『GH4に』のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、動画撮影にも最適な超小型・軽量の交換用ズームレンズ(35mm換算18-36mm)。
  • 最大画角100度の超広角ズームながら全長49.5mm、重さ155g。既存の超広角ズームと比べ体積比50%以下、質量比60%以下という小型・軽量化を実現。
  • 広大な範囲が写せるため、背景との対比を狙ったポートレート写真などにも適している。AFのさらなる高速化と静音化も達成。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥71,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:9〜18mm 最大径x長さ:56.5x49.5mm 重量:155g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 4月23日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオークション

『GH4に』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

GH4に

2016/01/10 12:29(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

GH4の4k撮影で4kだと画角がせまくなるので、こちらのレンズが気になっています。
GH4はボディに手振れ補正がないから、こちらのレンズを付けたらブレますか?

書込番号:19477568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/10 13:59(1年以上前)

越乃さん、こんにちは。

>GH4はボディに手振れ補正がないから、こちらのレンズを付けたらブレますか?

広角ズームなので、静止画であれば、焦点距離の長いレンズよりも手ブレは防ぎやすいのですが、動画であれば話は別です。
手持ちであればブレます。なるべくパンしない、などの工夫が必要になります。

三脚を使ったほうが無難だと思います。

書込番号:19477763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/10 14:57(1年以上前)

より広角なパナ7-14はどうですか?
チョッピリお高いですが…f(^_^;
http://s.kakaku.com/item/K0000027534/

書込番号:19477940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/10 15:23(1年以上前)

>Canasonicさん
回答、ありがとうございます。

>☆ME☆さん
回答、ありがとうございます。
ラバーフードを付けたいので・・・

書込番号:19477988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/10 15:28(1年以上前)

[19477986]にGH4とE-M5Uの動画の撮り比べ(ボディ内手ブレ補正の効果確認)をしています。

9-18mmの中間の、焦点距離14mmで撮影しましたので、そちらが参考になるかと思います。

書込番号:19478003

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/10 15:32(1年以上前)

>Canasonicさん

回答、ありがとうございます。
動画見ました。色も変わるようで・・・

メリット、デメリットがあり難しいです。

書込番号:19478017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/10 16:30(1年以上前)

越乃さん、返信ありがとうございます。

色がだいぶ違いますよね。
説明が抜けていましたが、色に関する設定はデフォルトのまま(工場出荷時)です。

書込番号:19478155

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/10 18:43(1年以上前)

>Canasonicさん
回答、ありがとうございます。

YouTubeでGH4とオリンパスレンズの組み合わせを見て違和感がなかったので大丈夫かなと思ってます。。

書込番号:19478516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/10 23:06(1年以上前)

パナの7-14mmは、最近のお気に入りです。

EM1が電子シャッターで撮れるようになり、生き返った感じです。
EM1シャッター振動多すぎですね。

どのカメラによらず、動画は三脚で撮ったほうが良いですよ。

書込番号:19479436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/01/11 05:02(1年以上前)

> ラバーフードを付けたいので・・・

超広角レンズなので、ほとんどのフードでケラレそうですが・・。ステップアップリングを使うのかなぁ?



書込番号:19480042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/11 07:05(1年以上前)

>デジタル系さん
回答、ありがとうございます。

>にゃ〜ご mark2さん
回答、ありがとうございます。
ステップアップリング付ける予定です。52→58に・・この程度だとケラれますか?

書込番号:19480118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/01/11 13:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

LH-55C装着

ズーム時

逆付け可能

> 52→58に・・この程度だとケラれますか?

やってみないと分かりませんが、まだまだ四隅がケラレる可能性があると思います。

純正フードのLH-55Bが角形、LH-55Cは花形ですからねぇ。

書込番号:19481162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/11 14:28(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

回答、ありがとうございます。
素晴らしい画像でした。

4kモードで動き物を動画撮影したのですが4kだと動作が重くなるようで・・動画ならAVHCDモードで十分かなと、レンズもPanasonicで十分かなと思いました。。

書込番号:19481371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/01/11 14:55(1年以上前)

動画なら、オリ9-18mmは向かないと思います。というのも、ピント合わせの動作が独特な動きをします。人によってはNGレベルかも。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000084517/SortID=18570758/

パナ7-14mmなら、AFはスムーズで高速です。絶対にこちらがオススメ。

書込番号:19481455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/11 14:57(1年以上前)

電車の車窓を三脚固定で撮影した場合、レールからの振動も手振れ補正があれば働くのですか?

書込番号:19481463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/01/12 08:46(1年以上前)

> レールからの振動も手振れ補正があれば働くのですか?

動画には詳しくないのですが・・。
歩きながら撮影する場合の大きな振動は補正されます。手ぶれの小さな振動も補正されます。
レールからの振動だけ手ぶれ補正が働かないということはないのでは? 効果のほどは分かりませんが。

書込番号:19484016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/12 22:58(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

回答、ありがとうございます。
Rockボタン?がありますが、これは伸ばした状態を固定できるのですか?

書込番号:19486252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/01/13 00:01(1年以上前)

> Rockボタン?がありますが、これは伸ばした状態を固定できるのですか?

このレンズの『UNLOCK』スイッチの事ですよね?

このレンズは沈胴式のレンズなので、ズームリングを9mmの位置まで回さないと使えません。で、9mmまで回すと自動でロックがかかり(カチッと音が鳴ります)、9〜18mmの間しかズームリングが回らなくなります。

撮影を終えたら、『UNLOCK』スイッチを押しながら回すことで、ロックを外して収納することが出来ます。


つまり撮影中に誤ってレンズを収納してしまわないようにロックがあり、そのロックを外すためのスイッチです。

コンパクトなのは良いのですが、撮影の前には毎回レンズを繰り出す必要があります。収納する際は、ロックを外す必要も。パナ7-14mmは、こういった儀式がないのが良いです。


書込番号:19486513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/13 07:32(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

詳しい回答、ありがとうございます。

書込番号:19487013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/13 22:48(1年以上前)

もう一つ質問です。
レンズを下に向けたままに歩くとビューんと伸びたりしますか?

書込番号:19489466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/01/14 07:00(1年以上前)

> レンズを下に向けたままに歩くとビューんと伸びたりしますか?

(オリ9-18mm)下に向けて振ってみましたが伸びませんでした。

ちなみにパナ7-14mmのズームリングは硬めなので、激しく振っても焦点距離は変わらないと思います。テストはしていませんが。

書込番号:19490114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/14 20:38(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
週末レンズを見てきます。

書込番号:19491546

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/15 18:50(1年以上前)

あと延長保証は付けるべきですか?
5年、物損対象です。

書込番号:19493917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/20 18:23(1年以上前)

このレンズは設計が古いので、動画に対応してないような?

書込番号:20129767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ズームリングはスムーズでしょうか?持病とかあります? 12 2024/03/22 20:54:58
フードについて 23 2024/05/04 12:33:06
パッケージ刷新? 4 2021/06/17 20:27:15
尋常ではない安さ。 8 2021/06/19 6:25:08
AFC時の動作に難有り 16 2021/05/14 3:42:08
35900円 14 2021/04/30 17:13:34
値下げ 6 2021/03/23 10:53:51
どちらを買うか迷っています。 16 2020/11/21 7:54:24
laowa7.5mmと迷ってます 18 2020/09/05 21:51:49
新たに8−25/F4アナウンス。9-18に取って代わる? 22 2022/09/07 3:12:43

「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」のクチコミを見る(全 1274件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 4月23日

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング