『皆様のご意見拝借させてください。』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

皆様のご意見拝借させてください。

2010/01/01 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

皆様明けまておめでとうごいます。
いつも・いやいやほぼ毎日見させていただいています。。
現在Km/K20DそしてDA21/FA35/FA31/FA77/Tamron A09/Sigma70−300を所持しています。
今回嫁さんが一眼で楽しみたいと言うのでFA35とKmを譲渡しました(笑)
そこで・・・
へそくりも溜まったので・・
新規ボディのK7かレンズの投資を考えています。
予算は11万・・・
K20とK7では操作性以外で劇的に違うのでしょうか。
皆様方のご意見をお願いいたします。
新年早々初心者なので宜しくお願いします。

書込番号:10718265

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/01 19:03(1年以上前)

こんにちは。
K20Dをお持ちならレンズへの投資が幸せになれるでしょう。
DA15とFA43を加えて完璧な布陣!

書込番号:10718281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/01 19:16(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
そうなんですよ・・
レンズならDA15とFA43なんですが・・・

書込番号:10718322

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/01/01 19:19(1年以上前)

テンテン1963さん こんにちは

撮影対象物が動体ですとK-7で、高感度が必要ですとK-xとFA43をお勧めします。」


>K20とK7では操作性以外で劇的に違うのでしょうか。

ホワイトバランスが良くなっています。

書込番号:10718329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/01 19:44(1年以上前)

itosin4さんありがとうこざいます。。
どちらかと言うと・・
スナップ系なんです。
動体はあまり撮影しないです・・
KXですか・・・
Kmを使っていてスーパーインポーズが不便だったので・・
悩みます・・・
ありがとうございます。

書込番号:10718402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/01 19:52(1年以上前)

別機種

K20D,FA50mm、Silkypix ハードモノクローム

こんにちは

K20DからK-7だと、そんなに魅力的な機種変更とは思えないので(あくまで
個人的な感覚です。私はまだまだK20Dでがんばります)、私なら、レンズ購
入で幸せになりたいです。

DA★55mm F1.4

残ったお金は、K-7後継機のために貯金でいかがですか。

書込番号:10718431

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/01 19:53(1年以上前)

> レンズならDA15とFA43なんですが・・・
なら迷わず行きましょう〜
写真の出来を左右するのはボディーよりもレンズですよ。

書込番号:10718434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/01 19:57(1年以上前)

akira.512bbさん
ありがとうごさいます。
レビューを見ていてそう感じたので・・・
そんなに変わりませんか?
CTEが気になって・・・

書込番号:10718446

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/01 20:02(1年以上前)

普段RAW撮りされていますか?
そうであればCTEは気にする必要無いと思います。
その気になれば現像でいくらでもエミュレート出来ます。
同じくWBの精度も気にする必要なしです (^^

書込番号:10718467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/01 20:08(1年以上前)

delphianさん
ありがとうございます。
今まで・・・
RAWで撮影し事が無いんです・・
横着です・・
すいません。

書込番号:10718494

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/01 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

iso3200

iso3200

低感度も綺麗です^^

テンテン1963さん、こんばんは。

予算が11万円ですか?
広角標準ズームが無いのと、マクロレンズが(簡易マクロのシグマ70−300mm)
だけですので、お勧めは新発売のDA F100mm WP + K-xレンズキットかな〜!?

私はk7より、高感度が得意なk-xを先に買っちゃいました^^;

書込番号:10718530

ナイスクチコミ!2


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K-7 ボディの満足度4

2010/01/01 21:18(1年以上前)

テンテン1963さん、

私のごく個人的な考え方ですが、もし何かK20D に限界(不満)を感じていて、K-7 でそれが改善されているならば、買い足しまた買い換えの効果が高いと思われます。

K20D とK-7 で(工夫で)どうしようもない違いは、ざっと思いつく限りで”大きさ”、”AF速度”、”連写速度”、”ファインダー”、”シャッター音”などでしょうか。

私の場合K200D からの買い足しですが、実際の所K200D の方が私の手には良く馴染んでいます。相性的にはK200D の方が良いですね。K-7 は私の手にはやや小さすぎ、その割には重量があるのが難点です。自分との相性も大事だと思います。

私の場合、K200Dのマニュアルフォーカスでの難しさと、ハイパー系の操作に馴染みたいと思いK-7 を購入しました。

K200D に大きな不満が無いのであれば、皆さんの書き込みのようにレンズ購入が良いかと思います。

書込番号:10718734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/01/01 21:20(1年以上前)

私もレンズ拡充に1票だったのですが、ネットをみてたら、マップカメラではK7が94800円だそうです。カカクコムでも9万円代前半がかなりあるようです。このような値段だと、キャッシュバックを利用すれば、実質85000円程で、リミテッド1本分くらいかなと。そういうことなら、K20からK7に乗り換えもありかなとかんがえはじめてしまいました。ん〜悩ましいですね。

書込番号:10718743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/01 21:27(1年以上前)

皆さんありがとうございます。不満は無いのですが。
レンズ交換が・・
面倒??
そんな感じです。

書込番号:10718780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/01/01 22:40(1年以上前)

テンテン1963さん、あけましておめでとうございます。

K20Dから買い換えでK-7を購入しました。といってもK20Dはまだ手もとにありますが・・・
私も最初はそれほど変わらないだろうと考えていましたが
実際に使ってみるとかなり印象が違います。
センサーは新開発とはいえ傾向が同じなので劇的な変化というのはないですが
小型化からくるグリップ感の違いや右手のボタン操作の感覚などはまったく違いますので
慣れるまで大変かもしれませんが、使っていればすぐになれてくるので心配ないでしょう。
ただ、人によってはK20Dなどのほうが握りやすいかもしれません。
逆に私は小柄で手もあまり大きくないのでK-7がちょうど良い感じです。

このあたりは各人の感覚が違うのでなんともいえませんが
カメラ内の画像処理などは確実にやりやすくなってます。
機能も格段に増えているので、はまる人ははまるでしょうが
撮りっぱなしやPCメインの方にはそれほどメリットはないかもしれませんね。

個人的にK20Dで特に不満がないならレンズの購入に充てるのが吉だと思います。
そんなに劇的に写真が変わるというわけでもありません。
むしろK-xのほうが高感度に強い分「劇的」かもしれませんからね。

私は単純に「道具」としてK20DよりK-7のほうが自分に合っているという理由での買い換えです。
そして実際に使っている今時点で長い付き合いになる予感がしています。
次の買い換えはそれこそ劇的にカメラが進化した時かな〜
ただK-7の後継機には高感度に強いセンサーを積んでくる可能性もあるので
現状でがんばるのもありだと思いますよ。
K20D、いいカメラですもん。大事に使ってくださいな(^^)
でも我慢できない、欲しい! ってなったらK-7へ(笑)

お待ちしております♪

書込番号:10719131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/01 22:47(1年以上前)

浪花の写楽亭さん
ありがとうございます。
Kxの高感度は想像を超えていました。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:10719164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2010/01/01 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

ISO3200の画像

ピン部分

ボケ部分

 最近K20とK7を併用しているのですが、
やはりレスポンスが一番違いますね。AFが他のメーカーの中〜上級機と比べると弱いといわれるK7ですが、K20と比べると室内や多少暗い場所でのAFには格段の違いがあります。
それから、カメラのカスタムイメージを変更する場合やカメラ内RAW現像をする場合にもレスポンスに違いがでます。K7の方がサクサク動くので気持ちいいです。
元の画質には大きな違いはありませんが、WBと露出はやはり進化しています。
なおかつ画質設定項目がより細かく設定できるのもこだわるならポイントだと思います。
 他の機種よりも高感度に弱いと言われるK7ですが、高感度時の解像度は群を抜いて高いですし、設定やRAW現像に馴れればさらっと消すこともできます。

 とりあえず、K7を追加購入して、暫くK20も確保・・・K20を使わなければそれを売って43mmを購入というはいかがでしょうかヽ(*゚▽゚*)ノ

書込番号:10719266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/01 23:57(1年以上前)

ちょっぷ66さん
ブログ拝見させていただきました。
とても参考になりました。ありがとうございます・・
悩む(笑)

書込番号:10719509

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/02 01:07(1年以上前)

お持ちになっているレンズ、ものすごく良いバランスですね〜。

>K20とK7では操作性以外で劇的に違うのでしょうか。
私が一番良くなったと思う点は露出の正確性です。
かなり進化したと思いますよ。

ただし、まぁデジだし。
それだけで買い換えるというのも・・・

ということで、主にスナップ系ということでしたら、
コシナのツアイス・ディスタゴンはいかがでしょうか。
かなりはまりますよ。(^^♪

書込番号:10719767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/01/02 09:48(1年以上前)

こんにちは。

>K20とK7では操作性以外で劇的に違うのでしょうか。


わたしはK10Dの買い替えでK20Dはスルーしてしまったので、一概にはいえないのですが、画質についてははっきりいってK20Dでも満足できると思います。

しかし、操作性やAFは改善が顕著なので、買い替える意味はあると思います。
特にK20Dのライブビューに不満があった人ならK−7はおすすめできます。またDRが超音波振動になったのでごみの改善は格段に違います。わたし的にはこの2点で購入の動機になりましたから。

K−7の機能であれば3年以上は古さを感じず使えると思います。K10Dは2年しかもちませんでした。
結果としては買い替えてよかったと思っています。K10Dより長く使うと思います。

レンズは一度買えば、長く使えますが、逆に今でなくてもと言うこともあります。しかし来年中には後継機が出ると思うので、ゆっくりしてしまうとチャンスを逃すかも知れません。

書込番号:10720579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/02 10:07(1年以上前)

kohaku_3さん
ペンタイオスGさん
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:10720622

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/01/02 11:14(1年以上前)

テンテン1963さん、こんにちは。
自分はK20Dは持っていないのですが、同サイズのK10Dを持っており、
そこにK-7を追加いたしました。
操作性は結構違いますが、慣れるとK-7の操作性はなかなか考えられているなと、
すぐに覚えることできると思いますので、この点は大丈夫だと思いますよ。
スナップメインということで、K-7のコンパクトさがかなり有利だと思います。
自分は手が大きい方でK10Dの方が持ってしっくり来るのですが、
K-7を追加してから、カメラ持ち出す機会増えました。
レスポンスの面もそうですが、K-7は撮ってて本当に楽しいカメラだと思います。
レンズを増やすのもいいのですが、一通りの焦点距離揃っているようですし(人間ズームで何とか)、
K-7の追加というのもいいと思いますよぉ〜。
あっでもDA15mmは使っているのですが、このレンズは広角好きにはたまらないと思いますよ!!

書込番号:10720820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/02 17:46(1年以上前)

やむ1さん

ありがとうございます。
正月明けにもう一度見学に行ってきます。

書込番号:10722043

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/03 12:11(1年以上前)

テンテン1963さん、こんにちは。
私もK20Dを気に入って長く使っていて、少し前に悩んだ末、K-7を購入した者です。

良いレンズをたくさんお持ちですね!
こちらのレンズ達とボディとの相性や写りの傾向は、K20Dに近い部分もあると思います。

人物を撮影する際などは、FA35、FA31、FA77などの明るい単焦点だと、
肌や瞳が綺麗に写ったり、は同じような特性を感じるのですが、K-7の場合ですと、
「より自然に」「やわらかく」というような感じの描写も、K20Dよりもずっと撮りやすくなっている、と最近、実感しました。

とくにJPEG撮って出しの場合ですと、K20Dは赤系の色味が、濁り気味で強調されがちな
傾向を感じるため、K-7の自然に収まるようなチューニングには、非常に助かっています。

もちろん、設定の幅が広いK-7ですから、強調もある程度はできるのですが、空の青さや、
風景の奥にあっても、遠近法を無視して前にでっぱってくる赤色など、強調の最高値は、
K20Dよりも、弱めかと思います。

K20Dは、良い意味でも悪い意味でも、ペンタックスのCMOSの実験機的な要素が、絵作りの中に
詰まっている気がして、それを不自然と思われたことがあるなら、K-7では改善されている箇所も
地味ですがたくさんあるので、買い、かなと思います。

個人的には、背面液晶の色再現が自然な感じになって、現場での色の確認がしやすくて、助かっています。


奥様と御一緒に、SDカード持参で店頭などでK-7の試し撮りをさせてもらって、
被写体も奥様にされると、K20Dよりも、自然な感じの肌の色が出ることで、
もしかしたら、喜ばれるかもしれません。
タイミングが合うような時があれば、ぜひ試してみてください。

私の経験では、FA35にて、女性を撮ったところ、しっとりと柔らかな感触を感じる肌色が撮れて、
一週間ほど前ですが、想像以上の、良い驚きがありました。

書込番号:10725593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/03 20:44(1年以上前)

いや〜
今日手持ちレンズを持って知り合いの居る
カメラ店でためさせていただきました・・
確かに良いのですが???
高感度撮影の多い僕には・・
Kxかなと。。感じました。

書込番号:10727779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/12 15:50(1年以上前)

多くの皆様からのアドバイスを頂き熟考し。
K7を購入いたしました。
皆様本当にありがとうございます。

書込番号:10773115

ナイスクチコミ!3


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/13 19:41(1年以上前)

テンテン1963さん、K-7の御購入おめでとうございます!

K-xも良い機種ですし、RAW撮影をされない、となると、選ぶのは難しいのですが、
最近のペンタはボディ内現像もやりやすく、特にK-7は大きくて高解像度な液晶も付いているので、
時々、RAW+での撮影も試してみてくださいね。

ボディ内で現像したら、元のRAW画像はPCに取り込まない、という割り切った使い方もアリだと思いますし。

背面液晶で見るJPEGよりも、RAWで撮っておいたほうが、高感度耐性がある、という話も良く聞きます。

なんにせよ、K20Dよりも、女性の肌が綺麗に写る傾向のあるK-7ですから、もうもうバシバシと撮ってあげてください!
シャッター音が小さくて軽いのも長所ですよね。シュシュシュってな感じで、立て続けに押せますよ。

書込番号:10779114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 スナフキンのように生きたい 

2010/01/13 23:54(1年以上前)

Mz-LLさん
ありがとうございます・・・
最高に良い選択でした。

書込番号:10780754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング