『遅まきながら報告を』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:LGA1156 チップセット:INTEL/H57 DH57JGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DH57JGの価格比較
  • DH57JGのスペック・仕様
  • DH57JGのレビュー
  • DH57JGのクチコミ
  • DH57JGの画像・動画
  • DH57JGのピックアップリスト
  • DH57JGのオークション

DH57JGインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月24日

  • DH57JGの価格比較
  • DH57JGのスペック・仕様
  • DH57JGのレビュー
  • DH57JGのクチコミ
  • DH57JGの画像・動画
  • DH57JGのピックアップリスト
  • DH57JGのオークション

『遅まきながら報告を』 のクチコミ掲示板

RSS


「DH57JG」のクチコミ掲示板に
DH57JGを新規書き込みDH57JGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

遅まきながら報告を

2012/01/04 20:12(1年以上前)


マザーボード > インテル > DH57JG

クチコミ投稿数:23件

LGA1156のCore i7 860が手元にあったので、セカンドマシンを作ろうとオークションでジャンクDH57JGを買い乗せてみました。最初はintelの画面が出て止まるのでBIOSを更新したらあっけなく動きました。intelのサイトではCore i5 600プロセッサー i3 500プロセッサーとなっていますがCore i7 860でも動作しました。使っていくうちに電源や熱の問題が出るかもしれませんが動いたのが何より嬉しいですね。

書込番号:13979462

ナイスクチコミ!1


返信する
x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/29 21:15(1年以上前)

としちゃさん の書き込みを参考に、私もi7 860とこの板で組んでみました。
諸般の事情があって、一度は手放した860の環境を再構築しなければならなくなり、常用するPCでないので、なるべく小さく、かつ中古でマザーの入手性が良いものを・・ということで、この組み合わせになりました。

結論から言うと、結構はまってしまいました。
まず、当然と言えば当然ですが、中古で買ったDH57JGが古いBIOSのようで、860を認識しません。ビープ音2回が2度繰り返されます。仕方なく、対応しているi3 530の中古を入手し(CeleronやPentiumでも動くCPUがある事に気付かず、散財となってしまいました・・)、BIOSを更新。しかし、相変わらず、状況は変わりません。

あらためて、この板の素性を見ると、この板のオンボードグラフィックは、Clarkdaleの内蔵GPUを利用していて、860のようなGPU非搭載のLynnfieldは使えない・・ということを再確認。動く訳がありません。
慌てて、一番安いRADEONのグラフィックカードを購入して、何とか起動させる事ができました。

しかしながら、初回の起動時は、やはりビープ音二回のエラー(プロセッサかグラフィックの異常)が出ました。何度か電源を切って再起動したら、サポート外のCPUだけどいいか?と言ったメッセージが出て、YESを選んで、無理矢理起動させたような状況です。
その後も、ビープ音二回で起動しない症状には何度か見舞われて(再起同時に起き易い?)、安定して使える環境か、と言われると、少々厳しいような気がします。

それでも、ITXで860の環境が欲しかった自分にとって、としちゃさんのレポートは大変参考になり、励みになりました。これがなかったら、もっと早々に諦めてました。

余談ですが、こんな古い環境の構築に、もろもろ4万も掛かってしまいました。SandyやIvyなら、もっとパワフルなマシンが組めるのですが、860の環境が必要だったのだから、致し方有りません。

ちなみに環境は、
CPU:Core i7 860
HDD:WD Blue 1TB
Memory:Transcend DDR3 1333 4GBx2
Graphic:Sapphire RADEON 5450 1G
クーラー:Core i5 2500Kのリテールを流用(Shurikenを買ったのですが、RADEONのヒートシンクと干渉して使えませんでした)
ケース:IN WIN Waby2

消費電力は、アイドル時で60W前後、起動時のMAXで110Wくらいでした。
以上、これから860で組む人も居ないかと思いますが、参考までに・・。

書込番号:15544549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/29 23:36(1年以上前)

x_tetsu様、動作何よりです
うちはビデオカード刺さるのが第一条件で無での動作確認していませんでした

たしかにこれから1156載せて使う人はいないでしょうね^^
うちはセカンドマシンで普通に使えてます
HDDはRAIDで1.5GB×2、メモリは合計8GBだったかな?

主な用途はDVDリッピングとライティングです
リッピングは光学ドライブ3台乗せて3種類リッピングや
ライティングに3台同時になど
業者ではありませんがライティング枚数が多いときは
USBで光学ドライブ2台足して5台でのライティングもしてますが
問題なく動作していて便利に使ってます

まさか1年前近くの口コミに返信いただけるとは思いませんでした

書込番号:15545220

ナイスクチコミ!0


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/30 00:27(1年以上前)

としちゃさん

レスありがとうございます。
海外にも、この組み合わせの報告は無い様でしたので、ホント、助かりました。
ZotacやMinixのようなH55のITXも、稀にしかオクや中古で出回らないような状況ですし、DH57JGを大切に使っていきたいと思います。

書込番号:15545415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > DH57JG」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DH57JG
インテル

DH57JG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月24日

DH57JGをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング