『CANONデジタル一眼2代目の購入で迷っています。』のクチコミ掲示板

2011年 3月 3日 発売

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

「EOS Kiss X5」と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,097 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X5 ダブルズームキットとEOS Kiss X6i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X5 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオークション

『CANONデジタル一眼2代目の購入で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

KissXダブルズームキットを2006年に購入し使っていましたが、レンズ故障を機に、本体の買い換えを検討しています。

撮影は途上国に行って農村風景や人物、植物を撮ることが多く、年間5,000枚ほど撮っていますが、自分で露出、シャッタースピードの調整ができず、風景、人物、露出優先などの撮影モード機能で撮っています。レンズは付属のズームレンズ、広角ズームレンズ(CANON EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM)、標準ズームレンズ(タムロンSP AF 17-50mm F2.8 XR Di II)を使用しています。

検討しているのは、「CANON EOS kiss X5」と「CANON EOS 7D」です。

一度、7Dを購入しようとビックカメラに行き、上記について伝えた所、X5の方をすすめられ、悩んでいます。

7Dを買っても初心者の域を出ていない自分に使いこなせないからX5のほうが良いのかとも思いつつ、折角だから上位機種にチャレンジしてみたい、と葛藤しています。

みなさんの御意見を聞いて購入しようと思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:12928049

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/04/23 15:45(1年以上前)

予算と重さが問題無ければ 7Dの方がいいと思いますが。

書込番号:12928070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/04/23 15:45(1年以上前)

では、X5を勧めますな。

理由は性能ではなく、「防犯上の理由」からですな。

途上国と云っても、イロイロとグレードの差が有るとは思いますがネ、そういう所は一般的には治安は悪いので盗難等に遭い易いですな。

その時の損害を考えると、安価でソコソコ綺麗に撮れるX5で十分と考えますなぁ。

私の義弟が三年間バックパッカーで世界一周旅行をしていた時にKissDNを携行していましたがネ、二回も盗難に遭い、その時はパスポートも盗られていたので都度、再発行とカメラの「買い直し」に帰国していましたなぁ…。

用途の問題から推測しても、別に7Dは要らないのではないですかな?
レンズもキットレンズで良いと思いますがネ。

書込番号:12928072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/04/23 16:00(1年以上前)

 7Dは高速連写が欲しい人向きのボディだと思いますし、風景とか人物とかいうモードが無いので、書き込みを見る限り、7Dを選ぶメリットは無いように思います。

 X5でも十分とは思いますが、簡易とはいえ防塵・防滴構造の60Dがある程度の連写も出来ますし、バリアングルモニターも使えるのでこちらも考慮されてはいかがですか。

書込番号:12928119

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/23 16:18(1年以上前)

用途からすると X5 でもいいような気がします。
また、軽いのも魅力です。

書込番号:12928176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/23 16:28(1年以上前)

そうですね。
間をとって60Dと言う手もあります。
耐久性はX5の上でしょうし、この前ランクルの荷台から落っことしたんですけど、異常はありませんでしたし……。

でも、途上国にかかわらず海外にでるのであれば、治安上のこともあり、第一候補はX5で間違いありませんか。画質もそんなに変わりませんし。
まぁ、行った国の治安が安定しているようであり、危険度が少なければ60Dがいいでしょう。

7Dも全自動があることもあり、初心者からでも入っていけます。
それで撮り続けて、次のステップを覚えればいいだけですから。
自分も去年7月に買った後、しばらく使ってから撮影モードがないのに気が付きました。
でも、今は我が家のカメラたち全機、撮影モードは使っていません。

ニコンのように、一定以上のレベルを追求されることはありませんから。
7Dの1か月後に買ったD300sは、最初から全自動もなかったし。でも今は一番使います。

初心者からでも、広く受け入れてくれる感がありますよ。キヤノンは。

書込番号:12928213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/04/23 16:38(1年以上前)

別機種
別機種

収穫を手伝う子供の笑顔

子牛のうたた寝

こんなに早くアドバイスいただけるとは思わず、驚いています。ありがとうございます。

>天国の花火さん
予算は大丈夫です。
重さについてはお店で持って見て意外と重かったですが、逆に「一眼レフっ!!」っという存在感で苦にはなりませんでした。

>馬鹿なオッサンさん 
「防犯上の理由」、すっかり忘れてました。海外では基本中の基本ですが重要ですよね。
私の知り合いも、1週間で文字通り身ぐるみ剥がされ気付いた時にはパンツ一枚で路上で転がっていたと、パンツ一枚泣きながらホテルに帰ってきました。その時はクレジットカードの保険で保障されたみたいですが、盗られる可能性も考えなければいけませんよね。自分は今のところ窃盗事件はないですが、山賊、放火、洪水、爆弾爆発、戦争などには巻き込まれてますので「防犯上の理由」も検討の項目に入れておきます。

>遮光器土偶さん 
高速連射。お店でも言われました。確かに自分は鳥などより、植物、風景が多いので連射の必要はあまりありません。人物撮るときだけ、一瞬の笑顔を撮り損ねた時は悔んでいます。60D!お店の人からは、「X5と7Dの中間で悪く言えば中途半端だけど、良く言えば両者の良いトコどり」と言われ、その時は聞き流してしまっていました。60Dについてもちょっと調べてみます。

ちなみにこんな写真を撮っています。

書込番号:12928250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/23 17:06(1年以上前)

シーズバジルさん…こんにちは…
レンズ故障を機に、KissXと二台体制にするボディでしょうか…?
私は メディアが共通(CF)の 7Dをおすすめします。…7D&EF-S10-22はカナリおすすめデス!
盗られる時は…日本の混雑した観光地でも盗難に遭いますょ…
7Dを握ると…撮影意欲が増しますょ…(^^)…

書込番号:12928348

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/04/23 18:17(1年以上前)

考え方だとは思いますが、写りで言うならX5でも十分な気もします。
治安の悪い国に行く可能性が強いようでしたらあまり立派な感じのするものではないようようなものがいいかとは思います。
まあ、保険に入っていれば7Dでもいいかもしれないですが。

書込番号:12928657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/23 18:46(1年以上前)

予算と重さに問題が無ければ 7Dの方がいいのかな、という気がします。
もしも運悪く犯罪のターゲットにさちゃったら、X5と7Dでなにか変わるか? っていうのが一つと、

いま撮られてる写真をずっと撮っていくならX5で十分と思いますが
7Dがあると、2年後3年後はあるいは違う写真 も撮られてるかもしれないので。

書込番号:12928786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/04/23 19:09(1年以上前)

>mt_papaさん
X5と7Dは大部重さが違いますよね。一瞬持った感じだと7Dの方がしっくりしましたが、長時間の持ち運びや撮る姿勢では軽い方がいいかも知れませんね。

>けいえすじぇいさん
60D、ランクルから落としても大丈夫だったんですか!?耐久性は7D>60D>X5と聞いていましたが、確かに耐久性も重要ですね。10時間以上車に揺られていますし、どうしても雑に扱ってしまう事もありますので、けいえすじぇいさんの経験談、ありがたいです。防犯上を考えたら確かにX5ですね。自分としては、2代目は趣味として長く使えるものを、と考えていましたが、盗られたら確かに痛いです。
初代CANONを買うかNICONを買うか迷った時は気軽に楽しく撮ることを重要視した結果、KissXにした経緯があります。7D全自動モードあるんですね、初心者からでも扱えるというのは非常にうれしいです。

>7E7ドリ-ムライナ-さん 
そうです!説明不足で済みません。KissXの本体は今も現役ですので、これは予備としておくか家族に渡して、自分は2代目を、と考えています。初めてKissX撮った時はあまりの凄さに自分の腕が上がったかのような錯覚に陥り(笑)、撮りまくっていた記憶があります。できたら今回も、そのような感動も欲しいと思っています。

>goodideaさん 
写り的にはKissXより上ならば問題ありません。
海外保険は入っているので窃盗では保障されると思います。

みなさん言われるように、治安のことを今さらながら考えています。
一眼レフは初めての街では使わず、ある程度安全を確認してから、現地の知り合いがいるときに使っています(携帯電話のカメラ、ポケットカメラ、一眼レフの3種類を使い分けています)。現地では外国人、ってだけで目立ちますし、携帯電話でさえ高級品ですので、彼らに取ったら外人が持っているのはなんでも良いモノですから気をつけています。途上国より、ヨーロッパ行った時の方が、怖い気がしました。

防犯、軽さ、撮影状況からだとX5。耐久性、撮影意欲なら7D。両者で迷ってるくらいなら中間の60Dってところでしょうか?ここのところ数カ月、どっちにしようか悩んでいただけに、みなさんのいろんな意見、視点からのアドバイス、本当に助かります。

書込番号:12928878

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/04/23 19:38(1年以上前)

>自分で露出、シャッタースピードの調整ができず、風景、人物、露出優先などの撮影モード機能で撮っています。

7Dにはこのような簡単撮影モードがついていません。
センサーはX5、60D、7Dともほぼ同じものですから、撮れる写真も変わらない可能性が高いと思いますが、7Dの場合は、撮影方法を少し勉強しないとなりません。

60Dには簡単撮影モードがありますので、今と変わらず、撮影できると思います。

所有の満足度では7D>60D>X5となると思いますが、撮影の簡単さでは60D>X5>7Dかもしれません。

書込番号:12928986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/23 20:45(1年以上前)

シーズバジルさん…返信ありがとうございます(^^)
プラスチックボディ(X5..60D.)と違って 7Dはマグネシウムボディです…
質感が違いますから きっとテンション上がって…
素晴らしいカットが撮れますょ…(^^)…
…全自動モードも CA全自動モードも 有りますから 簡単撮影できます…(^^)v

書込番号:12929257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/23 21:00(1年以上前)

7Dを検討されていて重さや予算が大丈夫なら7Dを買っていいですよ。耐久性もありますからね。

書込番号:12929324

ナイスクチコミ!3


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/24 22:57(1年以上前)

>自分で露出、シャッタースピードの調整ができず、風景、人物、露出優先などの撮影モード機能で撮っています

と言う事でしたらオート機能が進化してるX5の方が良いと思います。
カメラ雑誌にオートでの夕景撮影のサンプルが載ってましたが、結構
良い感じの仕上がりになってました。
防犯の面から言っても小型のカメラでオート機能を利用して手早く撮影を進めて行く
ほうが安全だと思います。

書込番号:12933999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/25 05:53(1年以上前)

60DかX5が良いのではないでしょうか?
簡単撮影モードで撮ったあと、その数値を参考にもう少し絞ってみるとかするのが上達への近道かと。

7Dが60DやX5より優れているのはやはり動き物。静物が中心のスレ主さんの被写体ではあまりメリットを感じられないのではないでしょうか。逆に高いお金を出して重さを買ったということになりかねません。店舗で持った感じでは問題ないと思っても旅行中ずっと持って歩くのとは大分違います。機内持ち込み重量制限の厳しい昨今では軽いに越したことありません。
耐久性もKissXを5年間も使い続けているスレ主さんであれば問題ないのではと思いますよ。

また他に植物を撮るならバリアングルはあった方が良いかとも思います。

7Dを買う予算があるのであれば浮いたお金でEF-S60マクロを買うというのではどうでしょう?
植物はもちろん人物でも評判の良いレンズです。撮影の幅も広がりますし、こっちの方が幸せになれるような気がします。

書込番号:12934761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/04/26 12:13(1年以上前)

僕もKissXで撮影してます。
このカメラで十分満足してますので、

X5を買うんなら、そもそも買い替えなくても…
って思います。

店員や他の人に止められても、
上のランクのカメラが欲しい気持ちに
正直になればいいと思います。

どうぞ7Dを買って下さい。

書込番号:12939121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/04/26 14:10(1年以上前)

>絞ってもF5さん

予算は15万程、重さは両手でもてれば問題ありません。犯罪は外国人ってだけで襲われるので所有物で変わらないと思います。保険は自然災害、戦争では対象外になるのでその時に失う時の自己払いについて考えるようになりました。

現状を考えるとX5、意欲・可能性を考えると7D。旅行が好きで、今までは思い出用にと撮ってましたが、趣味が広がると言う意味では7Dにも自分でも使いこなせれるのであれば挑戦してみたいです。

>明神さん

撮影の簡単さでは60D>X5>7Dですか。てっきりX5の方が簡単だと思っていました。60Dについてはまったく蚊帳の外でしたの、もうちょっと違いを調べてします。

>7E7ドリ-ムライナ-さん

こちらこそ、優柔不断な初心者質問に回答いただきありがとうございます。
Xの時でさえめちゃくちゃテンション上がったので、次も!!と考えています。
いま、日ごろ行かないようなところに行ってるのもあって、その魅力をほかの人にも知ってもらいたくて、写真コンテストに出していますが、ちっちゃい賞ですが掲載されたときはありえないテンションでした(笑)。ほかの人の写真見て、もっとうまく撮れればと思いつつ、技術がなければ機体でカバーすればいいのではと考えている次第です。

>ひろジャさん
予算は重さはOKです。あとは自分が使いこなせるかどうかですね。

>mik 21さん
正直、オート機能>自分の能力ってのが痛いです。
本を片手に、絞り値やシャッタースピードを変えて撮っていますが、結局オートの方が勝っています…。一番撮りたいのは、笑顔です。一眼レフで現地の村人を撮ると皆、自然体じゃなくなっちゃうので、サッとその自然な姿が撮りたいです。

>アンパン通りさん 
今まで自分が撮っているものは、風景>人物>植物>野生動物>食事>車内からの風景>犬・猫と言う感じですので、7Dのシャッタースピードは確かに自分でもいらないな、って思っています。バリアングルは7Dにあれば迷わず買ってたくらい気に入ってますので悩み所のひとつです。
マクロレンズ。また新たな誘惑ですね(笑)。マクロは虫とか花のアップとかに使うくらいしかイメージがなかったのですが、人物も撮れるんですね。レンズって手も面白いですね。

>はっさくボーイさん
KISSX、自分も十分満足しています。と言うか他の機種、新機能を知らないだけかもしれませんが。

きっかけは、前回の海外旅行中に一緒に付いていた標準レンズが壊れ、カメラがあるにもかかわらず1ヶ月間撮れなかった事を機に、2代目購入の決心がつきました。そして、欲で、「せっかく買うなら、あれもこれも・・・」と言う状態に陥ってます。

マイピクチャ調べたら5年間で3万5千枚程撮っていましたし、何回も豪雨や砂嵐、私のミスで落下などといろいろ酷使してしまっているので、そろそろ寿命かと思い、壊れる前に買い換えたいと思っています。

思い的には7Dの方が高いし上位機種だからいろいろ良いのだろうと思い込み買ってみたいけど、今まで自分の撮ったモノ、撮影方法を考えると宝の持ち腐れになってしまうのでは、と悩んでいたところです。

書込番号:12939433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/26 15:37(1年以上前)

さすが、第三国に行くだけのことはあって、ランクルを知っているようですな。
クルマが動かなくなったら命取りになるようなところで、絶対的な信頼を得ていますからね。

カメラもやはり、7Dがいいとこでしょうけど、60Dが見えてきたようですか?
我が家の60Dは、あれからも何ともなく未だ元気ですから。

やはり耐久性と持ち運び、両立となると若干X5より60Dが見えてきたようですが。
いろいろな意見をかんがみ、検討されてみてください。

この様子なら、どれを買っても間違いはありません。

書込番号:12939621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/26 22:00(1年以上前)

シーズバジルさん…こんにちは
コンテストで賞を獲得する腕前とは…スゴいですね (^^)
7D 又は それ以上でも使いこなせる はずですょ…!
しかも 豪雨や砂嵐の環境でのハードな使用ですか…
いずれは…1D 系ですね…(笑)
私は鉄鳥の撮影が好きで…雨天の航空祭で 1D3(中古)と 7D(新品)を びしょ濡れ状態に度々しましたが
いまだに 普通に快調です…前向きにご検討ください。(^^)

書込番号:12940796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/01 13:06(1年以上前)

例えばバリアングル液晶が欲しいとか
簡易とは言え防塵防滴ボディが良いとかあれば
60Dにランクアップされた方が良いかもしれませんが
KissXからX5へ換えても同じエントリー機なので
特に不満が無ければそのままKissXでこなした方が良いのでは無いでしょうか?

もし不幸にも盗難にあわれたらその時にX5を買っても良いかも知れません。

もしくは1台では壊れた時に特に海外では困るので
サブカメラとして同じような大きさのX5を購入するのもありかも知れませんね。

書込番号:12957717

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1890

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング