『このボードでRAMdiskをOS管理外に設定する方法を教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM3/AM2+/AM2 チップセット:AMD/790GX+SB750 M4A78-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M4A78-Eの価格比較
  • M4A78-Eのスペック・仕様
  • M4A78-Eのレビュー
  • M4A78-Eのクチコミ
  • M4A78-Eの画像・動画
  • M4A78-Eのピックアップリスト
  • M4A78-Eのオークション

M4A78-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月 4日

  • M4A78-Eの価格比較
  • M4A78-Eのスペック・仕様
  • M4A78-Eのレビュー
  • M4A78-Eのクチコミ
  • M4A78-Eの画像・動画
  • M4A78-Eのピックアップリスト
  • M4A78-Eのオークション

『このボードでRAMdiskをOS管理外に設定する方法を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「M4A78-E」のクチコミ掲示板に
M4A78-Eを新規書き込みM4A78-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > M4A78-E

クチコミ投稿数:4件

使用していたボードが故障したため、先日、このボードを購入しました。

それで、RAMdisk(GavotteRamdisk)を設定しようとしたところ、OS管理外ではなく、OS管理内(OSで認識されている範囲内)に割り当てられてしまいます。

どなたか、このボードを使用してOS管理外にRAMdisk作成に成功された方はおられるでしょうか?おられましたら、方法などを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
情報に足らずがあれば、書き込みをよろしくお願いします。


主なスペック
CPU: Phenome x4 9100e (HT 1.6G正常認識)
マザー: このボード(BIOS 0505)
メモリ: 合計6GB, Dual channels, Unganged
 Samsung PC2-6400 2G *2 (#1, #2)
 Hynix PC2-5300 1G *2 (#1, #2)
グラボ: オンボード 320MB (メインメモリから256MB)
HDD: 合計 1TB, raid 0
 WESTERN DIGITAL WD5000AAKS(00V1A0) *2

以前の構成
メインボード: ASUS M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition
グラボ: ELSA GLADIAC 776 GT 256MB (PCIExp 256MB)
(残りのスペックは上記に同じ)


このボードが原因で、RAMdiskがOS管理内に割り当てられると思う理由。
1.以前の構成でRAMdiskがOS管理外に作成できていたがマザーの取り替えでOS管理内に作成されてしまったこと。
2.WinXP sp2(32bit), Vista (32bit), Vista sp1(32bit), Vista sp2(32bit)でも1.と同様であったため、OS依存とは思えない。
3.WinXP sp2(32bit), Vista (32bit)をOSインストール直後にRAMdiskを作成してもOS管理内になってしまうため、インストールしたソフトによる競合などは考えにくい。
4.以前の構成のHDDの内容をMaxtor 7L250R0 250GB(RAID無し)にバックアップしたものを現在の構成に接続して試しに起動したところ(運よく起動できた)、RAMdiskがOS管理内に作成されていた。つまり、以前の構成でOS管理外に作成されたものがマザーを変更するだけでOS管理内に作成される。


やってみたこととしては、BIOSのMemory configurationの項目内を有効にしてみたり無効にしてみたりしました。しかし、OS管理内に作成されてしまう現象を回避できませんでした。
念のため、グラボ(オンボード)のメモリーシェアを解除して、64MBのみで作動させたが変化はなかった。
最新BIOSへのアップなどは行っていません。
試したRAMdiskのバージョンは、
Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4
Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.5
です。このバージョンに意味があるか分かりませんが。

書込番号:10312441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/15 10:58(1年以上前)

このマザーは使ってないから、詳しくないですが…


そのソフトでOS管理外での認識にはBIOSの対応が必要だったような。

書込番号:10312714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/15 11:17(1年以上前)

Reaction centerさん、こんにちは。

もしかして…。
boot.iniを弄ってないのではないでしょうか?
OSの名称の後に /PAE オプションを付ければ行ける様な。

* "WinXP pro" /PAE *

こんな感じ。

書込番号:10312761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/15 16:53(1年以上前)

プレク大好き!!さん さくら商店さん 返信ありがとうございます。

データ実行防止機能付きCPU?かなにかだと、自動的にPAE設定になるようです。
XPではシステムで「物理アドレス拡張」が表示されており、Vista sp2ではシステムで6G認識されており拡張されているように思えます。念のために、ブート設定をそれぞれPAE設定にしましたが効果がありませんでした。

このボードでメモリを4G以上搭載した状態でOSをインストール出来ないことがあるかどうか分かりませんが(私は6G搭載で問題なくインストールできた)、最新のBIOSでは4Gメモリ搭載時のインストールエラーを解消したように書かれていたので、BIOSを「0505」→「1601」にアップしましたが、効果はありませんでした。BIOS設定画面にも特に新たに出来た設定は無いように思います。念のため、アップしたBIOSの状態でPAE設定やBIOSのMemory configurationをいじったりしましたが、解決には至りませんでした。

おっしゃられているようにBIOS依存の問題であれば厳しそうですね。他のソフトでGavotteRamdiskとは異なる方法でメモリ認識(BIOSに依存しないなど)をして安定に作動するようなソフトは、何か良いものをご存知でしょうか?もしよろしければ紹介していただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10313695

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2009/10/15 21:31(1年以上前)

このプラットフォームはCPUにメモリーコントローラーが内蔵されているので、「チップセット」が原因で発生することはありません。

構成を見るとオンボードビデオをお使いですね。
それだとビデオメモリーとの衝突を避けるために、管理外領域を使わないかも知れません。

一応VSuite Ramdisk(Free)もほぼ同等のものです。
こちらは最大4GBまでしか確保出来ませんが、現状で問題になることはないでしょう。

書込番号:10314943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/16 03:42(1年以上前)

いくつかソフトを試したところ「RamPhantom7」が問題なく作動しました。

領域を設定値最大で利用でき、競合エラーなども起きませんでした。
管理外に関しては設定できる容量に制限もないようです。

ありがとうございました。

書込番号:10316618

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M4A78-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
流行の6コア? 7 2010/07/24 20:20:21
raid0で、WINDOWS7を起動させたい。 36 2010/06/27 18:29:15
Hybrid Crossfireについて 4 2009/11/08 17:02:43
このマザーボードはデュアルモニターにできるのですか? 6 2010/02/22 5:40:28
このボードでRAMdiskをOS管理外に設定する方法を教えてください 5 2009/10/16 3:42:45
コアを選べる? 0 2009/09/19 16:58:26
プリンタが使えません 8 2009/05/05 14:53:45
電源が入りません。 10 2009/04/15 0:56:05
BIOSのslot 3 2010/05/11 23:48:01
N/Bの温度 9 2009/03/22 10:47:56

「ASUS > M4A78-E」のクチコミを見る(全 102件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M4A78-E
ASUS

M4A78-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月 4日

M4A78-Eをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング