『新しくこのCPUで・・・』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『新しくこのCPUで・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信54

お気に入りに追加

標準

新しくこのCPUで・・・

2009/03/13 16:43(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

クチコミ投稿数:24件

このCPUで新しくPC組みたいのですがどのような構成がいいですか?
使う用途は3Dゲームのクライシスとエンコードです!
予算は20〜30万までです!
ご指導お願いします。

書込番号:9238332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/03/13 16:45(1年以上前)

全部人まかせかよ!!

書込番号:9238340

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/13 16:46(1年以上前)

好きな構成、やりたい構成にすりゃいいんじゃね?

書込番号:9238342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/13 16:47(1年以上前)

丸投げするなら、お店に。
下の方にも 自作している人がいるから それも見て

書込番号:9238346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/03/13 16:50(1年以上前)

すいません!
PC初心者なので右も左もわからないので教えて貰おうかと^^;

書込番号:9238355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/13 16:53(1年以上前)

それに対する答えを書いたつもりだが

書込番号:9238366

ナイスクチコミ!1


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/13 16:55(1年以上前)

自作の楽しみって構成を考えることですからねえ。こういうの考えたんですけどどうですか? みたいな質問ならいいんですけど、まだ構成も考えていないなら、まずこの板の下の方のスレッドを一通り読みましょう。質問するのはそれからです。
わからなかったら近くのショップで一から教えてもらって、パーツを全部そこで買うことです。そうすれば多少のトラブルは面倒見てくれますよ。

書込番号:9238372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/03/13 16:56(1年以上前)

ありがとうございます!!
お店で聞いて見ます
もっと具体的に構成決めてから投稿します!
みなさんありがとうございました。

書込番号:9238376

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/03/13 16:58(1年以上前)

お店に出向き、店員にi7 920でCRYCISが満足でプレイできるPCを作りたいと相談すればいいんでは?自作したいならi7について自分で調べたり、雑誌等を購入して勉強をした方がいいと思いますよ。何も調べずに部品を買って後悔するのはでしょうねさんですし。
ちなみにi7に関しては以下のリンクで解説されてます。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/081103a/
ゲーム+i7では以下のリンクも参照
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/

書込番号:9238387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/13 16:58(1年以上前)

>PC初心者なので右も左もわからないので教えて貰おうかと^^;

一から教えるほどヒマな人いるでしょうか??
とりあえず本でも買って勉強してみては?

書込番号:9238388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/13 16:59(1年以上前)

それかi7の乗ってるBTOを購入を推薦

書込番号:9238394

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/13 17:20(1年以上前)

最近の人って自分から調べるってことをしないのかねぇ

聞くのは確かに間違ったことじゃないけど、物事には順序ってものがある

書込番号:9238463

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/13 17:22(1年以上前)

勉強してきた方がいい。
たとえ誰かが構成教えてくれたとしても絶対に組むことが出来ないし。

それが面倒なら、おとなしくBTO買えばいい。
それかお金を握り締めてPCショップに駆け込むか。

書込番号:9238474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/13 17:29(1年以上前)

こんにちは、でしょうねさん

組み立てキットでも買えば良いのでは?

書込番号:9238502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/13 17:35(1年以上前)

みなさん色々な意見ありがとうございました!!
それと自作したいのでお店の方と相談します。
構成決まったらまた投稿しますのでその時はよろしくご指導お願いします。

書込番号:9238531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2009/03/13 19:53(1年以上前)

>予算は20〜30万までです!
強気な予算で結構な事だと思います。

お店で相談は大事なことだと思います。
が、言いなりでズルズルということになりがち。

下準備として、この掲示板に書き込んでいる手持ちPC(ですか?)が、
どんなマシンなのか、どんな構成なのか調べてみては?

知識が深まると思いますよ。

書込番号:9239140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/13 20:36(1年以上前)

大きな金太郎さん
ご意見ありがとうございます!!
今のPCは自作です。
でも上にも書き込んだとおりまだまだ初心者なので色々意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

書込番号:9239355

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/03/13 22:33(1年以上前)

CPUは、920のD0ステッピング
M/Bは、P6T6 WS Revo
電源は、ENERMAX ERV1050EWT
メモリはこんなの
  ↓
http://ascii.jp/elem/000/000/156/156075/

VGAは295のSLI
  ↓
http://www.inno3d.com/products/graphic_card/gtx200/gtx295.html

これを2つで、SLI(実質クアッドSLI)

ケースはAntec 1200

これで、結構な予算になると思います。

書込番号:9240089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2009/03/13 22:35(1年以上前)

現行機が自作ならば、今現在どういう構成で、どこが弱いと感じているのか、など自分なりの分析を行うのが大事だと思います。

ココがこうだから、こうしたらどうだろう、と自ら考え、問題を切り分けて、具体的なアイディアを導き出していくのが自作の楽しみだと思います。
そして、それがスキルアップにつながっていくと考えます。
そうでないと、いつまで経っても初心者ですよ。

取り敢えず、今どんな構成か、晒してみるとか。

書込番号:9240104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/14 01:52(1年以上前)

これでいいんじゃないかな?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1000&a=1

299,980 円

HD液晶セット 1 万円 セール 対象モデルみたいですよ。
(足でちゃいますね^^;)

書込番号:9241283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/03/14 04:37(1年以上前)

自作って、パーツ選びが8割で組み立てが1割、サポート(自分自身への)が1割と思ったがいいよ。

パーツ選びを丸投げするのは自作と言わず他作だよ。

組み立てたいだけなら、ショップの組み立てキットを買えばいい。プラモデル作るより簡単だ。でも楽しくないね。

書込番号:9241545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/14 09:25(1年以上前)

GTX285 SLIしちゃえ

書込番号:9242054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/14 16:08(1年以上前)

本当にすいません
私があんな質問をしたばかりにスレまで立ち上がってしまってもうしわけないです

書込番号:9243964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/14 16:15(1年以上前)

これであれがたったのか。タイミング的に疑っていたがやはり…

書込番号:9244008

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/14 16:51(1年以上前)

>本当にすいません
私があんな質問をしたばかりにスレまで立ち上がってしまってもうしわけないです

良いんではないんでしょうか?
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
自分自身の力では、質問者さんの答えを解決できない人の集まりでは?
他人にものを教えてあげれるって、自分のための勉強になると思いますがね。
みんなの勉強の場であればいいのでは。

書込番号:9244170

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/03/14 17:05(1年以上前)

>本当にすいません
>私があんな質問をしたばかりにスレまで立ち上がってしまってもうしわけないです

とりあえず、自分で検索してみて
   ↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Core+i7&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Core+i7%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Core+i7%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Core+i7+%E9%9B%BB%E6%BA%90&meta=lr%3D&aq=f

で、構成を考えてみる

BTOを参考にするとか
  ↓
http://www.faith-go.co.jp/special_pc/corei7/

とりあえず、自分なりの構成を公開してね
そうすると有意義なレスが付くかも。

書込番号:9244228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/14 17:52(1年以上前)

あたたかいお声ありがとうございます
Tomba 555さん参考にします
昨日あれから本屋に行き大量i7の本買って読みました
それを元に今日お店で構成組んで見ました。
OS windows Home Premium
CPU Inter core i7 920
マーザーボードRampage2Extreme
グラボ MSI N295GTX-M2D1792
HDD WD VelociRaptor 150GB
WDCavarBiue 500GBX2
メモリ Corsair TR3X3G1600C8D(DDR3 PC3-12800 1GBX3
電源 owltech ss-700HM
ケース COOLER MASTER CM 690
で構成して見ました!!
電源は今のを流用なのですが足りるか不安です^^;
店員はいけると言うのですが調べると一杯一杯です。
良ければご意見下さい。

書込番号:9244462

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/14 18:09(1年以上前)

>店員はいけると言うのですが調べると一杯一杯です。

自分で調べて不安であれば、自分の意志で決められればいいと思います。
予算が許せばですが、誰もあなたの質問に答えてあげれても、責任は持ってもらえませんよ。
まず取り付けて不具合があってからの対処でもいいかも。

書込番号:9244549

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/03/14 18:11(1年以上前)

不安要素は電源でしょうね。

OCしないのであれば、なんとかいけそうなので
とりあえず組んでみて不安定なら換えるという方法で良いのでは?

書込番号:9244552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/14 18:39(1年以上前)

fuukaさんTombaさん意見ありがとうございます!!

組んで不具合が出てから交換することにします。

このスレで多大なご迷惑みなさんにお掛けした事をお詫びします。

書込番号:9244698

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/03/14 18:49(1年以上前)

定格動作を前提に考え、なおかつ電源劣化がない場合は動作するでしょう。i7 920+GTX295SLI動作はオウルテックさんが動作確認してくれてるので。ただしOC前提ならば+12VのA数が高いのに電源を買い替える必要がでてくるかもしれません

書込番号:9244746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/14 19:00(1年以上前)

なかなかの構成に決まったようですね。

あえて指摘するならみなさんがおっしゃるとおり電源ですね。
ギリギリの選択よりゆとりの選択をするほうが後々楽ですよ。

R2Eで組むということはOCが前提なのかな?

書込番号:9244800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/14 19:55(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます!!
OCはもっとPC詳しくなってからしたいと思います。
これで組んでみることにします
色々ありがとうございました!

書込番号:9245064

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/03/14 20:06(1年以上前)

スレ主さん
かなりのハイスペックで組むようですね。
絶対とは言い切れませんが、 Seasonicは質のいい電源なので定格使用ならおそらく問題なく動作すると思います。
M/BにR2Eを選択したのはオーバークロックを見越してのことなのかもしれませんが、もしかすると動作に影響がでるかもしれませんね。その時は電源を見直せばいいかなと。

書込番号:9245122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/14 20:35(1年以上前)

電源お金あるならENERMAXのrevolutionとかglaxy evoとか使ってみれば?

書込番号:9245250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/03/14 21:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!!
取り合えず今の構成で組んで見て動作に不都合がでればみなおいします。

書込番号:9245377

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/14 21:55(1年以上前)

電源だけは変えた方が・・・。

書込番号:9245630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/15 19:14(1年以上前)

20〜30万のゲーム構成なんて金持ちですね。
余裕でグリグリ★

書込番号:9250521

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/03/15 19:58(1年以上前)

今の時期は多いみたいですよ。

スレ主は、どうか分りませんが
私立も予備で受けてたけど、公立受かったから親からご褒美
っていうパターン(あくまで例ですが)

私立と公立なら年間100万くらい違うので、2、30万なら安いもん
という親も多いとか・・・

書込番号:9250730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/03/16 01:15(1年以上前)

自分は趣味だと割り切ってバイト代全部使い切ってi7組みました。
気づいたらゲームするよりもパソコンいじってる時間の方が増えてます。

>私立と公立なら年間100万くらい違うので、2、30万なら安いもんという親も多いとか・・・

自分は昔そう言ってレッツノートをゲットしました。
同じ20〜30万で学問のためならレッツノートが最適と(勝手に)思ってます。

書込番号:9252889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/17 17:48(1年以上前)

私は社会人なので自分が働いたお金で組みます。
それとやはり電源はEnermax REVOLUTION85+ERV950EWTにしました!!
予算に余裕があったのでCPUをCorei7 Extreme Edditionに変えて見ました。
これでしばらくはこのPCで色々勉強したいと思います。
みなさんご指導ありがとうございました^^

書込番号:9260673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/17 20:02(1年以上前)

あらら。

Intel Core i7 975 Extreme Editionが、3月25日発売らしいです。
価格も965と同じくらいらしい。

書込番号:9261278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/17 20:20(1年以上前)

げきさん情報ありがとうございます!!
発注止めました。
明日またお店に相談してみます。

書込番号:9261411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/17 21:14(1年以上前)

3月25日?それって920のD0ステッピングと交錯してません?950と975は夏ごろですよ

書込番号:9261774

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/03/17 21:47(1年以上前)

スレ主さん
3月25日はCore i7 920のD0ステッピング発売予定日ですので、Extreme Edditionには無関係ですよ。

書込番号:9262032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/17 21:52(1年以上前)

でしょうねさん

発売日混同していました。

3月25日は、i7 920 D0。
975は、2009/Q2です。

申し訳ないです。

書込番号:9262068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/17 21:59(1年以上前)

てことでスレ主さん。もしEEを買うなら今は関係ありません。ただ夏には同価格で975(133Mhz上昇版)がでます。もし920をかうなら3月25日にD0ステッピングがでます

書込番号:9262127

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/03/17 22:08(1年以上前)

920のD0ステッピングを購入して、975が出たら920をソフマップ等で買取り
もしくはヤフオクに出品して975を購入。なんてプランもおもしろいかと。
920が当たり石だったらそのまま使用してもいいですし(とは言ってもスレ主さんはOCしないんでしたよね)

書込番号:9262190

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/03/17 22:20(1年以上前)

975って本当に必要でしょうか?

OC否定派なら分かりますが、975のメリットは水冷等で
4200Mhz以上を常用として狙う場合は有効かと思いますが
それ以外は・・・

とりあえず、920 D0試してからでも遅く無いかもw

書込番号:9262281

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2009/03/17 23:52(1年以上前)

 でしょうねさん初めまして。
皆さんがゲームについては多くの意見を書かれているので、私はエンコード方面で書きたいと思います。
 エンコードがSD(720x480)でしたらゲーム用PCなら十分かと思います。しかし、HD(1920x1080)、特にH264(AVCHD)なんかですとパワー不足かと思います。
設定にもよりますが、フィルターなしでもi7 920で10分の動画を作るのに30分〜1時間程度掛かるかと思います。
高速化する方法ですが
(1)TMPGEnc 4.0 XPress(NVIDIAのVGAカードのCUDAテクノロジーによるフィルター処理の高速化) 約15,000円
(2)WinFast PxVC1100(ハードウェアのトランスコーダー) 約30,000円
(3)Quadro CX(Adobe Creative Suite 4に特化したVGAカード、付属のRapiHDエンコーダーソフトを使用したハードウェアエンコードができる)ソフト込みで 300,000円〜
 お気軽にやるなら(1)、とっつきづらいけど、使いこなせればコストパフォーマンスは一番な(2)、楽チンに高画質だけどお金の掛かる(3)といった感じでしょうか。
 まあ(3)は予算オーバーですので、やるなら、(1)か(2)ですね。

書込番号:9263122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/18 14:54(1年以上前)

そうでしたか;w;
じゃあ965で再注文かけます!!
DATYURAさんエンコードソフトの情報ありがとうございます!!
参考にさせてもらいます。

書込番号:9265680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/19 21:57(1年以上前)

5月みたいですね。975,955

書込番号:9272362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/22 02:11(1年以上前)

975EXは5/25との噂もありますが6月のCOMPUTEX TAIPEI時に発表との噂もありますね・・・
はてさてですね920 D-0は3/5から海外では出荷されているようですね

書込番号:9284388

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/03/22 04:27(1年以上前)

>920 D-0は3/5から海外では出荷されているようですね

かといって、UPSの送料\6,500を払ってまで買いたいとは思えない・・・

書込番号:9284621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/04 23:37(1年以上前)

Silicon ValleyのCorsairからUPSでしたら$31\3,107でした^^
ドイツでしたら9.5EUL \1,284でしたよ^^

書込番号:9349886

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング