CPU > AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX
こちらの書き込みを見て盛り上がって買っちゃいました(^^
4コア化はなりませんでしたが、1.3Vで3.2G安定稼働!
大変満足しています
<構成>
M/B TA790GX XE
CUP これ ※0904ではなく0906でした
ケース&電源 SCYTHE EZCOOL Z3OOBK
メモリ UMAX DDR2-800 2G×2
HDD CFD CSSD-SM32NJ 32G と HGST 7K1000 500G
OS XP SP2
インストールもSP2にSP3を統合済みであっさり完了
ただしACCをONにするとなぜか起動しません?BOOTを繰り返します(>_<)
0904ではないのでスッパリ諦めOCを×16&1.3vにしてみたところ
安定稼働しています、SSDとPhenom2でとても快適です
このあとRAMDISKソフトを導入してみようと思います
書込番号:9467934
0点
トピずれですが、SSDを使用されていますが、プチフリが気になり様子を見ていますが、レポを願いします。
書込番号:9468328
0点
まだ数日しか利用してませんが
プチフリらしき現象は発生していません
最近発売されたものは改善されているのかな〜
SSD初めてなので、あくまでも感想です
ご参考までに
書込番号:9468481
0点
ウェイクアップ・ウェイクアップさんOCおめでと。prime95とかどの程度通ります?それと4コア化失敗は多分封印されてるコアが外れだったのかな。
書込番号:9468623
0点
prime95はまだ試してませんが、エンコで1時間と
AMD Over Drive の安定テストで1時間
問題なく通りました
今は更にVを下げて 1.265vで稼働させてます
CPUクーラーも換えて静音稼働を目指したいデス
書込番号:9470162
0点
静音化やりたいなら忍者2とか無限みたいなでかい奴だと静かにしやすいです。ただケースが狭くて入らないのなら忍者miniとかお勧めです。他に鎌アングルなんて面白いかもしれません。OC限界挑戦するならTRue Black 120 Plusに12cmファン2基がけとかいいと思う。
書込番号:9470196
0点
3core→4core化の報告に、AMDがマザーベンダーに対してBIOSレベルでの修正を依頼し、ベンダー各社も対応する予定らしいですが・・・
なんともお粗末な対応ですが、遊びたい方は今のうちに購入しといた方がいいのかな?
書込番号:9470328
0点
>遊びたい方は今のうちに購入しといた方がいいのかな?
修正BIOSが出てから、もう一月以上過ぎてますよ。
今のうちって、720BE自体が変更になる話でもないし・・・4コア無効のBIOSだけ
確保しとけばよい事です。
書込番号:9470705
0点
ちなみに私のPhenちゃんは0906ですよ〜
あっさりACC ONで4コア化できましたよ〜
しかし4コア化 X15.5(3.1Ghz以上)以上でPrime95 15分と持ちません。^^
1CPUづつ落ちていきます。^^
他をぐりぐりいじればいけそうですが、現時点で X15(3.0Ghz) 4コアで満足して使用しています。この状態ですとPrime95 12h通ります。
ちなみに3コアでも耐性はまったく変わりませんので倍率以外をいじりながら可変させないとこれ以上はだめそうです。
多分出来るできないは、マザーと当りはずれCPUということで良いのではないでしょうか?
マザーの影響はかなりありそうですよ〜
ちなみに私はA7DA-Sです。鉄板ですかね・・・
書込番号:9476138
0点
4コア化おめでとうございます(^^
成功例を聞くと、ちょっとうらやましい〜
自分のはOC耐性は強いようなので、板を変えたら〜
ひょっとしたらいけるかもしれませんね
でも今回はmicroATXで組みたかったので候補が少なかったんですヨ
しかし、お楽しみがあるのはうれしい石です
書込番号:9476259
0点
その後について→おおよそ1ヶ月使った状況についての報告
<運用状況>
CPUクーラーを手裏剣Bに変更
クロックを3.0G(×15)電圧を1.225Vに変更
安定運用できていて大変満足しています
CPU温度は通常で44〜48度程度でFAN回転数は1400〜2300回転程度です
→gno2、WEB、重たいエクセル作業などをしています
AMD OverDrive 安定テスト1時間後は62度2380回転でした
小型ケースでエアーフローが悪いので負荷をかけると温度が急上昇しますが落ちはしません
SSD&HDDにしたのでHDDのカリカリ音もなくなり静音で使えています
プチフリに関しては良くわかりません(@_@)
文字変換時に時々詰まることがあり、これかな〜と思うのですがそれほど気にはなってません
4コア化できなかったのは残念ですが、MBも790系なら安くで入手できますし
コストパフォーマンスを考えると大満足です
書込番号:9580369
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/05/11 1:19:41 | |
| 1 | 2010/03/21 22:49:45 | |
| 24 | 2009/12/03 20:29:45 | |
| 1 | 2011/10/27 1:33:14 | |
| 3 | 2009/10/26 21:46:06 | |
| 1 | 2009/10/07 20:00:34 | |
| 4 | 2009/09/28 23:16:13 | |
| 2 | 2009/09/15 2:25:29 | |
| 14 | 2009/09/05 0:01:29 | |
| 3 | 2009/08/16 18:16:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




