カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN339M
みなさま初めまして!
私はカーナビに詳しくないので、教えていただきたいんです…
今まで使っていたECLIPSEのカーナビが壊れたので、同じECLIPSEで新しいのを購入しようと思っています。
知り合いの方から、取り付け工賃込みで
ECLIPSE AVN LITE AVN339M と
ECLIPSE AVN558HD
どちらも11万円にしてくれると言われたのですが、どちらがいいと思いますか?
そしてこの値段は妥当なんですか?
教えてください…
書込番号:9831210
0点
価格コムの最安値価格と提示価格の差が組みつけ工賃?
信用できない相手でしたら、近所のショップでの組みつけ工賃を御調べください。+同じ機種の店頭価格を確認する事です。
自分でやれば工賃分はタダです。
どちらの機種が良いのかは? カタログ、仕様書、サイトにモデルが存在すれば比較してください。自分の必要な性能・機能の良い方を選ぶ事にすれば不満はでないのかな?
VICSとかセンサー類を別に購入しなくては駄目だとか?も調べた方が良いのかな??
メモリーナビとHDDナビと言う大きな差はありますね。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/memory_navi/lineup.html#avn339m_titlehead
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/hdd_navi/avn558hd/
書込番号:9831491
0点
なかなか難しい選択ですよね。
実菜さんが何を重視しているかによって選択も変わってきます。
ナビの機能を重視するのか?AV機能を重視するのか?それともその両方を重視
するのか?
ナビの機能を重視するのならばAVN558HDでしょう。でも地図は古いですので
新しい高速道路とかは載っていないかもしれません。
AV機能を重視するのならば地デジつきのAVN339Mがいいかもしれません。
地デジ以外ならAVN558HDはAVN339MよりAV機能においては良いのですが
AVN558HDの場合地デジ(フルセグ)はついておらずワンセグのみです。
簡単に言ってしまうとTVについては地デジかワンセグかの違いがあり他のAVについては
細かい設定ができる出来ないとかの違いを除けば出来ることは,ほぼ同じ様なものです
のでAVは地デジが見れてナビは,とにかく道案内をしてもらえれば良いといわれるのなら
AVN339Mをお奨めします。地図も新しいものが入っていますしね。
TVはワンセグでも良いから、とにかくナビ機能の充実したものが良いといわれるのなら
地図は古いですがAVN558HDをお奨めします。
書込番号:9832877
0点
あとお値段についてですが,妥当かといわれれば取り付け工賃を入れたとしても安い
方だと思います。
558も339もネットで見ると大体10万円くらいですから、私が知る持込での取り付け
工賃の安いところだと15000円くらいで,それをプラスで考えても安い方だと思います。
カーショップだと558の方は10万円切って(98000円くらいだと記憶してます)いましたが
339はもう少し高いと思いました。
工賃を入れるとカーショップによって違いますが場合によっては割高になるショップ
も有りますので取り付け工賃込みの11万円は妥当というより安い方ですね。
書込番号:9832997
0点
カメカメポッポさん
お返事をくださりありがとうごさいます。
そうですね!
まずはショップの店頭に行って性能とか違いをきちんと調べたほうがいいですよね…
ここのサイトでは二つを比較したりしたのですが、メモリーナビとHDDナビの違いもよく判っていないので、やっぱり店頭に行くことが大切ですよね…
今からショップに行って来ようと思います。
本当にお返事ありがとうございました!
ビンボー怒りの脱出さんにはまた後ほどゆっくりお礼メールしますね♪
書込番号:9833349
0点
ビンボー怒りの脱出さん
ご丁寧で判りやすい説明をいっぱいしてくださり、本当にありがとうごさいます♪
先ほどショップを2件まわって、二つの違いをいろいろ聞いてきました。
ショップでは最新の339は取り付け工賃込みで150000円ぐらいと言われたので、やはりお値打ちな339を友人に付けてもらおうかなと思ったのですが、558のナビの鮮明さを見てショックをうけました…
ショップの方によると、339はHDDがないのでCDを録音できないのと、普通はついてる電話番号検索ができないから不便ですと言われました。
ショップの方お勧めは、去年の型のお値打ちになっている668だと言われてまた悩んでいます。
ビンボー怒りの脱出さんにいろいろ教えていただいたのに、違うのを買おうとしていてごめんなさいねH
ちなみにビンボー怒りの脱出さんはどのナビをつけているのですか`
迷惑じゃなかったら教えてください…
書込番号:9834451
0点
>ショップの方によると、339はHDDがないのでCDを録音できないのと、
すいません(^_^;)
細かい機能は多分カタログなので確かめているのだろうとワンセグか地デジかの
違いだけで説明を大雑把に特化してしまいました^^
ただHDDに音楽を取り込むことは出来ませんが代わりにCDにMP3/WMAファイルとして
焼けば、HDDの取り込み曲数には敵わない物のCD一枚に自分の好きな曲を100〜200曲
(圧縮比により曲数は変動します)は入れて聞くことが出来ますからCDの入れ替えも
少なくてすむと思います。あとiPodを接続して音楽を聴くことも出来ますから
入れ替えを極力したくない場合は此方の方が曲数も遙かに多いですからiPodを
接続して音楽を聴く方が良いのかもしれません
>普通はついてる電話番号検索ができないから不便ですと言われました。
たぶんこれは個人宅の電話番号検索ことを言っているのだと思いますが、最近
は電話番号を登録していない御宅も多いので検索でヒットしないことも結構
あります。ので無くても住所検索で探した方がヒットする率も個人宅で探す
より高いと思います。電話番号検索は施設の電話番号検索だけあれば十分です。
>ショップの方お勧めは、去年の型のお値打ちになっている668だと言われてまた悩んでいます。
メモリーナビはHDDに比べ故障しにくいというメリットがあります。
ただ339か668かと問われれば地デジもついており339よりも機能の充実した668をオススメ
します。
339と558とだと地デジとワンセグの違いもあり、それを除けば機能的には558の方が
機能的にも優れていますのが全体的な機能の充実度で選ぶか地デジか選ぶかは、その
人の選択になりますので339と558とだと悩ましい選択になります^^
私だったら668が選択枠の中に入るのなら668をオススメします^^
ちなみに今使っているナビは楽ナビですが買え替え検討中で668か669の選択中です。
書込番号:9834724
0点
ビンボー怒りの脱出さん
またまたご丁寧にいろいろ教えてくださってありがとうごさいます]
339は施設でも電話番号検索はできないんですH住所と名前しか検索方法はありませんでしたム
SDカードのメモリーカードでもCD1枚で何十曲も入れれるんですねP
全く知らなかったことなので、すごく勉強になりましたa
知人に確認したところ668なら取り付け工賃込みで134000円で付けてくれるということでした。
当初の予算よりはオーバーなのですが、長く使うカーナビなので納得いくものを購入したいと思っています。
ビンボー怒りの脱出さんは668と669を悩んでいらっしゃるんですね…
私も今はベストは669なのですが、最新で高いので悩んでしまいますA
明日知人に669はいくらになるか確認してみようと思います。
ビンボー怒りの脱出さん本当私の知らないいろんなこと教えてくださって本当にありがとうございましたf
書込番号:9835832
0点
>339は施設でも電話番号検索はできないんですH住所と名前しか検索方法はありませんでした
出来ますよ〜^^
施設での電話番号検索はタウンページ電話番号検索(約900万件)というので調べるのです。
メモリーナビなどはポータブルでも個人宅電話番号検索は省いてある
物が多いですがタウンページは載せている物は多いですね。
最近出来た新しい店とか、古い店でも、たまに載っていない事はありますが、まあ個人宅
の電話番号検索に比べれば役に立つとは思います。
いずれにせよ、検索で一番頼りになるのは住所検索ですね。
友達の家とか御店とか聞いたり調べたりするときは、名前や電話番号だけでなく必ず
住所も一緒に聞いておく方がいいですね^^
>SDカードのメモリーカードでもCD1枚で何十曲も入れれるんですねP
あと339で音楽の読み取りが出来るのはCDかiPodのみです。私もSDは出来る物だと
思っていましたが、出来るのはクラリオンのスムーナビの方です。
個人個人予算の関係もありますので、無理は言えませんが私としては機種は
新しい物で上位機種を出来るだけ選んだ方が後々後悔が少ないと思います^^
ちなみに339と669は地図データーは新しい物が入っています(558・668は古い地図です)
分からないことは御店で聞いて、よく検討してから後悔の無いよう選んで下さい。
それでは(^^)/
書込番号:9836482
0点
ビンボー怒りの脱出さん
いつも判りやすい説明ありがとうごさいます~
施設の電話番号検索はできるんですね~
それならよかったです
知人に669の値段を確認したら、また返事は来ていないのですが、かなり高かった気がすると言われましたO
あとからまた昨日とは違うショップを2件まわって669の値段を確認してこようと思います。
私もECLIPSEの668と669にしようと思ってるのですが、書き込みをみると操作が難しいと書いてあったので、機械音痴の私なんかに判るのか不安ですねH
今までECLIPSEにしか考えていなかったのですが、パナソニックとかもショップの方に聞いてこようと思います!
ビンボー怒りの脱出さん いつもいろいろ教えてくださって本当に感謝していますf
書込番号:9837538
0点
操作性といえば今出ているメモリーナビなんかは、機能を限定しているということも関係
していますが初心者にも分かりやすい物も多いです。
ただ実菜さんの要望だとメモリーナビだと希望を満たしていない物が多いかもしれません。
まあ操作性についてはHDDについてはメーカーごとの差はありますが同じメーカー同士なら
上位機も下位機も操作は共通の物が多いですから御店で各メーカー一台は稼動品があると
思いますので実際に稼動品を操作して見る事をお勧めします。
書込番号:9839714
0点
ビンボー怒りの脱出さん
今日ショップ2件行ってきました[
ショップではECLIPSEの669とPanasonic850のナビを実際見比べて、操作のしやすさ、画面の綺麗さではPanasonicに勝るものはないと言われすごく勧められましたH
画面の綺麗さは私にはよく判らなかったんですけどね
Panasonicの素晴らしさは判りましたが、価格も高いのでやはり私には手が出ない状態ですH
明日から用事で出かけるので、また来週末調べてこようと思います
ビンボー怒りの脱出さん何回も返事していただき、いろいろ教くれて本当に感謝しています~
ありがとうごさいますf
書込番号:9840943
0点
ECLIPSEの669とPanasonic850は店頭ではまだ高いですからね。
サンヨーはどうですか?
メモリーナビですがナビもAV機能もHDD並に充実しています。
値段もHDDより安く操作もしやすいようですよ。
AV GORILLA NVA-GS1609FT
http://kakaku.com/item/K0000036981/
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nva-gs1609ft/index.html
AV GORILLA NVA-GS1580FT
http://kakaku.com/item/K0000001472/
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nva-gs1580ft/index.html
AV GORILLA NVA-GS1609FTの方が機能が充実しています。メモリ内に1300曲の音楽の取り込み
もできます。AV GORILLA NVA-GS1580FTの方が多少機能は落ちますがメモリナビとしては機能
も充実しています。どちらも店頭ではHDDに比べれば安い(お店による)と思います。
書込番号:9841433
0点
わたしも339Mと668HDで悩み結局339Mにしました。
(まだ取り付けてません)
理由として
1.店頭では値段が2万1千円339Mの方が安かった。
2.ナビの性能にそれほどこだわりはない。
3.やはりHDDタイプの故障が心配であった。
4.HDDタイプの地図のバージョンアップ時の工賃4000円程度の負担。
(2009年モデルの339Mの方が地図も新しいし)
5.タッチパネルのボタンが大きくて使いやすそう。
やはり、私の場合ナビの性能よりコストを取りました。
669HDは予算の問題上候補にもあがりませんでした。
書込番号:9846096
0点
ビンボー怒りの脱出さん
返事が遅くなってごめんなさいH
確かにPanasonic850もECLIPSE669も新製品だからまだ高いですよねムム
サンヨーはお値打ちなんですか`
全く知らないのでこれからカタログを取り寄せたりして調べてみますね~
ビンボー怒りの脱出さんいつもいろいろアドバイスしてくださって本当にありがとうごさいます]
書込番号:9849886
0点
こうじん1973さんお返事くださってありがとうごさいます]
それなのに私の返信が遅くなってごめんなさいf
私も当初は予算取り付け工賃込みで10万円ぐらいのナビで、DVDが見れて、地上波だったらナビの性能なんてよくなくてもいいなって思っていて、このサイトで初めてナビを調べて339にしようと決めてたんです
でもいろんなショップで説明を聞いているうちに、今まで気にしていなかったナビの性能が気になったりして、予算がドンドン上がって、いつの間にか最新を買おうとしている自分が怖いですH
よく考えたら車がボロボロなのにナビだけよくてもね〜ム
こうじん1973さんのおかげで初心の気持ちに戻ることができました…
もう1度ゆっくり考えてみますねH
お返事ありがとうございました~
書込番号:9850011
0点
色々と迷っていますね。
今までの、お話の感じだと迷っている原因は、ナビゲーション自体をよく分かって
いないということ。
実際に何が欲しいか、どんな機能が欲しいのか絞り切れていないこと。という感じがします^^
何台も使ってきた経験上言いますとナビゲーションについては性能自体は、皆さんが言って
いるほどの差はないです。レベル的には似たような物です。どんぐりの背比べですね。
差としてはナビゲーションの機能として出来ることと出来ないことがあること。
例えば前にも言いましたが例えばメモリナビだと個人の電話番号検索ないこととか。
それがなくても住所検索で十分カバーできますし私は個人の電話番号検索って検索
しても引っかからないことが結構あるので殆ど使っていません。
高い物になるほど機能は増えますが、機能を全部、満遍なく使い切るという人は殆どいない
と思います。結局よく使うと言えば基本的な機能が多いですね。
人によって違うと思いますが機能は限定されていても道案内をしてくれるメモリー
ナビでも十分と思います。
あとAVに関しても人によって欲しいもの欲しくないものがあります。
音楽はCDで聞ければ十分という方もいますし、CDをHDDに取り込んで聞きたいとかiPodで
聞きたいとか、TVはワンセグで十分という方もいれば地デジで無ければ嫌だという方も
います。
実菜さんは、一度遣ってみたいこと自分の欲しい機能をカタログとか、御店で聞いたり
実際に見て比較したり、じっくり考えてから、それから機種を選んだ方が宜しいですよ。
各メーカーのナビは色々な機能があり惑わされてしまいますが、低価格ナビ、上級ナビ
メーカーごとの違いは有り機能の有る無しはありますが基本的に出来ることは似たよ
うな物です。
サンヨーの2DINナビはメモリーナビですが操作もしやすく、機能も充実していますし
御値段も比較的安い方だと思います。ただ御値段はカーショップのより結構な差が
ありますので実際に自分で見比べてみて下さい。私が見たところだとAV GORILLA NVA
-GS1609FTは工賃込みで136000円くらいでしたが、書き込みを見ているとショップによ
っては119000円のところもあるようです。
AV GORILLA NVA-GS1580FTの方が安いですが機能はNVA-GS1609FTよりかは落ちるようです。
実菜さんの話を聞いているとNVA-GS1609FTが希望に一番近い機種の一つではないかと
思います。操作は初心者にも優しい。音楽の取り込みも出来る。個人宅検索もある。
御値段もHDDに比べれば安い。地デジも見れるしDVDも見れる。
まあとにかく上を見ればきりがありません。
先ほども言いましたが実菜さんが、ご希望の物をじっくり検討してから買った方が
後から後悔もしなくていいです。
書込番号:9851648
2点
ビンボー怒りの脱出さん
たくさん書き込みしていただいたのに、メールの返事が遅くなって本当にごめんなさい…
知人からPanasonic CNーHW850Dが取り付け工賃込みで153000円ですごくお値打ちだと言われたので、今日それに決めたんです。
ECLIPSE 699も取り付け工賃込みで152000円だったので、同じお金を払うならPanasonicのほうがいいのかなって、ゆっくり考えて決めました。
調べたらPanasonicはナビがECLIPSEに比べたら、案内がよくないと書き込みしてありましたが、私の必要性はDVDや音楽・テレビを見ることなのでPanasonicのほうがむいているのかなって判断したんです~
知人に勧められてバタバタ決めてしまったので、後悔するかもしれませんけどねH
ビンボー怒りの脱出さん今まで何回もたくさんのアドバイスをしていただいて本当にありがとうございました]
とても勉強になりました
感謝していますf
これで私のナビ選びは終了したいと思います。
Panasonic CNーHW850Dをこなせるよう、説明書をこれから一生懸命読もうと思います…
今までお世話になりました]
書込番号:9864370
0点
実菜さんこんばんわ^^
CNーHW850購入おめでとう御座います。
工賃込みで153000円は安いですね。
CNーHW850の選択については、悪くないと思いますよ。
正直ECLIPSEは少しマニアニックなナビなので実菜さんには使いにくいのでは
無いかと思っていましたし、実菜さんの予算とか使い勝手や機能的なことを
考えればメモリーナビが丁度良いのではと思っていた次第です。
多少高めのHDDナビは機能的にも過不足がなく、オススメは出来る物でしたが
HDDナビだと多機能の物が多く初心者の実菜さんでは使いにくいのでは
と思っていました。
まあ使い勝手はメーカーによっても違いますしパナソニックのストラーダは
HDDナビとしては使いやすい方だと思います。
CNーHW850のAV機能なら言うことはありませんね。
ストラーダのナビ性能は余り評価が良くはありませんが、とにかく目的地
には確実に連れて行ってはくれるので問題はないと思いますし、正直どの
メーカーのナビも自分の思うようなルートで行ってくれるような完璧な
ナビはありません。多かれ少なかれ不満はありますし、このメーカーは
自分が思うとおりのルートを引いてくれるから良いとか自分の希望通り
の機能が有るからとかでなく多分皆ナビ性能に対しは取捨選択で選んでい
るような物でしょうからCNーHW850のナビ性能に対して不安に思うこと
はないと思います^^
一日も早くCNーHW850Dを使いこなせるように頑張って下さい(^^)/
書込番号:9864792
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN Lite AVN339M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/05/03 18:23:15 | |
| 0 | 2010/04/08 19:11:35 | |
| 1 | 2010/04/15 12:01:27 | |
| 0 | 2010/02/08 10:03:56 | |
| 0 | 2010/01/31 10:22:56 | |
| 2 | 2010/01/25 21:46:37 | |
| 2 | 2009/12/23 15:19:14 | |
| 2 | 2009/12/07 1:02:10 | |
| 3 | 2009/12/21 22:35:12 | |
| 2 | 2009/12/03 10:50:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






