オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット
「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」・望遠ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」・フォーサーズアダプター「MMF-2」のセットモデル
- 付属レンズ
-
- ダブルズームキット
- パンケーキキット

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L|ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm f4.0-5.6付属
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット
LUMIX DMC-G2WみたいなEVF内臓タイプがあればと思うのですが、発売されるでしょうか?
液晶はやはり真夏の昼間は見にくいしファインダーが付いてるのがカメラらしいし実用的だと思います。
何とかオリンパスさんお願いします。
書込番号:12786021
4点
パナなら春にG3が発売されるという噂が出てるようですけど
ま、地震の影響で発売が遅れるかもしれませんけど...
書込番号:12786053
2点
PENのシリーズでそれをすると、パナのGシリーズとの住み分けが難しくなりますよね?
販売の競合相手をGFから変更する事もないですし、デザインありきですから、一眼レフっぽいスタイルは回避しそうです。
特にマイクロフォーサーズやミラーレスにこだわりがなければ、光学ファインダーの機種を買うのが無難な選択だと思いますよ。
書込番号:12786079
6点
iPad 2が3月25日に日本発売予定だったんですが、発売を延期にされたみたいですから後継機の発売は地震の影響で遅れるかもしれません。
書込番号:12786100
3点
そうですか、やはり出そうも無いですか。
全く残念。
オリンパスのボディ内手ぶれ補正でマイクロフォーサーズでファインダー付が欲しいのですが。
光学ファインダーのE-620シリーズの新型はもう発売されないようです。
ルミックスにするしかないですかね。
書込番号:12786196
2点
外付けのビューファインダーにロック機構がつけばいいと思うのですが・・・
書込番号:12786332
1点
何がしかの新型はG3の後に今年出るようですが、P3?
EVF内蔵もいずれは出るんでしょうけど…
書込番号:12786675
2点
なぜかEVF内蔵機を出さないですねええ
FTの3桁機の代わりを出さないとどうしようもないと思うのですが…
どうやら数が少ないのでいまのところ3桁機ユーザーは他社に行っていいよってことなのかな?
とりあえず稼げるE−Pシリーズは後継機出すとして
EVF内蔵機も1台、年内に欲しいところですえねえ…
書込番号:12786835
2点
通常のフォーサーズはハイエンドだけにして、入門機はマイクロフォーサーズに移行し、
EVF内蔵型も出すかもしれませんね?
書込番号:12787372
1点
本当にペンシリーズははっきり言って高すぎると思います。
相当な稼ぎ頭だと思います。
EVF内蔵型を出すなら是非値段もお安くして欲しいと思います。
ここ1年くらいで発売されないなら他社製品の購入を考えようと思っています。
書込番号:12788884
0点
ですねええ
E−Pシリーズは高いです…
EVF内蔵機は是非E−PLシリーズで出して欲しい
とりあえずE−420後継機的な立ち位置で♪
書込番号:12789872
2点
EVF内蔵になった時点でLiteシリーズじゃない気がしますが…。
初めはLiteにEVFは積まないでしょう。
書込番号:12820699
1点
>たっくんたくさん
まあ新シリーズでもいいのですけどね
とにかくE−Pシリーズのようにデザインでぼったくるのではなく
E−PLシリーズのように道具として最低限のデザインの実用機として出して欲しいって事です
E−Pシリーズで出したら最初12万とかしそうですから(笑)
今ならとりあえずE−PL1の中古にVF−2の組み合わせでもいいなあ
ファインダーあればLVはほとんど使わないので…(笑)
書込番号:12820895
1点
最近LUMIX DMC-G2を購入したのですが、EVFファインダーの見易さに感動してしまいました。
視度調整により眼鏡をかけたようにくっきり見えますし、フォーカスリングを回すと被写体が拡大され容易にピントを合わすことができます。
早くE−PシリーズにEVF内蔵機を出して欲しいと思います。
書込番号:12821751
2点
結論から言うとE−PシリーズにはEVF内蔵しなくていいと思います。
せっかくマイクロ一眼と言われているように小さく軽くできているので、EVFが入ると大きく重くなるのは確実でしょう。
また小さい本体に無理矢理内臓しても本来の性能を生かした製品が出来るとは思えません。
小さくて覗きにくいとか更にコストアップ要因なので値段が今でも高いですが、もっと高くなるでしょう。ちょっと手が出なくなります。
やはり今の路線で外付けがベストでしょう。私みたいに必要性を感じない人もいるのでなんでも入りにするのは得策ではないでしょう。
又、別シリーズででっかくてもいい人用に別バリエーションを展開する方法もありますが、
今の機種と並行で新規で開発進める程、余裕があるとは思えないので全部入り希望の方は普通の一眼で良いのではないでしょうか?
書込番号:12826513
0点
まあE−Pシリーズは大きく重いので
あのサイズ重さでEVF内蔵は楽勝でしょうねええ
ついでにストロボも…(個人的にはいらないけども)
面白くないけど無難にレンジファインダー路線で売れるのではないかな?
EVF内蔵機出さないとFT3桁機ユーザーは無視されてるだけですからね
書込番号:12826730
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/25 10:14:53 | |
| 11 | 2025/08/25 13:19:13 | |
| 6 | 2019/09/30 20:16:45 | |
| 9 | 2018/12/08 0:11:31 | |
| 3 | 2018/12/06 12:16:36 | |
| 10 | 2018/11/28 19:02:11 | |
| 11 | 2018/05/26 0:01:12 | |
| 26 | 2018/03/28 21:51:34 | |
| 18 | 2018/03/05 13:22:25 | |
| 6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









