますが、私の感覚では、G6はISO800が限界で、G8はISO1600が限界だと思えるので、GX7mk2はISO1600まで大丈夫だと思います。
それと、G8になってローパスフィルターレス化し、抜けや階調性が良くなっているので、GX1とGX7mk2のセンサーでは隔世の差があると思います。
因みに、昔はオリンパスの方が高感度耐性が良いというような話が有りましたが、ネットを調べても、オリの販売員の方に聞いてもそのような話は認められませんでした。
GX1からGX7mk2になって、色がコッテリ系から少しあっさり系になったと思いますが、パナの経験が長い方は、オリの色合いよりしっくりくると思います。
書込番号:22252696
2点
シャッタースピード1/10秒位で手振れせんように撮れるのも重要やでー。
書込番号:22253357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん色々の経験した事を、丁寧に教えて頂きまして本当ありがとうございました。GX1とGX7MarkUでは隔世の差があると言う言葉に、ちょっとひかれました。週末、カメラ屋さん覗いて来ます。楽しみです。ありがとうございます。
書込番号:22254007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お早うございます。もう1つ質問があるのですが、このカメラには写真をスマホに転送出来る機能がついている見たいですが、これは写真を選んで送れるのでしょうか!それとも全部転送なんでしょうか?それと画素も小さくして転送出来るのでしょうか?その辺よろしくお願いします。
書込番号:22254854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>これは写真を選んで送れるのでしょうか!それとも全部転送なんでしょうか?
パナの違う機種ですが両方できます。
パナの機種でWi-Fiでスマホに送る機能はPanasonic Image Appというスマホアプリ使用するので基本的にどの機種も一緒の筈です。
パナのPanasonic Image AppのWi-Fiは選択して繋げるだけなので扱いやすいですね。
確かキヤノンのは最初は慣れないと中々繋がらないので扱いにくいです。
書込番号:22254968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
怒りの脱出さん、アドバイスありがとうございます。何か余計、このカメラ欲しくなりました。本当ありがとうございました。
書込番号:22255234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/02 13:47:43 | |
| 3 | 2025/03/21 10:25:53 | |
| 2 | 2025/01/27 15:53:48 | |
| 12 | 2025/01/06 14:42:23 | |
| 4 | 2024/12/01 0:06:32 | |
| 1 | 2024/06/10 13:56:40 | |
| 7 | 2024/05/16 18:31:46 | |
| 3 | 2024/05/02 17:17:25 | |
| 8 | 2024/02/15 20:10:40 | |
| 6 | 2023/12/19 21:43:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











