TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
まずは既出の情報なら申し訳ありません。
私のお勧めはMonsterSuperTipsのジェルチップです、フォーム素材のチップもありますが
プニプニしたジェルチップは耳への装着感も良く10Proの弱点でもある装着性を改善してくれます。
自分の10ProはケーブルをLune に交換済みですが、華やかな高音の煌びやかさを少し落ち着かせる方向に持っていてくれ、良い方向に聴かせてくれます。
10Proでイヤーチップがイマイチとお感じの人は一度お試しをお勧めします。
書込番号:14522182
1点
評判の良いSuperTipsですが、自分には合いませんでした。
ジェルは弾力性が非常に強いので耳穴奥まで入らず、フォームも少ししかしぼまないためダメです。
耳穴が小さい人は要注意です。
自分が好きなのはオルトフォン純正です。凄い柔らかいので耳穴にピッタリ張り付いてくれます。あとはベタにハイブリッドですかね。。。
書込番号:14522616
2点
なるほど、耳穴によりますね。
自分の場合はSサイズでちょうどピッタリだったのでいい感じです。
XSってサイズもなかったかな?
USサイズ表記らしいから平均的な日本人ならSくらいがちょうどかもですね。
イヤーチップとかは自分で試すしか分からないので大変だけど、合う物見つけたらその恩恵は値段以上に大きなものになりますね。
書込番号:14522697
0点
モンスターのジェル、サイズ失敗して引き出しに眠っています(´Д` )
ちょっと大きくて耳から外れやすくなります。
単品買いできなくてセット購入だったからさらに悲しいです。
イヤーチップ、なかなかピンと来ません。
須永補聴器?で10プロ用イヤーチップでも作ってみようかな。
でも値段が高いし慎重になってしまいます。
はぁ。
書込番号:14532176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モンスターのチップは奥まで入らないと外れやすいですね。通常Mサイズのイヤチップの人ならSサイズかXSサイズになりますね。
ただFi10のノズルが太いので表記サイズより若干チップが拡張するので注意が必要です。
自分は標準のMが一番装着感が良かったです。
標準ケーブルは耳にかかる部分にワイヤーが入っているので固定しやすいですが、市販のものでリケーブルするとワイヤーが無いものがほとんどなので自然にぴったり収まるのがベストだと思います。
あとは人それぞれの好みの部分になるのでどれが良いとは言えません。
書込番号:14532529
1点
逆説的で申し訳ないけど、イヤーピースはマイナス要因ですね イヤーピースのないイヤホンが理想です ただ、装着感が完璧とはいきませんから少し難ありです 必要とするなら、コンプライが一番邪魔しない印象です
10proはリモールドしたら、欠点が無くなった感じですね 大きな要因はイヤーピースが要らない事だと思います(それだけではないけど、ブタ鼻くんノズルが外耳にくんくん) イヤーピースのあるイヤホンは個性的な物以外は売ってしまいました ハイブリッドと3BAのカスタムを海外で製作中 日本では今、時間と金がかかりすぎ
書込番号:14534283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>10proはリモールドしたら、欠点が無くなった感じですね・・・
それは分かるけど、万人向けかといえば、そうでも無いからねぇ〜
ベストでは無いけどベターなもので如何にかしたいって問題。
それにユニバーサルタイプに色々と手間隙お金掛けるならカスタム逝っちゃうほうが。
どうせ耳型必要だしリモールドよりカスタムしてます(自分はね)
書込番号:14534795
4点
TF10を買うような人が一般的とも思えないけど
リモールドの良さは音質は変わらないということ お気に入りのイヤホンの音はそのままで良さをさらに伸ばして、欠点無くす TF10がお気に入りならリモールドはオススメ リモールドってカスタムフィットですよ インプレッションは別としてそんなに高くないですし 3万以上のイヤホンを新たに買うより安いよね カスタムは試聴はできるけどあくまでユニバーサルフィットでだから
書込番号:14535012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いずれにせよ個人的な感想でしか語れない世界ですよね。
元々のFi10での音質向上を目指すことがスレ主さんの目的だったと思いますが。
お金を積めばいいものはいくらでも買える時代です。
イヤピなしならファイナルオーディオデザインのピアノフォルテのフラグシップに行くのもありだし。
カスタムやカスタムIEMはあくまでも各製品をベースにした改造になるだろうから、もともとの機種の良いところが出れば個性を打ち消すことも可能。
とりあえず原型を壊すなら最初からカスタムIEMに行けばと思うのだけど。
市販モデルはあくまでもベースモデルで使ってくれと開発・販売されていると思うから。
書込番号:14535201
0点
>TF10を買うような人が一般的とも思えないけど
いまや一番普及している高級機かもですよ(数年前では考えられなかったけどね)
イヤーピースの情報でスレ立てしたので、リモールドが一番という主張ならご自分で普及するスレ立てたら?
書込番号:14535250
4点
ぽっぽ@ぽんさんの意見はごもっともだともいます。
大体TF10の現在の価格で考えたら十二分に一般的ですよ。
今のイヤホン市場ではアンプなんかもいきなりハイエンド買う人ザラですし、イヤホンもハイエンドからって人も良く見かけます。
市販モデルなら5万円ならいきなり出す人も多くなってきたんじゃないかな。
書込番号:14535372
4点
イヤーピースについてはコメントしているから 突っ込まなかったせどスレ主はあまり理解してないようでしたので TF10がお好きならリモールドもいかがでしょう?という程度 一番とか低レベルの話はしてないな Piano Forte[は愛用していて何度もコメントしてるから
書込番号:14535375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>イヤーピースについてはコメントしているから 突っ込まなかったせどスレ主はあまり理解してないようでしたので TF10がお好きならリモールドもいかがでしょう?という程度 一番とか低レベルの話はしてないな Piano Forte[は愛用していて何度もコメントしてるから
すみませんね〜スルースキルが足りなくて。
私も最初にお断り入れてるんでね、「まずは既出の情報なら申し訳ありません。」
イヤーチップで有益な情報があれば、もっと出して欲しいですが、なければ無理に書き込まなくてもいいですよ。
書込番号:14535524
9点
こんばんは。
普通にコンプライで満足してます。
最初は丁度良い場所にピンポイントでなかなかハマらず、めんどくさくなってハイブリッドにしたりしてましたが、最近はハマる確率が上がってきたので。
MonsterSuperTipsのジェルチップ、良い評判は聞くので試してみたいなぁと思ってました。
ところで、日々フィット感が変わってしまうのは私だけでしょうか?
最近はIE8とEPH-100と10ProとER4SとES703を常時持ち歩いて、その日にフィットする物を選ぶことにしてます。
書込番号:14535652
2点
自分はケーブルのみオヤイデ電気のHPC-UE 1.3mにリケーブルしています。
標準ケーブルのようにワイヤーが入ってないので安定性と好みで標準のイヤーチップを使用しています。
コンプライやスーパーチップも試しましたがあくまで個人の感想ですがコンプライだとやや籠り感があるのと、スーパーチップスは外耳道への接地面が標準チップより少ないのか耳の中で安定しませんでした。
結果標準チップが一番耳穴の奥の方にフィットしクリアな音出しだったので。
ケーブルにワイヤーが入っていませんがワイヤーなしの方が安定しやすくなりました。
書込番号:14535764
1点
complyは籠もるし見た目汚いしイマイチですね。軸部が固いファインフィットも機種を選びますし。
モンスターのノーマルなSが自分の回りでは好評だったりします。(3年前のですが)
書込番号:14535852
2点
リモールドしてしまった自分が言うのもなんですが、色々行った挙げ句純正に戻りました(汗)
あとは、ソニーのチップ(ハイブリッドでない)も良かったんですが、今はあるかな。
書込番号:14535898
2点
皆さん、お晩ですm(__)m
どうやら価格常連の人達にはありふれた情報のようでしたか。
私自身はジェルチップ久々にはまったので舞い上がりつつレス立てました(+_+)
まぁ10Proは大幅な値下がりもあり、かなり普及(数年前の頃と比べ)しているようなので
いいかな?と(苦笑)
コンプライは一頃もてはやされていましたが(いまもかな?)何かしっくりこなかったのでやめてしまいました。
ナカナカ自分の耳にフィット(サイズ以外の感覚とか含め)するイヤーピースを見つけるのは難しいですよね(しかも音が悪くなっては意味ないし・・・)。
書込番号:14539068
0点
こんばんは。
このイヤホンにもバッチリ合いましたのでご報告。
ATH-CK100 個人的にKOKIAホンと呼んでますが(意味は(⌒∇⌒*)ゞ えへっ♪)
更に声の艶や質感が増しました。
書込番号:14546622
0点
10proを手にして2ヵ月経ちましたが未だにいいイヤーチップに出会えてません。
前のイヤホンはオーディオテクニカの安いモデルだったんですが付属のSサイズがジャストフィットでした。
付属のコンプライは大きく感じたのでSを買ったら今度は小さいのかよく抜けるようになり、MonsterのSuperTipsはSでこちらは大きくて耳から抜けます(T_T)
イヤーチップに悩んで色んな書き込みを読んでたんですがゼンハイザーのIEシリーズのシリコンチップが気になるんですが10proにあうのものなのですか?
イヤーチップって試せるお店が中々ないので困ってます(T_T)
書込番号:14560245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今晩は。
>ゼンハイザーのIEシリーズのシリコンチップが気になるんですが10proにあうのものなのですか?
IE8の付属で付いているものは内径が大きすぎで、スッポ抜けてしまいますね。
>MonsterのSuperTipsはSでこちらは大きくて耳から抜けます(T_T)
XSサイズは?Sが大きいならXSが合いそうですが?
書込番号:14561833
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Ultimate Ears > TripleFi 10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/11/08 22:08:30 | |
| 4 | 2014/09/05 21:53:06 | |
| 3 | 2014/08/18 21:21:35 | |
| 3 | 2014/05/13 8:59:06 | |
| 4 | 2014/03/11 20:59:02 | |
| 7 | 2014/02/19 19:18:05 | |
| 14 | 2014/02/02 22:18:35 | |
| 1 | 2013/12/04 21:06:31 | |
| 2 | 2013/11/14 23:43:31 | |
| 8 | 2013/06/28 3:15:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







