『ポートレートについて』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥23,580

(前週比:+1,357円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (86製品)


価格帯:¥23,580¥32,780 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥23,580 (前週比:+1,357円↑) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

『ポートレートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ポートレートについて

2018/05/23 00:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 kuhhさん
クチコミ投稿数:3件

D3400を使用しています。
ポートレートを撮ってみたいと思っているのですが、このレンズと50mmどちらがいいでしょうか、またたまに風景なども撮りたいとおもっています。

書込番号:21844568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2018/05/23 00:58(1年以上前)

ポートレートなら50oが良いと思います。

DX35of1.8G、50of1.8G両方買っても4万円位ですから、両方買うのも良いと思います。

純正以外でも良いならシグマ30of1.4も良いと思います。

書込番号:21844606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuhhさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/23 01:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
レンズはキットレンズしか持ってなくて初めてのレンズでこの2つのどちらかを検討しているのですが、学生なので2つ購入は少し厳しいです(><)ポートレートだけなら50mmの方がいいとのことなのですが、35mmの方がいろんな場面で活躍できる?(初心者なので間違ってること言っていたらすいません。)気がします。自分は夜などにバイクの写真(流し撮りではないです。)やスナップ写真などを撮ることが多くキットレンズではシャッタースピードを稼げなく少し不満を感じており、また室内で写真も撮る時も50mmよりは広角な35mmの方がいいと思うので35mmの方も気になります。でもポートレートにはとても挑戦してみたいと感じているので悩んでいます。35mmでもポートレート撮れればこちらのレンズで決まりなのですが、、お意見お聞かせください。長文乱文失礼しました。

書込番号:21844626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/05/23 01:36(1年以上前)

>kuhhさん

このレンズで人物に近づいて人物を大きく撮ると、遠近感が強くなりすぎて、顔の形が不自然になってしまう可能性が有ると思います。
人物に近づかないで、トリミングをすれば顔の形が不自然にはなりませんが、その場合は、画質が悪くなってしまいます。
ポートレート用のレンズの定番は、35mm換算で85mmですが、ニコンの50mm F1.8はフルサイズ対応の割にはそんなに高価ではないので、このレンズを購入されて、35mm換算で75mmの状態で撮影された方が良いのではないかと思います。
因みに、現在お持ちのズームレンズを35mmにしてポートレート撮影をされて、上記の内容をご確認いただいた方が良いと思います。

書込番号:21844659

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuhhさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/23 01:44(1年以上前)

返信ありがとうございます!
50mmで検討したいとおもいます!
ご丁寧な解説ありがとうございます!

書込番号:21844668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/23 04:54(1年以上前)

どうも。

色んな場面でツブシが利く40oマクロをオススメするよ。
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
http://kakaku.com/item/K0000271170/

書込番号:21844748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2018/05/23 06:14(1年以上前)

>kuhhさん
間を取ってというわけじゃないですけど、私もDX40mmをお勧めしておきます。
DX35mmとDX40mmとを使っていますが、風景などの描画でもDX40mmの方が私は好きです。

書込番号:21844793

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2018/05/23 06:46(1年以上前)

35mmはフルサイズ換算52.5mmですが、これでだけですぐに人物撮影に向かなくなるわけではありません。
フルサイズ45mmのサンプルを以下に載せてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502510127/SortID=21821234/

課題は50mmよりもグッと距離感が近くなる点かもしれません。

書込番号:21844821

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2018/05/23 06:54(1年以上前)

ポートレートと言っても
どう撮るかで必要な焦点距離は変わってきますよ。
でどうとるかは撮影者の考え方次第。

一般的にポートレートなら35mm換算で80mm前後が使いやすいかと。
つまり50mmとなりますが風景も考えるなら35mm前後かと思います。

書込番号:21844831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2018/05/23 07:00(1年以上前)

>kuhhさん

>> またたまに風景なども撮りたいとおもっています。

まずは、お持ちのキットレンズで35mm・40mm・50mmの焦点距離で試して見ましょう。

35mmのレンズですと、APS-C機では画角がフルサイズ換算で52.5mm相当になり、室内などの狭い場所でのポートレート撮影では使えます。

50mmのレンズですと、APS-C機では画角がフルサイズ換算で75mm相当になるので、風景撮影にはあまり適さないです。ちょっと室内では厳しいかも知れません。

DX40mmのレンズですと、APS-C機では画角がフルサイズ換算で60mm相当になりますが、お花撮影などでも活躍出来るかと思います。

もし、風景撮影される場合は、キットレンズを使われることをおすすめします。

書込番号:21844837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2018/05/23 07:25(1年以上前)

色々兼用ならDX35mmですが、ポトレ重点なら50mm F1.8Gです。

更に言えばDX40mm F2.8Gならマクロに使えて、
且つ高解像で柔らかいという相反するような絵を得られます。

キットの標準ズームは、好評レンズですから、たまの風景にはAF-P 18-55mmを活用、
ポトレに50mmかDX40mmでしょう。

書込番号:21844872

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2018/05/23 07:51(1年以上前)

kuhhさん こんにちは

35oは標準系のレンズ 50oは望遠系のレンズになりますので 常用レンズとして使うのでしたら35oの方が使い易いと思いますし ボケが大きい写真でしたら50oの方が使い易いと思います。

単焦点は 名前の通り一つの焦点距離しか使えず ズームできませんのでポートレートでしたら 50oの方が使い易いとは思いますが 風景写真で50oだと望遠過ぎる場合もあり 35oかもっと広角側が必要など 単焦点の場合被写体を選ぶので もう少し撮りたい被写体決めてから レンズ選ぶのが良いかもしれません

書込番号:21844906

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度4

2018/05/23 08:12(1年以上前)

最初の単焦点という意味でも50/1.8Gを勧めます。
2本とも同価格帯ですが、DX35/1.8Gとは描写がワンランク違います。
開放からのキレ、ボケ味ともに50/1.8Gはコストパフォーマンス抜群ですね。

書込番号:21844945

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2018/05/23 08:53(1年以上前)

>kuhhさん
ポートレートということであれば皆さん50mmを勧めると思いますが
風景も撮影と考えるのであれば35mmが良いかと思います
価格もかなり安くなってきていますので
風景と言ってもいろいろありますが、一般的な景色を撮影するのであれば50mmだと狭すぎると感じることが多くなるのではないでしょうか
ただ、風景であればキットレンズでも問題ない気もしますので、50mmを購入してポートレート専用と考えてしまっても良いかもしれません

夜の撮影もということで、明るいレンズでシャッタースピードを稼ぎたいと書かれていますが
明るいレンズでも手ブレ補正が付いていないので思ったほどの撮影ができない可能性がありますので、夜の撮影ということであればまた別のアプローチを検討したほうが良いかもしれません
もしかしたら手振れ補正付きのキットレンズのほうが綺麗に撮れる可能性もあります

書込番号:21845013

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2018/05/23 10:38(1年以上前)

>kuhhさん

どこまでポートレートに重きを置くかのバランスですね
35mmでももちろん大丈夫ですが、大きなボケを期待するのでしたらそこはやはり50mmになるでしょう。
でも、ツーリングでのスナップなどはやはり35mmの方がいいですし、もっと広角の方がいいような気がします。

おそらくスレ主さんは、今18-55をお使いだと思うんです、キットレンズとして
でしたら、スナップは18-55で撮影し、ポートレート専用ってことで50mmにしちゃった方が、割り切りできていいと思います。
目的に応じて、スパッとレンズを変えないとあれもこれもと欲張って行くと結局中途半端になってしまうと思うんです。

書込番号:21845190

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2018/05/23 21:59(1年以上前)

単焦点レンズは、一般的に撮影のためにはどの画角が良いかと人に聞くのではなく
自分の好きな画角を早く見つけれるようになった方が良いです^^

どんな時もこの一本で撮り歩くと思えば、35mmでも50mmでも85mmでもなんでもいいんです。


私の場合は一眼レフで撮影楽しみが解らなくなってきた時、コンデジで28mm単焦点コンデジでスナップを1年続けました^^
その時覚えた楽しみは、やがてフルサイズで50mm前後が楽しくなりMFレンズも買い足したほどです。

現在は、その感覚も変わり今では200mmが私の一番のお気に入りです(笑)
これでポートレート、風景、動体・・・なんでも撮ったりしますからね^^


早く好きな画角、みつけて下さい♪


書込番号:21846571

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度4

2018/05/24 08:28(1年以上前)

>esuqu1さんの言われる通りですね。
ココの住人はよく、風景なら広角とか50oは画角が狭いとか言う人が多いですが、写真と言うものはそもそも風景を”切り取る”ものですから、その切り取る感覚を身に着けるためにも単焦点を使うことはとても良いことです。

焦点距離も何oが一番良いかと言うのは中々すぐには分かりません。
まずは試すことが大事です。

書込番号:21847285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2018/05/24 16:38(1年以上前)

kuhhさん
holorinさんの紹介されている作例のように被写体と背景の距離が比較的近い場合、人物がキレイに撮れて、かつ適度にシチュエーションが伝わる画角としてナイスな選択をされていると思います。

一言でポートレートといえども、立ち位置や背景によって適した焦点距離は変わります。
「どんなミリ数がポートレートを撮るのに向いているか?」よりも「このシーンの場合は何ミリを使うのが自分のイメージに合ってるか?」を考える方がしっくりくるかなと思います。
ズームで練習してみてください。

http://cweb.canon.jp/ef/knowledge/index.html?id=json
遠近感(パースペクティブ)の項目参照

書込番号:21848094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズフード 4 2025/09/15 3:07:09
アドバイスお願いします 13 2025/08/22 0:27:34
購入を検討しています。 6 2025/08/09 20:28:19
D7500で星空を撮影したいです 13 2025/08/21 10:41:09
やっぱり絞ると露出オーバー気味 7 2025/06/08 15:33:50
使い方 25 2025/05/20 20:18:48
D750とZ50U 共用に 0 2024/12/21 13:16:33
何と書いて良いのやら 4 2024/02/21 14:28:15
このレンズの使い方! 14 2024/01/05 20:33:45
主に子供の撮影に使用したい 21 2022/08/06 16:02:12

「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミを見る(全 6325件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥23,580発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング