『デュアルディスプレイについて』のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 登録

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/GeForce9400 GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 7日

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

『デュアルディスプレイについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0を新規書き込みGA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイについて

2009/02/03 08:15(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

クチコミ投稿数:3件

いろいろ調べてみたのですが、はっきりとわからなかったので教えてください。

@オンボードVGAを使いHDMIとDVI−Dでデュアルモニタはできないんでしょうか?
やってみましたが片方しか映りません。
試しにDVI−DとD−Subでチャレンジしたところ2つのモニターに表示はできるんですが、解像度が低くなってしまいます。(試しただけなので気にしないです)

Aもしデジタル×2の出力が仕様上できないならばVGAカードを買ってきて使えばデジタル×2でのデュアルディスプレイを使用することができるのでしょうか?同じような使い方をしてるような方がいれば教えて欲しいです。(ちなみにVGAはHD4670のカードを考えておろます)

宜しくお願いします。


書込番号:9033362

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/03 08:54(1年以上前)

オンボードではデジタルは排他使用になるのでは。
アナログとデジタルでしたら使用可能でしょうが。

ビデオカード(デジタル出力2個あれば)取り付けると、デジタルで同時表示可能です。

同時表示試されたようですがクローンの場合は、解像度はどちらか低い方に設定されてしまいます。

参考
Radeonの場合
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF14178
GeForceの場合 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF10039

書込番号:9033474

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/03 08:59(1年以上前)

同じく参考
液晶ディスプレイ2台を1台のパソコンで利用するデュアルディスプレイのすすめ - ワトソンのパソコン教室 MB-Support パソコン初心者のサポートページ
http://mbsupport.dip.jp/watson/2display.htm

書込番号:9033486

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/02/03 09:01(1年以上前)

メーカーサイトの仕様にも「Simultaneous output for DVI-D and HDMI is not supported」とあるので無理ですね。

もしGeForce 9400 mGPUで十分なら、RADEON HD4670である必要はないですね。
GeForce 9400GTやRADEON HD4550でも十分でしょう。
勿論デュアルDVIかDVI+HDMIという構成である必要はありますが...
GeForce 9400GTなら、DVI+D-SUBでも本体側と併用すれば使えないことはないですね。

書込番号:9033488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/03 09:16(1年以上前)

じさくさん 早速のご解答ありがとうございます。

VGAを買い足した場合にオンボードに1台のディスプレイを、そして後付VGAにもう1台のディスプレイを、なーんて事はできないでしょうか?リンク先を読みますと難しいのかなぁと思いますが。(オンボードがもったいないような気がして・・・)

書込番号:9033527

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/03 09:26(1年以上前)

ビデオカード取り付けるとオンボードからの出力は切れてしまいますので、通常ビデオカード側だけの出力になりますね。

今のオンボードでも
デュアルビューなら個別に解像度設定できると思いますが。
TSQA000016 デュアルディスプレイの設定方法
http://h50222.www5.hp.com/support/RN672AV/use/77639.html

書込番号:9033562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/03 09:41(1年以上前)

uPD70116さん じさくさん ご丁寧にありがとうございます。

教えてもらったサイトを参考にしてまずはオンボードDVI+Dsubで挑戦してみてから購入は考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:9033607

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/02/03 14:17(1年以上前)

>VGAを買い足した場合にオンボードに1台のディスプレイを、そして後付VGAにもう1台のディスプレイを、なーんて事はできないでしょうか

BIOSの設定さえきちんとすれば、何も考えなくても、つなげるだ
けで簡単にできます。
ただし組み合わせるカードによっては、システムが不安定にな
るなどのトラブルが出ることがあります。とくに映像関係では
ややこしくなりがちです。
HD4670を使うのであれば、Dual DVIかDVI+HDMIが使える
カードにしたうえで、内蔵VGAはBIOSで無効にしたほうがパフォ
ーマンス的にも有利です。

書込番号:9034546

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 7日

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング