『組み立ての手順、接続方法をお願いします。』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『組み立ての手順、接続方法をお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

前面USBポート

分からないコネクタ

どこに挿せば??

一からの自作は初めてでi7をRampage II Extremeで組んでる途中です。

CPUとメモリ以外はパーツも揃い、先に出来る場所から組み立てようと奮闘しておりますが
前面のUSB、マイク、ヘッドホンの配線で早くも困ってしまいました(汗)

どこに挿して良いか分からないコネクタが3本です。

分かる方、ご指導を宜しくお願いします。

書込番号:9308704

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/03/27 00:51(1年以上前)

関係ないけどそのケースTJ09?

書込番号:9308765

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/03/27 01:19(1年以上前)

マザーボードの取説参照しましょう。

参考
i7マシン組み立て
DOS V POWER REPORT Impress Japan
http://www.dosv.jp/feature/0901/20.htm


部品の取り付けと配線に挑戦! 組み立て作業がようやく完了 - デジタル - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080328/1008588/?P=3

書込番号:9308902

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/03/27 01:25(1年以上前)

追加
AOpen フロントオーディオ・USB・IEEE1394ピンヘッダ接続ガイド
http://aopen.jp/tech/faq/mb/front.html

書込番号:9308919

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2009/03/27 01:26(1年以上前)

その3本がUSBのものという前提で。
VP:+5V
VG:GND
SHIELD:GNDが好ましいが、なければNC。

…でも、マイクとかの可能性もあるし。単に3本だけでなく、どこからのケーブルなのかは書いて欲しい。

書込番号:9308928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/03/27 02:13(1年以上前)

こちらのコネクタです。

前面からの他のコネクタ

取説

リンク先より

ハル鳥さん

TJ10です。


じさくさん

有り難うございます。

リンク頂いた画像を参考にSHIELDを挿しました。
VPとVGは色からしてGNDと1394PWRだと思いますが左右対称に同じ色の配置になってます。

この場合はどちらでも良いのですよね?


KAZU0002さん

有り難うございます。
説明不足ですみません(汗)

書込番号:9309060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/27 05:40(1年以上前)

オーディオはこれの後ろ

スカエボさん がんばってるね!貴方の指紋まで見てしまったw
オーディオは今はHDオーディオが主流ですねAC97はまず無いでしょう
オーディオカードの背面に接続です0
余談ですがASUSの上位マザーの嫌な面がこのオーディオ系で
変形オンボードでカードになってるのでFパネルとつなぐと配線が汚くなるのが嫌ですねw
GIGABYTEのように隅っこに端子があれば隠しようがあるんですけどね・・・
Rampage II Extremeは簡単ソケットが私のMaximusIIFormulaとまったく違うんだな
USB用なんて無かったし!

書込番号:9309253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/03/27 07:53(1年以上前)

がんこなオークさん

有り難うございます。
丁度、AC97と1394の片割れのコネクタで悩んでた最中でした(笑)

SST-TJ10S-Wでの裏配線はM/Bの裏のスペースが狭いので難しいですねぇ(汗)

書込番号:9309446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/27 10:19(1年以上前)

マザーが引き出しになってるケースで裏配線はあまり気にしなくていいかも?

書込番号:9309809

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/03/27 10:45(1年以上前)

AC97やIEEE1394のバラ配線は無視しないと駄目ですよ。

書込番号:9309878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/03/28 03:50(1年以上前)

がんこなオークさん 

オークさんのPCの影響ですので…(笑)


uPD70116さん

有り難うございます。
AC97のコネクタがAUDIOコネクタのすぐ横に有るので邪魔です(汗)

AUDIOコネクタ短いし、延長ケーブルって無いのでしょうかねぇ??

書込番号:9313726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/28 05:03(1年以上前)

USB用の延長ケーブルを流用かな

書込番号:9313788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/03/28 18:52(1年以上前)

がんこなオークさん

USBとAUDIOのコネクタではPinの位置と穴の塞がってる場所が違いますが…(汗)
何か方法は無いものですかねぇ〜

まだかまだかとDOの発売待ちなのですが他が全部揃ってるので精神的に苦しいものを感じます(笑)

明日、ショップでCO買ってこようかぁ??

組み上がった翌日にDO発売なんてこと無いですよね??(汗)

書込番号:9316360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/28 18:59(1年以上前)

んじゃこれで6センチ伸ばしてくださいw
http://www.ainex.jp/products/ex-004.htm

書込番号:9316391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/03/28 19:33(1年以上前)

がんこなオークさん 

流石ですね…

私の検索では見つからなかった商品です。
しかし、3cm+3cmの6cmは見た目的に苦しいかも?

今のままの状態は最悪ですから何か良い方法はと思ってるのですがね。

このAC97のコネクタってほんと邪魔(笑)

書込番号:9316523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/28 19:38(1年以上前)

私は配線重視派なのでwフロントパネルは綺麗にケーブルが取り回せない場合は
あきらめて使いませんw

書込番号:9316548

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/03/28 21:12(1年以上前)

私ならUSBの延長ケーブルで、合わないピンを根本から切りますね。
もしかしたら、そういうケーブルを作るかも知れません。

書込番号:9316995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/03/29 08:47(1年以上前)

がんこなオークさん、uPD70116さんさん 

有り難うございます。

接続しないのも手かもしれませんね(笑)
ショップで使えそうなものを探してみます。

書込番号:9319232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/03/30 02:42(1年以上前)

グラボは今は9800GTX+のままですが取り合えず組み終わりました(笑)
やはりGTX295にしたいところですねぇ。

あ…
フロッピーやUSBフラッシュメモリが無い…
BIOS等の設定に自信は無いのですが近い内に頑張ってみます(汗)

書込番号:9323855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/30 03:43(1年以上前)

仮完成( ^-^)/:★*☆ オメデト
きれいでござるよ 

書込番号:9323903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/03/31 13:45(1年以上前)

がんこなオークさん 

有り難うございます。

取り合えず配線は初心者の私には満足な仕上がりにできましたぁ〜
オークさんにお褒めの言葉を戴いたようで嬉しいです(笑)

コルセアのファンの五月蠅いのが気になりますが…。

後、ASUSのドライバのインストールが私には意味不明で分かりません。

CDROMから自動でって訳には行かないようです。
取説にも説明が無いようですし…

色々と難しいものですねぇ(汗)

書込番号:9329683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/31 16:24(1年以上前)

Rampage II Extreme買ってきたけど組む暇がまだ・・・
ドライバーやユーティリティーは必要な物だけでいいのでは?
私は組み替えるときは事前に最新をDLしておきそれを使うようにしてます
メモリーを含めて豪勢な構成ですね
Corsairのメモリークーラーは回転数が高いのでうるさいですね
ファンコン制御かな まぁメモリーファンは小さい分回転が高いので
どれもうるさいかな

書込番号:9330143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/04/03 12:51(1年以上前)

がんこなオークさん

Rampage II Extreme購入ですか(笑)

OSエラーで奮闘してました。
ドライバのインストールの問題もそのせいだったようです(汗)

メモリファンは外そうかなぁ〜

i7やはり早いですねぇ
3.6G、パイ焼き104万桁で11秒でした(笑)

書込番号:9342698

ナイスクチコミ!0


よyoよさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/09 00:35(1年以上前)

スカエボさん お久しぶりです。
遅レスですいません。

配線すごいきれいですね。
実は私もTJ10Bで組んだのですが、裏配線はあきらめました。
電源違うので一概にはいえませんが、M/B裏狭いので裏配線すると側盤がゆがみそうで・・・。
大丈夫でした?

書込番号:9368474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/04/09 01:24(1年以上前)

よyoよさん

先日はお世話になりました。
皆さんのお陰で無事に組み上がり満足してます(笑)

vistaのOEM版を使用してますがOSのエラーだと思いますが
起動に時間が掛かり奮闘中です。

スタンバイからの復帰でも最低2分は掛かりますし、電源OFFからのほうが早い場合も…。
いきなり再インストールかなぁ(笑)

配線を褒めていただき感激です。

裏配線ですが、M/Bの裏が狭いので苦労しましたね〜
と言いますか、自作は初めての経験ですので…(汗)

フロントからのAUDIOケーブルが中途半端な長さで苦労しましたが目立たなく収まりました。

一番太い線は電源ですが指でクネクネして平らにしてから入れました。
一番出っ張ってるのは配線よりコネクタですが何とかギリギリ収まってます。

もちろんサイドパネルも歪んでないですよ〜(笑)

書込番号:9368676

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング