AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
- FXフォーマット時に画角84度の広角域から望遠域までの画角範囲をカバーする、開放F値4固定の5倍標準ズームレンズ。
- 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載。「ノーマル」と「アクティブ」の2つのVRモードにより、さまざまな撮影シーンに対応。
- ゴーストやフレアに対し、高い低減効果を発揮する「ナノクリスタルコート」やフォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1334
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRニコン
最安価格(税込):¥145,000
(前週比:±0
)
発売日:2010年 9月22日
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
D7000+16-85mmを使ってます。
16-85より、良く写るズームレンズは無いと思ってます。(どんなに良く写っても単焦レンズを使うつもりはありません)
そこで16-85と24-120の両方を使っている方に質問です。
中古で旧タイプの24-120が15000円前後なので、買ってみようかと思っています。
35mmフルタイプ用の24-120mmの真ん中の部分を使うD7000+24-120はD7000+16-85mmより、良く写りますか?(素人でも違いがわかりますか?)
宜しくご指導下さい。
書込番号:14374293
0点
私は16-85mmのシャープな写りが好きでしたね。
FXに移って、旧24-120mmVRに なんとなく物足りなさを感じていました。
D7000にお使いならば、16-85mmの方が使い勝手が良いと思いますし、写りの好みは16-85mmのほうでした。
明日は明日の風が吹く!さんの常用焦点距離が解りませんが、24-120mmはDXでは36-180mmの画角になります。
16-85mmに比べ 広角側が極端に長くなるのは構わず、望遠側が欲しい、というなら、追加の選択有りかもですが。
普段お撮りになっている焦点距離が 圧倒的に36mmより長いなら問題ないですが、16=DX24mmとははるかに狭いです。
書込番号:14374406
![]()
1点
旧型のVR24-120mmは評判悪かったですね。
片ボケもひどかったですし。
書込番号:14374446
5点
既にお二人が回答されているように旧型のVR24-120mmはお勧めできません。15000円は無駄な投資と言えます。
>16-85より、良く写るズームレンズは無いと思ってます。
仰る通り新型 24-120mm f/4G ED VR よりもよく写るのは両方を使ってでの実感です。
書込番号:14374625
![]()
1点
こんにちは。
16-85/3.5-5.6VR
24-120/3.5-5.6VR
24-120/4VR
上記3本をすべて持っているので、お答え致します。
>16-85より良く写るズームレンズは無いと思ってます。
17-55/2.8は16-85よりよい描写をします。
発色・繊細さ・透明感・鮮鋭感などすべての面で17-55/2.8の方がよいです。
>35mmフルタイプ用の24-120mmの真ん中の部分を使うD7000+24-120は
>D7000+16-85mmより、良く写りますか?(素人でも違いがわかりますか?)
念のためですがAF-S24-120/3.5-5.6VRですよね?
このレンズは巷間芳しくない評価が多いですが、それは誤解です。
きちんと整備された品ならは色のりがよく使い勝手のよいレンズです。
16-85/3.5-5.6VRと置き換えられるほどではありませんが、特徴を列記すると
・開放での描写はアマアマ。基本的に5.6半段より絞って使うレンズ。
・色のりがよい。
・F8に絞るとキリッとする。
・F11で16-85/3.5-5.6VRと遜色ないキリリとした描写になる。
・望遠域の描写が特によく、85〜120mm域は非常によい画質。
・色収差は大きいがJPEG撮影なら完全に補正されるから心配無用。
最後になりますが、もしAF24-120/f3.5-5.6Dのことだったら、
描写力は16-85/3.5-5.6VRにまったく及ばないので比較考慮の必要はありません。
書込番号:14374799
![]()
5点
とりあえず、AF24-120/f3.5-5.6Dはやめます。
・・・いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:14375461
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/02/26 9:32:54 | |
| 18 | 2023/09/24 18:53:36 | |
| 7 | 2023/07/02 13:45:29 | |
| 9 | 2021/01/31 7:44:59 | |
| 6 | 2020/12/30 13:50:20 | |
| 4 | 2020/11/21 11:44:49 | |
| 12 | 2020/04/28 20:09:27 | |
| 17 | 2020/02/14 21:29:46 | |
| 11 | 2019/05/13 20:06:17 | |
| 18 | 2019/04/21 8:07:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










