『購入検討しています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SC-HTB10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション

SC-HTB10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション


「SC-HTB10」のクチコミ掲示板に
SC-HTB10を新規書き込みSC-HTB10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2011/01/29 17:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 ashinononさん
クチコミ投稿数:2件

TH-P42G2の内蔵スピーカーが弱いので、このSC-HTB10の購入を検討しています。

接続形態としては、TH-P42G2のビデオ入力1にはCATV STBからD端子+RCA音声ケーブルで接続し、HDMI入力1にはBDプレイヤーをつないでいます。
普段はこのCATV(ビデオ1)を視聴していて、テレビの内蔵チューナーは一切使用していません。そして、必要に応じてBDプレイヤー(HDMI1)に入力を切り替えて視聴しています。

そこでこのSC-HTB10には光デジタル音声入力端子があるので、そこにCATV STBの光デジタル音声出力端子を接続すればそれでCATVの音声が視聴でき、テレビの入力をHDMI1に切り替えればBDプレイヤーの音声が視聴できるのかと思いますが、SC-HTB10を無操作でこのような使い方はできるのでしょうか?
それともテレビの入力切替したときに必ずSC-HTB10の入力切替も行わないと、例えばテレビにはBDプレイヤーが映っているのにSC-HTB10からはCATVの音声が聞こえる、というようなことが起こりうるのでしょうか?

どなたか同じような環境で使っておられる方がおられましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:12577829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/29 18:11(1年以上前)

テレビからの光デジタル(ARCでの音声入力でも)をSTBに置き換えて接続した場合、テレビの入力位置に関わらず常にSTBの音声を再生します。
プレーヤーの音声を再生するにはテレビ経由でHTB10に入力するか、HDMIケーブルで直結するかになりますが、テレビ経由を利用するにはARCでHTB10に入力することになりHTB10での切換作業が発生します。

プレーヤーをHDMIケーブルでHTB10に接続すれば、プレーヤーがリンク対応ならプレーヤーの電源ONに反応して自動で切り替わってくれるでしょう。
再びテレビに切り換えるにはテレビチューナーで受信しているならこちらも自動切り替えしそうですが今回は使えないです、STBの入力に自動では戻らないような気がします。

書込番号:12577908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashinononさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/29 19:31(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
やはり少し不安に思った通り、私のような接続形態ではうまく連動してくれないのですね。

だとしますと、例えばもしCATV STBの出力にHDMIがあれば(現在はD端子しかありません)、TH-P42G2のHDMI1にSTB、HDMI2にBDプレイヤーを接続して、TH-P42G2の光デジタル出力をSC-HTB10の光デジタル入力に接続すれば、無操作でSC-HTB10からそのときのテレビに映っている映像の音声が出力されるようになる、という認識で合っていますでしょうか?

もし可能そうであれば、CATV会社にHDMI付きSTBへの変更をお願いしようかと思います。

書込番号:12578286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/29 22:07(1年以上前)

STBをHDMI搭載に交換すればテレビの入力切換だけで対応できそうです、光ケーブルではなくARCでHTB10にSTBの音声も出力してくれるでしょうね。

ただD端子赤白でテレビに繋げた場合でも同様にテレビの入力切換だけで対応できるでしょう、STBの音声は光デジタルでHTB10に入力すればデジタルで接続できます。

実際に試してみないと思わぬ作業が発生するかもですが、私見ですがSTBの接続方法はどちらだとしてもHTB10の操作はノータッチでテレビの入力切換だけで対応できそうに思います。

書込番号:12579172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/31 11:37(1年以上前)

BDプレーヤーはテレビとリンク対応であれば、

BDプレーヤー→HTB10→テレビ(ARC端子)とHDMIで接続、
STB→(D端子+赤白)→テレビ

で問題なさそうです。。

無操作・・がどの程度のことを指してるのか分かりませんが、上記の接続でリンク設定すれば、テレビの入力切替だけで機器変更は可能だと思います。

ちなみにHDMIで接続しなければリンクも不可ですし、音量操作もHTB10のリモコンで行うことになりますよ。。

書込番号:12585925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SC-HTB10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-HTB10
パナソニック

SC-HTB10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

SC-HTB10をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング