


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
先ほど、7DにEF100mm新マクロを装着して、
カメラ屋で初めて、7Dのシャッターを切った。
う〜ん あまりの出来栄えの良さ、シャッターの切れ味に、
5分間、唸ってしまった。
さっきまでの7D批判はどこへやらである。
でもここで疑問じゃ。
これほどまでの完成度、シャッターの切れ味、持つ喜びを
感じさせてくれる7Dが14万円台で、なぜ、
ちょっとだけ大きいセンサーサイズの1D4だが、
画素数も少なくなぜあれほどまでに高いのか?
40万の差は何なのだ!?
防塵防滴やタフさだけの差か?
信頼性の差か?
でも信頼性の差といっても、
1D3も1Ds3もリコールされたし、ぼったくりし過ぎのような気がするが、、、
いやはやスマン7Dよ、見直したわい。
願くば、7Dの切れ味そのままに、
フルサイズで7D版(秒8コマ以上)が、
世に放たれて欲しいと願うのは儂だけか?
書込番号:10366703
13点

惚れてしまってもう一台追加してしまいました。
無理して1D3を1台よりも、7Dを2台に画角の違うレンズを付けてのスポーツ撮り。
この値段では最高ですね。
書込番号:10366771
2点

そんなに理想に近い物が無ければ自分で作ったらどうですかね?
画素数気になるならフィルム使ったらどうですか?
書込番号:10366778
7点

触ったこともない人が板を荒らしていたんだなぁって、
そんなことがよくわかった瞬間でした。
書込番号:10366794
54点

1DWも触ってみれば〜〜
でもね、機械ものって自分で所有してみて使い込んでみて初めて良さも悪さもわかるんですよ・・・だからカメラもクルマも道楽なんでしょうね・・・プロは別として (^_^)/~
書込番号:10366883
9点

1D4(別に1D3でもいいんですが)も、一度触ってみれば良いのではないでしょうか。
7Dをそれほどまでに瞬時に把握されたのであれば、一瞬にしてその価格差のワケを納得されることと思います。
書込番号:10366902
22点

melboさん
本当は1D系欲しいすよ〜。
発表日に銀座でWも触りましたし。
どうしても同じもの2台欲しくなる欲しくなる質なんで。
実際はプロじゃないだけかな。
書込番号:10366912
0点

というか出力結果も見ずに唸ちゃったんですか?
たしかスレ主さんは、
7Dでよくみる事例・・・
残像問題・・・これはある程度事実なんでしょう。実例もあがっている。
視野率問題・・・これは本当なのか?
高画素の弊害・・・これはどういうことか?
高感度の疑問・・・確かにいい作例あまり見ない。
ボディの作り込み・・・40Dや50Dの延長という印象強い。
こう書いてましたよね?
最後の、「ボディの作り込み」はともかく、他はどうやってカメラ屋店頭で瞬時に唸れたんでしょう?
すごく気になります。
書込番号:10366921
24点

活字に踊らされる!?
他人の主観に踊らされる!?
触ったことがなければ活字に諸手をあげてバンザイする必要もなければ
批判する必要もない。
と、豪語しましたが私は持ってません。触ったこともありません。
書込番号:10366950
2点

1D系なら高くても買ってもらえるが、その他は安くしないと買ってもらえないということではないでしょうか。
あとカタログスペックに見えてこないところに、思わぬコストがかかっていることもあるので単純比較は難しいと思います。
コストの明細は見せられませんけど。
書込番号:10367060
1点

と、言っている内に今度は「この低たらく」と酷評していたはずの7D板で、スマン等と「寝言」をほざき始めていますな。
「釣り」と云う奴ですな。
相手にするだけ無駄の様ですな。
皆さんご注意を。
…、今回だけはいい加減頭に来ましたな。(激怒)
書込番号:10367188
10点

それは誰もが思ってることですよ
メカ性能は素晴らしいって
最も最近はちょっと問題も起こってますが
それを置いておいたとしても、メカ性能は確実に進化してるでしょ
しかし画質はどうか?ボロボロじゃないですか
7Dが発売した時に多くの人がフルサイズを期待してました
これでフルサイズなら、最高のカメラでしたよ
でもキャノンは画質と性能のバランスのいいカメラを発売しません
差別化のためです
もういい加減にしてくれってのが本音です・・・
1D4でも差別かと言いたくなりますよ。あの性能では・・・
5D2も実質、動画専用カメラといってもいいくらいですよ
あの値段で性能がKISSと同等なんてひどすぎるでしょう
書込番号:10367259
10点

>今回だけはいい加減頭に来ましたな。(激怒)
罪滅ぼしは、買って納得させる写真を掲載する、ということで許してさしあげては?
書込番号:10367320
5点

スレ主さんへ
焙煎にんにくさんは、7Dを買った人にでも、無遠慮にネガティブな書き込みをしてくる人物
ですから、スルーしましょう
7Dは、私も発売日に購入しました、発売日にデジものを購入したのは生れてはじめてです。
7Dには、そういう魅力がありますね、いろいろ不具合(?)も書き込みされていますが、
キャノンさんのことだから、対策はきちんと行うはずです。そうでなければ、キャノンの看板が泣きますからね、これからも素晴らしい写真が撮れることをお祈りいたします。
私なんか「キャノンしっかり」の板で、焙煎にんにくさんから「人間性に問題」とぼろくそに
言われましたよ、自分の意見を言って何が悪いと開き直る人物からそう言われたので、今後
は、焙煎にんにくさんはスルーすることに決めました。
大人げない発言でお恥ずかしですが・・・
書込番号:10367355
14点

7Dにフルサイズなんか全く期待していませんでした、フルサイズ至上主義は鬱陶しい。
書込番号:10367365
12点

最初から『いろいろ言われてるけど7Dバンザイ』を想定した出来レースでは?
書込番号:10367366
3点

>777Dさん
ちょっww
自分自身で人間性に問題があるのを証明してどうするwww
いろいろ腹が立ったのも判るが、
悪い事は言わんから俺に関わらん方がいいw
書込番号:10367395
11点

>なぜ、
>ちょっとだけ大きいセンサーサイズの1D4だが、画素数も少なくなぜあれほどまでに高いのか?40万の差は何なのだ!?
なぜって?
安くなれば、アマチュアの方が多数持ってしまうとプロが撮影したのと比べても変わりなかったら、悲しいから、プロを保護するためかな。
だから値段を高くして売れないようにしてると思います。
そのために、売れる台数が少ないから、採算をとる為に最初から値段を上げてるのだと思います。
私の推測でした。
書込番号:10367484
2点

スレ主さんは1D系を使ったコトがあるのかな?
私は最近7Dを購入したばかりなのでスレ主さんほど使いこなしてませんが、
私の使い方ではまだまだ1D3の足元にも来てませんが…
書込番号:10367577
5点

撮像素子って、面積に比例して歩留まりが悪くなるから、APSCよりAPSHのほうが、コスト高なんじゃないですか?
書込番号:10367640
3点

>>777Dさん
焙煎にんにくさんは分り易く教えてくれる良い人ですよ。
動画も詳しいし、ビデオ編集は参考になるでしょう。
ただ、ちょっと辛口なだけですよ。
って、鼻磨でOK?
書込番号:10367850
8点

私はX2からの買い増しですから素直に7Dへの驚きや喜びと操作等の勉強で充実しています
カカクの掲示板が褒め合うだけの場所になってはほしくありませんが最近あからさまに叩くためだけにID取る方がいるのは何かなあーと
書き込むのは自由だと思いますがそんな人のを見たくない人の為にNGネーム設定が出来たらと管理側にお願いしてるところです
書込番号:10367905
4点

フルサイズで 8コマ/s で 1800万画素だったら欲しい人はいっぱいいると
思いますよ。(笑)
書込番号:10368427
2点

>フルサイズで 8コマ/s で 1800万画素だったら欲しい人はいっぱいいると
思いますよ。(笑)
そう言う良いとこ全部取りみたいなのエントリー機でやって
ミドル機の客まで引っ張っちゃって結果的に失敗してますから
やらないでしょうね
5D2と言う美味しい市場を失ってまでやる意味も無いし・・
書込番号:10368824
3点

スレ主現れませんね。
このコメントに対する返事待ってます。
書込番号:10369017
1点

>40万の差は何なのだ!?
『APS-Hで何故こんなに高いのか?』のスレッドにも答えがいくつも書いてあったじゃありませんか。
シャッターを切っただけで完成度が分かってしまうなら程の眼力があるのならば、疑問に思うようなことではないように思えるのですが。
書込番号:10369033
5点

mik 21さん
そうですね。
そう考えるとD700はつくづく神カメラですよね・・・
キャノンで発売したらD700は40万円はとられますよw
いろんな無駄な装備をつけられてね。
もうみんなでニコンへ移行しますか?w
さすがに腹立ってきますよね。商売とはいえ利益だけを追求する
開発は
書込番号:10369241
10点

私の怒りの原動力は全て5D2から来てますね
あの仕様を聞いたときの絶望感は・・・
ふざけるなよ!4年も経って何の進化もしてないじゃないか!
というものですよw
そして7Dは廉価フルサイズだという噂を聞き楽しみにしてましたよ
しかし蓋を開けてみたら、フォーサーズ以下の画素ピッチの
1800万画素のAPS−Cですよ!
さすがに私の怒りも沸点に達しましたね!
50Dですら画質が劣化してるのに更に画素を上げてどうするんだ
しかも値段まで上げてって憤りを感じましたねぇ。
書込番号:10369257
9点

>そして7Dは廉価フルサイズだという噂を聞き楽しみにしてましたよ
って、誰の噂だよ
噂では、今度の7D2はフルサイズ、1200万画素だって
これで、ルッキングさんの怒りも氷点に達しましたね!
怒りすぎると7Dのようになるよ
お年なんだからもう寝たら
書込番号:10369293
2点

<そうですね。
そう考えるとD700はつくづく神カメラですよね・・・
なぜ急にD700の話に変わるのか?
<もうみんなでニコンへ移行しますか?w
一人じゃダメなのか?
早くD700買って素晴らしい作品ココで見せて下さいよ( 一一)/
書込番号:10369403
14点

>ふざけるなよ!4年も経って何の進化もしてないじゃないか!
それだけ5Dの完成度が高かったということじゃないですか。私の5Dは今でも現役で頑張ってます。
新型より旧型のほうが使いやすいなんてよくある話ですよ。私はOSなら7よりもXP、ゲーム機ならPS3よりもPS2くらいの方がちょうどよくて使いやすいと思ってます。
現行機種に納得がいかないのであれば、旧型を使うのも正解ですよ。デジタル一眼レフカメラも『新型のほうが高性能』というわけではなくなりつつあるのですから。
暖かくなる頃には7Dと同じセンサーを載せたカメラが発表されます。今のうちにニコンに移行するのも正解のひとつです。
書込番号:10369867
1点

>なぜ急にD700の話に変わるのか?
僕も驚きました (笑)
>早くD700買って素晴らしい作品ココで見せて下さいよ( 一一)/
それは無いだろうし、しない方が良いです
その画像に対する激しくまた、不毛な荒さがしが始まるだけでしょう
以前、似た様な方が居たのですがその人の場合他の板にアップしてた画像を
勝手に貼られて、晒しモノみたいされてましたね・・・
書込番号:10370028
1点

>さすがに腹立ってきますよね。商売とはいえ利益だけを追求する
開発は
カンノン様はお金儲け(ビジネス)優先ですからね!
>そう考えるとD700はつくづく神カメラですよね・・・
ニコン様だったらD40でも仏カメラですよ。
焙煎にんにくさんもルッキングさんもとり立ててネガでもないでしょう。
ただ単にキヤノンユーザーが聞きたくない真実にちかい話。
書込番号:10370209
10点

しかし・・・
同じことを何度も何度も・・・
幼稚なだけかと思ってたけど・・・
単純で浅い・・・(ほんとはもっとふさわしい言葉があるんだけど・・)
ルッキングさんも化けの皮が剥がれて来ちゃったな・・
二人とも、おとなしくNikonユーザーになることを奨める。
なぜそうしないのかが不思議です・・・
それが出来ないということは高感度以外のところでNikonに不満があるってことじゃないの?
わたしもメインが室内スポーツなので高感度の違いがもっとはっきりしたら移行するつもりだけど・・
それだけの話じゃないかな。
今のところは6400が許容範囲なので留まるつもり・・・
これから、もっともっといろんなタイプのサンプルを見てみないと判断出来ないけど・・・
書込番号:10371246
3点

ルッキングさん
7D発表前の二ケ月前ならいざ知らず…いまだにセンサーサイズの件を蒸し返す人がいるとは(>_<)
失礼ながら『本物の粘着質』ですね。
いい加減諦めましょう!
キヤノンからは12百万画素のフルサイズ、どれだけ待っても、ずえったいに出ません。決して厭味でなく今の内にD700、逝かれたほうが幸せになれるのでは?
ニコンもいつまでも画素数キープでもないでしょうし。
書込番号:10373436
6点

about7Dさん
素晴らしい!それが本当なら私は絶賛しますよ!
何故ぇ〜なぜ〜あな〜たは〜って歌いながら小躍りしますよw
本当にお願いしますよ
D3sに対抗しましょうよ!それも3Dで。
4GBさん
>暖かくなる頃には7Dと同じセンサーを載せたカメラが発表されます
そっそれは・・・X4のことでしょうか?
ん〜このセンサーのX4いらないなぁ
まだX3を買いますよ。X2のHD動画ありなら、動画マシーンとしては
面白くなるんですけどねぇ。
5Dは画質こそ今でも超一流ですけど、さすがに性能はね・・・
Xシリーズにすら勝てませんから
hiropan_2ndさん
>それが出来ないということは高感度以外のところでNikonに不満があるってことじゃないの?
その通りです。何故ニコンへ移行を躊躇しているのか?
1、レンズのラインナップ問題
ニコンは70-200F2.8と24-70mmというナノクリシステムなら
ニコンの方がキャノンよりも強いですけど、高額ですし装備が重く
でかくなります。F4レンズが充実しているのがキャノンのメリットです。
また単焦点もキャノンの方が使いやすいですね
値段も安価です。
これらのレンズで画質が良くないとか、もっと上の性能が必要のカメラ
なんて本末転倒なんですよ!この安い安価なシステムを利用できるのが
キャノンの最大のメリットなんですから
2 移行には中古で売り払っても多額の損をする
手間も掛かります。面倒ですしね。
3 HD動画の存在
今はまだおまけですが、将来的には面白くなってきます
今後一番注目の分野です
キャノンが一眼センサーのビデオカメラを発売するなら、
今のEFレンズが活きるかもしれないですしね。
まぁ、ビデオカメラでもできれば電動ズームにして欲しいので、
私は専用のビデオカメラ用のレンズが欲しいですけどね。
と、いろいろ考えますと、キャノンがD700みたいなカメラを
発売してくれることが一番望ましいのです。
しかし、もう期待できそうにないですから、私もD700sの登場辺りで
少しづつニコンへの移行も視野に入れております。
残念ですが
書込番号:10374115
4点

>>ルッキングさん
X4なのか二桁機なのかまではわかりませんが、残像問題に関しては予定通りみたいですしなんだかんだ言っても売れてますからね。(トラブルのことを知らない方の方が多いのですから)
今後もルッキングさんが失望し続ける日々が続いてしまうでしょう。もう5Dが発表されて時のような感動は味わえないかもしれませんね。
あなたにとっては別のメーカーに移行するチャンスなのかもしれませんよ。
書込番号:10374286
3点

絶賛するカメラがあるんだから素直にニコンに移行した方が良いと思う。
書き込みからキヤノンへ踏ん切りつけたものだと思ってた。
希望に近いカメラ出ても常にニコンが気になるんじゃないかな。
ここで未練がましい事言ったところでキヤノンは変わらないと思うんだが。
書込番号:10374437
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/12/29 1:57:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/05 22:12:54 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/18 9:06:36 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/27 12:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/13 20:52:48 |
![]() ![]() |
32 | 2024/12/28 20:47:13 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/24 23:34:49 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/07 23:31:24 |
![]() ![]() |
15 | 2022/03/28 13:49:08 |
![]() ![]() |
25 | 2022/03/06 22:00:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





