新車価格帯(メーカー希望価格)
トライアンフ タイガー 800XCのコンテンツ



バイク(本体) > トライアンフ > タイガー 800XC
めでたく納車になり、昨日初ツーリングにいってきました。
埼玉の秩父にある御岳山林道(奥多摩ではなく)約13Kを走破しようとセロー二人と三台でいったのですが、
事前の情報とは違い、かなりのガレ場になっており約3キロ走ったところで転倒、シフトレバーが曲がり、予備がなかった為しばし走行不能に・・上から降りてきた人に上もずっと荒れているとの事で、
なんとか走行できるように戻したあと、悔しいですが当方の腕では困難と判断し、引き返すことにしました。
輪だちがかなり深い事と大きい岩のガレ具合がビッグオフ初心者の私を打ちのめしてくれちゃいました。タイヤもブロックタイヤにしないとグリップキツカッタ・・・ちょっと舐めてました・すんません。その後別の6キロ程度の短い所を走って帰りました、まぁ初ツーでのお勉強にはちょいと痛い思いをしましたが、(足付きのこなし方、トルクがありすぎて滑ってしまう事など、現場とマシンへの対処法をもっと磨かないとイカン)
これからも少しづつ使いこなしていきたいと思います(^^)
書込番号:13487763
2点

謙虚さま
先ずは納車おめでとうございます…Tigerは綺麗なバイクなので倒すとチョッと凹みませんか?お察しします…
今更ながら…御岳山林道よりも同じ奥秩父?方面なら中津川林道の方が圧倒的に走り易いです…交通量も有って整備が行き届いておりますので…
しかしいきなりシフトペダルが曲がるなんて不運としか言いようがありませんね…小生は100回以上倒してますがペダルが曲がったことは有りません…フルバンク中に路面の突起にブレーキペダルが当たって曲がってしまったことはありますが^^;
でもってタイヤのお話…TriumphTiger800XCのOEMタイヤ初期ロットはBSのBattleWingでしたよね…ヌタヌタズルズルでなければキャラメルパターンよりもガレ場は走り易い位です…800XCの車重であれば前後150kPa程度に落として軽めの砂利林道にリトライなさってみて下さい…お〜?って位に走れます…締まった土のフラットダートでもBattleWingは見た目に似合わず、かなり行けます…腕に依らずです…流石は世界のBSって感じです…鳩山家にお金が落ちるのでBS補修タイヤは買いませんけど良いタイヤです^^
何は無くともエアゲージ http://item.rakuten.co.jp/webike-rb/9395461/ ROUGH&ROAD ラフ&ロード パワーデジタルエアゲージPRO お勧めです^^
抜いたエアを舗装路に出て充填するにはHellaソケット装備なら電動エアポンプ…無ければ自転車用の http://item.rakuten.co.jp/mch/704-ppf02100/ トピークターボモーフゲージ着き…エアポンプ積んでおくのがご面倒でしたら最寄のガソリンスタンドで給油がてら充填させて貰うのもアリです^^
で〜タイヤサイズからして手軽なブロックパターンのタイヤはMetzelerのMCEKaroo2(T)ですが…デュアルパーパスならパッタリ倒してしまうようなコーナーでもグイグイ行けるのでスロットルワーク雑にブイーンと行くとガードレール超えて沢に転落…なんてことになりかねませんので、いわゆるデュアルパーパス…BattleWing〜MichelinAnakee2〜MetzelerTouranceEXPを履き潰してブレーキターンとパワースライドに不安が無くなってからの方がビッグオフで林道走るのには安全です…
キャラメルタイヤは富士ケ嶺オフロードのようなクローズドサーキットで転んで滑って行っても死んだりしないところで練習なさるか…セローのような軽いバイクとは別に…一緒に行っても「先に行って寛いでいてね」で…あとは重量級で大人しく走るひとと一緒に^^
お差し障り無ければ中津川林道でもお供しますけれど…1往復するだけで結構な練習になりますし如何ですか?
今月先約が有るのは…今週火曜13日K1200R乗りの学生さんを椿ラインに連れて行くのと…土日17・18日はラリーレイドプロの三橋淳さまレクチャー受けに修善寺にこもるのと…25日伊豆マッタリツーリング…28水が葉加瀬太郎さまリサイタル〜29木心臓外科外来…これらの日を除けばいつでもお供出来ますのでご遠慮なく^^
小生病み上がりですしバイクも馴らし中ですので「お先に〜」なんて酷なことは決して致しませんので^^
書込番号:13488912
0点

詳しい情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ペダルが曲がるって普通に起こる事かと思ってましたが、運が悪かったんですかね?外装関係はそんなに被害にあわずにすみました、オプションのエンジンガードが早速役にたちましたし(((^^; )
そうですね、走りに行かせてもらえると有難いです、すぐには厳しいですが、その際はよろしくご教授のほどを・・m(_ _)m
書込番号:13489821
0点

謙虚さま
尻出し膝荷重とかプロから習ったテクニック出し惜しみせずお伝えしますので^^
お教えすることよりも…先導してヤバそうな路面に差し掛かったらブレーキランプでお知らせするとか先に転んで差し上げるとかwww恐らくその方が余程お役に立ちます^^
ご都合お着きになりましたら拙ブログにコメントお寄せ下されば個人情報も一旦トラップして非公開のままお預かりすることが出来る設定に致しておりますので…林道で汗かくのは10月以降涼しくなってからの方が楽ですし…のんびりご連絡お待ちします…
くちコミご覧になってお買い求めになられたのもTWに乗っていらしたのも何かのご縁ですので…どうぞ宜しくお願い申し上げます^^
書込番号:13490805
0点

>先に転んで差し上げるとかww
それは素晴らしい先導ぶりですねー(^^)
タイヤの圧を抜いておくとか、発想に全然なかったから驚きです!
買ったばかりでタイヤを買えるほどの財力と気合いはないもので・・
今度ブログ経由でもコンタクトさせていただきますね〜。
書込番号:13492262
1点

謙虚さま
先日のダート走行会で小柄な女性がF650GSで果敢にヌタヌタズルズルの波状路にチャレンジ…立ち往生しているところにたまたま居合わせた〜と言うか後から詰まって来た野郎3人でどうしようもないところはバイクを支えて前に出し…「次に自信の無いところ手前で止まって待っててね〜」ってことにして…大きな水溜りの中に轍が出来た難易度高いところは〜巧そうな野郎ひとり初めに手本見せて貰って「水溜りの中はパーシャルスロットルで緩くトラクション掛けて〜後輪が水から出たら坂登れるだけのパワー掛ける〜視線は@水溜りの先の色の変わった枝A小山の左端B先の山の大きな幹〜前輪が小山超えたらスロットル戻さんと捲っちゃうから〜坂下りてぬかるんでてもそのまま真っ直ぐ〜」とか後から叫んで走破〜ダートはスロットルワークやら体重移動やらテクニック有れば有ったに超したことございませんが、タイヤどこを通すかで天地の差が有りますんで視線をどこに置くかの方が重要なことも少なくございませんし…
後ついて走って戴くのもブレーキランプ見ながらでは視線が近く落ちてしまいますので前走者のヘルメット越しに出来るだけ視線を遠く〜ブレーキランプはボンヤリ光ってるなぁ位で見るのが吉です…
Tiger800XC脚周りは未知数ですが3発フラットトルクでエンヂン特性としてはダート走り易いですし、タイヤの空気圧下げるだけで大化け間違いなしです〜ご連絡愉しみに致しております^^
書込番号:13492830
1点

トライアンフ に タイガーなる マルチエンジンのオフ車が有るのは知ってましたがhttp://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20090723/
800XCなんてより軽量でオフ車らしいものが出てたんですね。
ここの書き込みを見て初めて知りました。
http://www.youtube.com/v/PHM0ORtYVzc?version=3&hl=ja_JP
それにしても納車間もなく転倒を覚悟で新車で行かれるとは凄い・・・ 私のような小心者にはとてもできません。
春にはついにオフを走らぬままデカイオフ車を売ってしまったところ
トライアンフは675しか乗車経験ありませんが、とても乗り易かったのでオフにはいいんじゃないでしょうか?
現在オフ車は全て売却しオンとスクーターしか有りませんが機会がありましたらスクーターでご一緒させてください。
書込番号:13493534
1点

自由道さま
ご無沙汰致しております…
中津川林道走ってますとスーパーカブなんかは見ますが…アンダーカウルは跳ね石でギタギタになりますし確か「タイヤを切って走行不能になることがあるので慎重に!」とかいう文言の看板が掲げてありますのでスクーターで行かれるのはお勧め出来ませんけど…いらっしゃいますかオフ会…20kmph以下でそろそろ走れば大丈夫かも…
250のオフ車を借りてらした方が愉しめると思いますが数日間晴れが続いた週末など宜しければご一緒に…急坂になる手前の蕎麦店で寛がれても良いですし^^
書込番号:13494333
0点

謙虚さま
毎晩コメントチェックしておりましたが9/12付けのコメントが詰まっていて9/14付けコメントでトコロテン式に届いたようでございます…お教え下さいましたメアドに返信しておきましたのでご確認宜しくお願い申し上げます。
書込番号:13501336
0点

ViveLaBibendumさま
わたしもアカウントを換えてまたブログのほうから書き込みしました。
書込番号:13505461
0点

自由道さま
メアドお預かり致しました…返信しておきましたのでご確認下さいませ^^
書込番号:13505871
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トライアンフ > タイガー 800XC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/12/30 22:24:35 |
![]() ![]() |
17 | 2013/12/09 15:13:50 |
![]() ![]() |
18 | 2012/03/02 7:26:26 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/26 13:28:32 |
![]() ![]() |
11 | 2011/09/16 9:47:45 |
![]() ![]() |
11 | 2011/09/15 20:49:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





