『修理について』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『修理について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について

2009/08/16 17:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:288件

質問です。
ツクモさんで購入したのですが、メモリスロットのひとつ(CPUに一番近い青いスロット)が認識しませんでした。
そのため、ツクモさんのサポートに持っていって、保障期間内ということで修理扱いで対応してもらいました。
んですが、症状確認時に調査をしてくれた人がすっごい雑で、素手でいろんなとこ(ヒートパイプまで)触るわ、片手で持つわ、CPUやメモリの取り付けでおもっきり力入れる(マザーがよくしなってました)わ、おまけに外箱の上でやるもんだから外箱壊すわ(しかも調べてくれた本人気づいてなくて、梱包するときに「あれ?箱壊れてるね」というボケかましてくれました)で、修理されてそのまま帰ってきてもなんかヤダな〜って思ってます。
修理扱いということですが、原因にもよるとは思いますが、メモリスロットの修理難しそうだし、新品になって戻ってくることはないでしょうか?
また、ちょっと話が変わって外箱壊れてるから、発送先の修理の人の印象悪くなったり(外箱壊れるような扱い方したから壊れたんだみたいな事)ならないでしょうか?

書込番号:10006855

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/16 18:20(1年以上前)

たぶん台湾での修理ですし、向こうの人はそんな細かいところは気にしません。
むしろ扱いはもっとザツかも。。。(いい意味でも悪い意味でも)

書込番号:10007031

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/08/16 21:38(1年以上前)

それを訊いてどーすんの? 新しいマザーを買う予定でも立てる?
修理と交換、どっちになるかはそれこそスレ主自身が言ってるように原因に拠るし。
ただ掲示板を見ている限りでは、数回の修理で直らずようやく新品交換ってパターンが多いような気がする。
HDDみたいに全部一発新品交換ではないのは確か。

書込番号:10007872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40478件Goodアンサー獲得:5696件

2009/08/16 22:03(1年以上前)

箱の上で作業をしたことは、その場で文句を言ってもよいかと思います。
他の作業については、標準的かと。神経質になることではないかと思います。

TwoTopでチェックしてもらったとき、CPUクーラーは「乗せるだけ」だったことがありますが。簡易的にはそういうのもありかと納得していました。

壊れたのか、壊れていたのか。その辺の説明もよろしく。初期不良交換期間なら、新品と交換が普通です。

書込番号:10008036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2009/08/16 23:15(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

>P577Ph2mさん
そうか、台湾のメーカーですからね、修理も台湾ですね。(だから2週間ぐらいかかるっていわれたのか)
確かに台湾って聞くと何も知らないけどイメージ的にそんな感じがします。
ある程度の品質管理はしてるだろうけど、期待はできないかもですね。

>R93さん
たぶん今の気分では、そのままメモリスロットだけ直って帰ってきても、ツクモさんに買い取ってもらうか、オークションで売って同じもの買いなおすかも...
まぁ新品で買いなおしても、それぐらいの事出荷時のチェックやなんかでやられてるよってなら実際あまり意味はないんだろうけど、性格・気分的なものですかね。
数回の修理で直らずようやく新品交換ってパターンってのも時間の無駄っぽいですしね。

>KAZU0002さん
>>箱の上で作業をしたことは、その場で文句を言ってもよいかと思います。
そうですね。箱の上での作業はその場で文句を言えばよかったかもしれません。サポートがだいぶ込んでいて、後ろに待ちの人も結構いましたので、早く終わらせたかったこともありそのまま我慢してました。(一つ前のおじいちゃんは1時間ぐらいゴネてましたが...)
>>他の作業については、標準的かと。神経質になることではないかと思います。
自分が組み立てるときは静電気対策のリスト巻いて、気を付けて扱っていたものですから。
まぁサポートは数こなさなければいけないのも分かりますから、これは仕方がないことなのかもしれませんね。
>>壊れたのか、壊れていたのか。
組み立てて電源入れてBIOSのシステム情報みたら3G積んでるのに2Gで認識してたので、多分壊れてたんだと思います。
>>初期不良交換期間なら、新品と交換が普通です。
そうなんですか。
保証期間なので修理扱いで対応しますといわれたので、そのままお願いしてしまいました。
何か動きがあったら連絡をくれるそうなので、その時に聞いてみようと思います。

書込番号:10008475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2009/08/22 15:17(1年以上前)

ツクモさんのサポートから電話が入りました。
メーカーから連絡が入り、CPUファン右下の部分の断線が原因で修理不可とのこと。
見解としては元からと傷ついているとは考えられない場所なので、7680円で新品と交換するか、そのまま返送するかの2択ということでした。
(ちなみにCPUクーラーをリテールでいくか迷っていたのでまな板で起動チェックだけしようと思い、クーラーは付けなかったので、よっぽど傷つけるような場所でもないとおもうのですが)
ツクモさんに何とか無償にはならないかと聞いてみても、これがメーカーからの答えなのでとのことでした。
7680円で新品と交換できることを喜ぶべきか、保証って何なんだと思うべきか。

書込番号:10033955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/08/22 19:02(1年以上前)

宅配ではなく、ツクモの実店での有償交換なら一度、当確箇所を見せてもらえばいいかと。
もし、明らかに外傷が無いならそれは言うべきですが、
見える傷が付いてるなら黙って交換するのが良いのではないでしょうか?
代引き交換ならどうしようもありませんが・・・。

書込番号:10034803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 14:23(1年以上前)

CPUクーラーのメガハーレムのクチコミに同じと思われる書き込みがあります。
あちらはクーラー取り付け時に自分で傷付けた場合ですが。
ご自分でやったので無ければ、新品じゃなかったか、メーカーとかでのテスト時の物かになりそうですね。
事実ならCPUクーラーを取り付けていない旨主張した方がいいと思います。
心当たりあるならその額で新品交換は悪い話しじゃないので応じた方が宜しいと。

書込番号:10038734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2009/08/24 01:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
多分いろいろいっても変わらなそうなので、7980円(すいません上で7680円と書いてしまいました)で新品交換でメーカー対応してもらいました。
あわよくば新ロットで帰ってきたりしないかなと期待しております。

書込番号:10041754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング