


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめまして!初めての投稿です。
当方この度大学進学が決まりまして、デジイチの購入を検討しております。
カメラの知識に関しては皆無、超初心者です。
レンズのこととか質問したい事は沢山あるのですが
まずは機種選びの質問をさせていただきたいと思います。
色々と調べた結果、最初は入門機のほうが良いだろうと思い
CANONのEOS Kiss X3かペンタのK-xに行き着きました。
メーカーだけで比べると、上位機種が豊富な点(写真を長く続けたいので)
選べるレンズが豊富な点などからCANON優勢でした。
しかしながら、この2機種の対比となると、Kiss X3はモデル末期な点、
ペンタK-xのデジタルフィルターが充実している点などもあり、ペンタも捨てがたいです。
(魚眼で木々と空を見上げるように撮られた写真がとても感動的で、学生ですので魚眼レンズを別途買う余裕もないので機能としてあれば便利なんじゃないかと思ったので。あとトイカメラ機能も面白そう。)
今日梅田のヨドバシカメラで実物を見てきたのですが、どちらもすごくコンパクトで
逆に手の大きい僕には持ったときにしっくりこない印象を受けました。
試しにペンタのK-7やCANONのEOS 7Dを持ってみると、とてもしっくりきたので
「ちょっと我慢して、バイト頑張ってもう少し上位のやつ買った方がいいんちゃうかな・・・」
とも思ったりして、決めるにも全然決められない状態です。
(最初からこの手の機種はキツいですかね・・・)
ちなみに被写体は京都の大学に進学するので京都の寺社仏閣、街並み、
寺社の庭園や草花、空を含めた自然(空が個人的に好きなので)
あと趣味のスポーツ(野球、ラグビー、競馬など)と多岐に渡っております。
全く方向性が定まってないような質問内容で申し訳ないのですが
ご教示いただければ幸いでございます。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:10850167
0点

>逆に手の大きい僕には持ったときにしっくりこない印象を受けました。
手の小さい私はKDXで十分な大きさでしたが、今では40Dをメインに撮影しています。
50Dor7Dの方が宜しいでしょう(^^)
書込番号:10850219
2点

わけいかずちさん こんばんは
大学進学おめでとうございます。
>ちなみに被写体は京都の大学に進学するので京都の寺社仏閣、街並み、
>寺社の庭園や草花、空を含めた自然(空が個人的に好きなので)
>あと趣味のスポーツ(野球、ラグビー、競馬など)と多岐に渡っております。
これだとオールマイティーなのは7Dですね。
通常、初心者と申される方とか、学生さんに中上級機を勧めるのは金額的に幾ばくかの躊躇いを感じます。が、スレッドを読ませて頂いた限り、カメラに関してご自身なりに的確に分析されているのがとても解ります。ですのでご予算が許すなら、わけいかずちさんには是非とも7Dをお勧めしたいです。
>逆に手の大きい僕には持ったときにしっくりこない印象を受けました。
カメラのホールド感でしたらX3にバッテリーグリップという手もありますよ。
いずれにしても熟考の上ご自身にとってベストなカメラを選択してください。
書込番号:10850320
1点

こんばんは!
私も手が大きいので、Kissはどうやって持っていいかわかりません(笑)
スレ主さんには、少し大きめのカメラを買うことをおすすめします。
気に入ったのを使うのが一番幸せです。
私の予感では、Kissを買っても、7Dが欲しくなってしまうような気がしますよ。
書込番号:10850327
1点

私はかなずしも、新品普通機は必要ではないと思いますよ。
写真は普通に撮れますし、むしろどんな点で普通機が必要か?を知るには
何か撮らないと始まらないと思います。
その差額で色々なレンズをチャンレンジするのも手ですね。
それより早く一眼レフカメラになじむのが先ですので、まずはどんな機種でもいいので
買える物を買ったほうがいいですね。
とくに扱いを学ぶにはまずは四六時中持って歩ける小型機が楽ですよ。
価格がこなれたKX3はアカデミックカメラと呼んでもいいほど
学生さんや初心者にもコストパフォーマンスがいいと思います。
うちの写真サイトの中でも
移動写真館は
すべてKX2で撮影されています、、、
http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm
結構楽しくなんでも撮れますよ!
>京都の寺社仏閣、街並み、
>寺社の庭園や草花、空を含めた自然(空が個人的に好きなので)
>あと趣味のスポーツ(野球、ラグビー、競馬など)と多岐に渡っております。
たぶん探せば全部の被写体の写真があると思います。
京都はテリトリーですので 笑
書込番号:10850360
1点


こんばんは。
>>試しにペンタのK-7やCANONのEOS 7Dを持ってみると、とてもしっくりきたので
手に持って見られての感覚は大事ですよ。あとファインダーを覗かれて写真を撮るまでの感覚も大事です。
厚手のグリップが良く、薄手のグリップがダメとかでなく、実際に持って見られての感覚が大事だと思います。
自然な風景とか撮られるのでしたら、K−xよりK−7の方がより自然な描写をすると私的に思います。動きのあるものをよく撮られるのでしたら、重くなりますが7Dがいいと思います。
初級機よりK−7や7Dの中級機の方が、撮る機能が充実していて使い易いので、もう少し貯めて、中級機を狙われることは賛成します。
書込番号:10850379
1点

こんばんわ
手で持つカメラなので やはり「しっくりくる」は
大切なポイントかもしれませんね。
お散歩カメラ的に カメラの重さが選ぶポイントに
なる事もありますしね。自分は KissX3の軽さにびっくり
もう少し大きくはなくとも 重くてもいいかなっと感じました。
KissX3は末期モデル説もありますが KissX2ですらいまだ
十分ともいわれてますし 満足も得られるとも思いますよ。
ただ 予算さえ何とかなるなら 上位モデルは値段相応に
優れた面を得られます。
レンズが豊富・中古レンズも豊富な点でキャノンをオススメいたします。
良いカメラをGetできると いいですね。
書込番号:10850482
1点


>「ちょっと我慢して、バイト頑張ってもう少し上位のやつ買った方がいいんちゃうかな・・・」
いい判断だと思いますが・・・・。
バイトしながら、もう少し予備知識もつけながら。
その頃にはX3などの後継機種も出ているかも。
後継機種にしなくても後継機が出れば現行機種などは安くなります。
あと決算期などにはバーゲン的なこともありますし。
50Dなどの中級機あたりも、もう少し実物でチェックされてみては?
>(写真を長く続けたいので)
と、書かれているので。
あと、予算ぎりぎりでは、あとから何かと追加で必要に(欲しく)なってくるのできついと思います。
(メンテナンス用品、保護用、メディア、バッグ・・・・・etc.)
書込番号:10850799
1点

こんにちは。
合格おめでとうございます!
本音を言うと中級機が便利とは思いますが、最初は導入しやすい
入門機でもいいのではないでしょうか?
X3は末期と仰いますが、モデル末期こそ買い時という方もいます。
浮いた差額でレンズやアクセサリーも揃えやすいです。
また、写真にはまると複数台のボディが欲しくなったりしますので(笑)、
そのときに改めてミドルクラスを考えてみられてはどうでしょう?
それと、新品にこだわる必要もないかと思います。どうしても最初から
ミドルクラスということでしたら、40Dなどの中古も視野に入れられては
と思います。40Dなら十分現役で通用する性能があると思いますね。
良い機材にめぐり合えますように(^-^)
書込番号:10850940
1点

スレ主さんは、機体は7D、X3に引かれ、デジタルフィルターはKXにひかれているので今はどちらを買われても後悔が残ると思います。KXは鳥を撮るにはどうでしょうか?
7D、X3は今は実用一辺等の優秀なカメラですが、雑誌の単なる予想ではデジタルフィルターを搭載するのではと言われています。
また、ペンタックスK7の後継機もより完成度が高まると思います。もう少し確かな情報を待ってもいいかと思います。
書込番号:10851134
1点

手の大きさでkiss系を断念し、40Dを選んだ者です。
確かにホールド感・安定感から言えば40Dのが良いのですが…、人ってわがままなものですね。
kiss系の軽さがうらやましく感じることも多々あります。
特にボクの場合、まだ子どもが幼いため、片手は確実に子どもで埋まってしまいますので。
しかしおそらく、kiss系を購入していたら、それはそれで上位機種が気になったでしょうね(笑)
機動力重視なら、軽さで選んだほうが良い場合もあります。 じっくり撮るなら、やはり上位機種でしょうね。
ところで、X3のバッテリーグリップって、使い勝手はどうなのでしょう?
40Dのそれは、あまり評判がよろしくないようですので。 実際ボクも握ってみましたが、角材みたいでした。
書込番号:10851158
2点


というか握っただけですよね。
実際と撮って使いこんでみないと、グリップなどはわかりません。
つけるケースにもよります。
ちゃんとした姿勢で撮れば、左手の上にカメラはあるはず、
右手はシャッターを押すのと操作が基本、
支える方ではないので問題ないはずですよ。
大きなカメラになるほど姿勢は大事ですね。
書込番号:10851884
2点

一夜明けてスレを見てみると沢山のレスがあって非常に驚きました!
ベジタンVさん
キャノPさん
西のほこらさん
MOVEMOVEMOVEさん
アルカンシェルさん
ムコスタさん
さくら印さん
αyamanekoさん
BAJA人さん
じじかめの愛人さん
B-Hさん
貴重なご意見、本当にありがとうございます!
レスを読ましていただいての感想ですが、
とりあえずメーカーのほうはCanonで決めようと思います。
50Dという名前がチラホラ出ましたが、当方すっかり50Dの存在を忘れていました(笑)
実物も見てくるの忘れましたし、スペック等もよく知りません・・・
これまで携帯写真しか経験していないような僕ですから、
勿論Kiss X3の画質は写真を拝見させていただきましたが、充分満足できるものです。
Kiss X3を躊躇している理由の一つにホールド感を上げましたが、
「しっくりこない」という漠然とした表現で申し訳ありませんでした。具体的には
指が余って、指がつっかえてしまって、手のひら全体でガッシリつかめないというか・・・
そこで名前の上がった「バッテリーグリップ」ですが、具体的にはどのようなものなのでしょうか?
写真を拝見すると下のほうについていると思うのですが、どのように改善されるのでしょうか?
ド級の初心者丸出しの質問で申し訳ありません(笑)
ちなみに現在の予算は10万弱です。
レンズは高倍率ズーム(それかダブルズームキット)と超広角レンズあたりが必要かなと考えています。
(レンズについてはまた日を改めて質問させていただこうと思いますが)
「新品を買う必要もない」というレスを読んでなるほどと思いました。
僕は保障や物持ちの問題などからヨドバシカメラなどの店頭で買うことばかり
考えていましたが、入門機として、そして後々買い増しを考えているなら
保障がなくても、たとえ長持ちしなくても安い中古品を買うのもアリだと思いました。
しかしながら、ヤフオクでKiss X2,X3や50Dを一通り調べてみると
思ったほど安くは手に入らないようで・・・(3〜5万を想像していたので・・・)
安く手に入る方法などがあれば教えていただきたいです。
聞きたい事を好き勝手に書き連ねた乱雑な文章になってしまいましたが
もう少しお付き合いしていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:10852175
0点

>手のひら全体でガッシリつかめないというか・・・
それでいいんですよ、つかむより添えるのが右手のグリップです。
コンデジから来るとついつい持とうとしますが、持って支えるとぶれますよ。
左手で下から添えるのが大事です。
書込番号:10852224
2点

バッテリーグリップですが、参考にコチラなんてどうでしょう? ちょっと古いですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/04/18/1387.html
BG-E5は意外と評判が良いみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10980210045/
これは本当に好みが分かれる商品ですね。
何というか、イマイチ美しくない気がします。 ペンタックスとかいいですよね。
デザインを見習って欲しいです。
40Dの中古だと結構安く買えますよ。
書込番号:10852278
2点

ふたたびこんにちは。
やはり安いのはヤフオクでしょうね。
でも現行機は中古相場も高いですね。
中古なら1〜2個前の型落ちが狙い目でしょうか。
オークファンで調べてみましたが、30Dなら3万円台、40Dなら4万円台くらい
みたいですね。
私自身30Dも使用していますが、普通に撮るなら十分な性能だと思っています。
ただし30D→40Dはけっこう進化の度合いが大きく、前のレスでも40Dをオススメ
した次第です。
オークションは店頭販売よりお安いとは思いますが、どんなものを掴まされるか
分からない点が心配ですね。もし中古を買われるのでしたら、最初の一台は
少々高くても信頼のできる店で、現物を確認して購入されるのが良いと思います。
2桁系はシャッターボタンが弱い印象があります。それらは現物を触らないと
分かりませんしね。
書込番号:10852984
1点

再び、こんにちは。
カメラ本体は、電子部品の固まりみたいなものですから、あまり中古品はオススメはしませんが、実際に触って撮ってみての確認ができるお店で、納得しての購入がいいと思います。
梅田によく行かれるのでしたら、JR梅田駅の地下にある八百富写真機店は、中古のカメラ本体が沢山、置かれています。
http://www.yaotomi.co.jp/
書込番号:10853442
1点

わけいかずちさん 、こんばんは。
初心者だからといって必ずエントリー機が良いという訳でもありません。
やる気さえあれば、上位機の機能、操作を習得すればエントリー機より使い易くなります。
エントリー機では物足りなくなる感じでしょうか、とくに動き物でAF性能、連写など。
趣味として、卒業後するころにはハイアマ、プロ?などと、意欲いっぱいなら、X3を
今購入してもすぐに7Dとか50Dに興味が・・・
尚、初心者の場合、中古はお勧めしません、トラブルの際に何がおかしい? 何を信用すれば? とか、
いままで何万ショット? など不安が尽きません。
1号機ですから新品を長く付き合えたらと思います。
相手が
>ちなみに被写体は京都の大学に進学するので京都の寺社仏閣、街並み、
>寺社の庭園や草花、空を含めた自然(空が個人的に好きなので)
>あと趣味のスポーツ(野球、ラグビー、競馬など)と多岐に渡っております。
こんなだとバイト? もうちょっとお金を足して7Dか新品の50Dをゲットしましょう。。。
そうそう、こんなに被写体が多岐に渡るとボディのあとレンズに多大な出費を覚悟しなければならいない...と思うと心配です。
書込番号:10854063
1点

精神論ですみません。
何十万のカメラ買うのは社会人になってからでいいでしょう。
時間があって金がない(バイトする暇があったら勉強する)のが学生の本分です。
私は体育会にいたから勉強する時間がなかったけど、ほんと、もっと勉強しておけば良かったと思います。
金を稼いだり使うのはこの先何十年もできるけど、勉強(ここでいう勉強とは社会勉強や講義の勉強ではなく学問への専念の意味です)に没頭できるのはあと数年です。
金を使うのは、金はあるけど時間のない社会人になってからでいいと思います。
それに求心的にカメラをやろうと思うなら、高いカメラを買うより、安いカメラ1台ぶっ壊すくらいに求心したほうがいいと思います。
欲しい気持ちはわかるねんけど、いま、無理して高いの買うことないと思うねんけど。。。(←ニセ京都弁)
書込番号:10855527
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/09/23 21:26:49 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/23 19:15:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/04 21:08:04 |
![]() ![]() |
18 | 2018/07/20 15:55:38 |
![]() ![]() |
11 | 2018/03/30 22:10:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/09/10 10:46:40 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/05 8:57:11 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/15 11:13:58 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/11 8:08:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/15 22:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





