デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (2,951物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
ガソリンGパワー2WDに乗っています。
購入一年が過ぎたところ運転していると、段差に乗り上げるとき、曲がるときにフロント足回りから異音(コトコトやゴゴ音)がし始めました。整備に出したところショックとブーツがあたり異音がするという返事が返ってきました。
これと言ってメーカーの方から対策は出していないそうで、応急処置としてグリスを塗ってごまかしたそうです。
しかし、半年位でまた異音がし始めました。
車にお客さんを乗せるたびに「変な音がする」といわれます。経緯を話すと「三菱だからか−」と言われます。気に入っていたのにこの程度とは・・・非常に残念です。
同じ症状の方はいませんでしょうか?
書込番号:18392535
8点

無いですねぇ(-.-)
ウチのディーラーではそんな対応しませんよ。
三菱全部がそんな対応しているような誤解を招く、言動は賛同しませんね。
書込番号:18392671 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>ショックとブーツがあたり
ブーツってショックアブソーバのダストブーツ?
一年で変形したのでしょうか?
そんなのグリスで誤魔化さずにブーツを
交換してくれたらいいのにね。
書込番号:18392696
6点

単に1年といっても一年で私は5千キロはしりません走る人は一年で2万キロ〜3万キロはしります、走行距離が多いのであれば単にハンドルを据え切りした時のストッパーのグリス切れでは?
書込番号:18392753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

距離は年間で一万キロ位です
私はこのくるまを気に入っており、言いたいのは店の態度が悪いのではなく、同じ症状が多くあるのなら メーカーのクレーム対応が問題あるのではないか?と言うことです。
書込番号:18394145 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私のも(4WD)同じような感じの音がします。
はっきりとは覚えていませんが、購入後2〜3年経った頃からでしょうか。
最初に気になったのは、18インチから16インチ(スタッドレス)へとホイールを変更した時期と記憶しています。
私の感覚でも、ショックかブーツ辺りからの音だと思っていました。
時期によって、気になったりあまり気にならなくなったりするので、特にディーラーに確認はしていませんでした。
他にも、ハンドルにガクガクとショックが伝わるパワステの挙動など、これまで乗った車と比較して足周りの繊細さに関しては劣ると思っています。
最も、4WDミニバンに乗るのは初めてなので、こんなものかと思ってもいます。
まもなく(2月)車検になるので、この件も伝えてみます。
あまり期待はできませんが、見解が出たらまた報告します。
書込番号:18394160
10点

そういやスレ主さんは半年前ぐらいにも、アイドリングの件でスレを立ててましたね?
今度は足周りですか?(--;)
何でしょうねぇ?ハズレを引いちゃったのかな?
自分のはD:5ディーゼルで走行距離23000kmで、もうすぐ2年目です。
でも、そのような症状は無いですよ(-.-)
スレ主さんのD:5はノーマルですか?それともカスタム?
書込番号:18394523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん返信ありがとうございます。
私の車は、どノーマルです。
私は、メーカー・ショップをけなしているのではなく過去にも三菱の車を乗っていますし、逆に三菱自動車を応援していますからより良い車作りの参考になるといいと思っています。
書込番号:18395666
4点

私が以前、所有していました。D5初期型シャモニーも購入4年目頃から低速で軽い段差を越える時、登り坂でハンドルを切ったりすると異音がしました。Dに持ち込み症状を確認してもらい、結果 フォークブーツ?ショックブーツ?か名前をはっきり覚えてませんが交換して直ぐに解決しました。工賃も部品代も覚えてませんが、安価だったと思います。
書込番号:18396763 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちょうど、今の私と同じ状況です。
今度の一年点検のときに一緒にみてもらうようにしてます。
左前からのみですが、段差やわだちで、グニュというかグワンというか
変な音がします。
心配に、なってきました。
書込番号:18399149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デリカ最高さん
自身の車両が大丈夫だからって、何でもかんでも疑るのは良くないですよ!
マイスターこてつさん こんばんは!
ディーラーでの、「ショックとブーツがあたり異音がする」「塗ってごまかした」そして「異音(コトコトやゴゴ音)」から推測するに、ショックアブソーバーのボールジョイントが原因の可能性が高いですね!
このボールジョイントは、走行環境や製品のバラツキにより磨耗(変な当たり付)による異音が様々な車種多く報告されており、多くの場合がショック一式交換で完治しています。
一度異音が出てしまうと、近いうちに再発する恐れがありますので早めの交換が望ましいです。
走行距離も年式も若いので、原因があるとすれば強い衝撃か初期の不良(工作精度不良)の可能性があります。
書込番号:18399342
4点

eofficeさん
すみません、ショックアブソーバーのボールジョイントってどの辺の部品になりますか?
書込番号:18399696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
Dパワー、購入10ヶ月、走行1万5千キロです。
同じような異音がします(前輪の左右共に)。
立体駐車場などの下りを走行中、急な曲り操作をしてサスペンションのストロークが
大きく沈み込んだときに発生するような気がします(伝わりましたかね?)。
点検の際にDに見てもらうようにします。
ありがとうございました。
書込番号:18400591
4点

ショックアブソーバーのボールジョイントって目玉のことかな?
それともナックルやロワーアームの方のボールジョイントの事?
ショックアブソーバーにボールジョイント装備って一寸高級品。
通常は目玉にゴムブッシュでしょ。
書込番号:18401072
4点

別に疑ってるわけじゃないですけど。
それに基準は普通、自分の車がなるでしょ?
他人のデリカを乗り回すわけにはいかないからね。
こういった不具合が周りには無いので気になってみただけです。
あと、不具合があればすぐに「三菱だから」と言われるのが本当に嫌なんで、過剰に反応し過ぎたのかもしれませんm(__)m
書込番号:18401238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

麻呂犬さん ご指摘ありがとうございます!
中文等が抜けて、奇怪な文章になってました。
【訂正】
ショックアブソーバーとボールジョイントが原因の可能性が高いですね!
このボールジョイント(ロワアームの)は、走行環境や製品のバラツキにより磨耗(変な当たり付)による異音が様々な車種多く報告されており、他メーカーでも対策部品等が出されています。
ショックアブソーバー本体不良の場合は、リフレッシュは現実的ではない為(基本不可能)多くの場合がショック一式交換(新品)で完治しています。
書込番号:18402403
2点

ここは、自由な口コミの場じゃないでしょうか?三菱や・D5の良い話し以外は何も語れなくさせる不愉快極まりない人物!御存知でしょうか?新型アル、ヴェルは乗り心地が悪いとサイト等で評価されノア、ヴォクシーとプラットホームを共通するも急遽トーションビームは改め!マルチリンクサスに変更したのを?貴方は本当のファンじゃない!
書込番号:18408942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?自分のことかな?
言っておきますけど、三菱に否定的な意見に何でも噛みついてるわけではありませんよ。
現に去年のD:5のリコールのときはディーラーや担当者には厳しく指摘しました。
庇ってばかりでは成長しませんからね(--;)
自分が許せないのは、不具合があれば単に「三菱だから」とか馬鹿にするような意見です。
ちなみに自分は三菱とは40年付き合いしてますから、家族同然と感じています。
書込番号:18409483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイスターこてつさん
返信が遅くなってしまってすみませんm(__)m
デリカは自分のと同じ、どノーマルなんですね(^^;
ん〜個体差があるのかな?
あれから気になって、走行中に足周りに異音が無いか調べてるのですが、やはり自分のではありませんね(^^;
自分の担当者に他にそのような不具合やクレームが上がってないか、今度聞いてみます。
書込番号:18409564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。私は以前T車のくるまにのっていましたが、明らかにスポット溶接不良なのに受け付けてもらえなかった経験があります 。ですから特別に三菱が悪いとは思っていません。但し 、クレームとして誠実 真摯に対応していることが絶対ですけどね。
書込番号:18409715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのような経験されてたのですね(T_T)
だとすれば、車の不具合に対して敏感になるのは無理ないですね。
足周りの不具合となれば命にも関わりかねないので、皆さんが言うとおり部品の交換をした方がいいかもしれません。
書込番号:18409910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼します。
自分も同じ症状で悩んでいます!
良かった!同じ悩みの人がたくさん居て!(良くないか!?)
自分の場合、右にハンドルを切りながらの時に良く音が鳴ります。
低速で段差を乗り越えた際に、車体が沈む時にゴゴゴと音がします。
この症状は、寒冷時に良く発生するような気がします。
ハンドルをフルに切った状態で、アクセル→急ブレーキ→車体が沈む時にゴリゴリ鳴ります。
ディーラーで相談しましたし、車を預けたこともありました。
担当を一緒に乗せたこともありますが、ディーラーに行くまでに距離を乗るので、
結局温まってしまうのか分かりませんが、症状がはっきりと出ないことが多々あり困っています。
「医者に行くと痛くない」ような不思議な現象は人間だけではないようです。
ブーツがどうとか、グリスが何たら・・・という事で「様子を見てみてください」で帰されます。
人ごみを通過する時に段差があり、ゴゴゴ音がした際に結構多くの人が振り向きました。
車内に比べても当然車外のほうが大きな音がするようなので、恥ずかしいです。
今度、一脚の先っちょにアクションカムをつけて、窓からタイヤのあたりを写して、
ディーラーに見せてやろうかとも思っています。
「ウチは10年保障です!異常があれば直ぐに部品交換できますから安心して下さい」
買う前に担当に言われた言葉ですが、全然交換なんかしてくれません(泣)
当方、4年目のGパワー2WDです。
書込番号:18413200
5点

一年点検で見てもらい。
交換となりました。
この情報がとても役立ちました。
ありがとうございました。
書込番号:18582538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ症状です。
中古で買ったのですが、当初から段差やハンドルを切ったときに、ガガッ、ギコッて感じで音がします。
一度ディーラーで点検してもらったのですが、どこも異常は見られずボルトだかの締め直しをして返されましたが、また発生。
今まで乗っててこんな症状の車はじめてなんでびっくりしています。
書込番号:19433388
2点

多くのご意見ありがとうございます。
現在の車の状況は、半年位になると同じように音が出てくるのでディーラーにて点検でグリスを補填している状況です。
多くの方から同じ現象が発生しているようです。 残念ながらこの部分は【欠陥】と言わざるをえませんね。
メーカーも情報は掴んでいるでしょうから、対応次第で次の購入は検討させて頂きます。 以上
書込番号:19434588
1点

直して貰った方もおられるんですね。
ウチのは今年5年目の四駆ローデストですが、数年前から同じような症状出ています。
ちなみに走行25000キロ、フルノーマルです。
ディーラー担当者に相談したら、グリス塗りの対応をして頂いたのですが、結局直ってません。
やはり、低速走行中に右にハンドル切った時や、段差などで右フロントに荷重がかかったときに右フロントからググッ?ギギッ?といった異音がします。
特に走行に支障はないので放置ですが、やっぱり長く乗りたいと思っていますので、気になりますね。
書込番号:19442730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/10/13 23:01:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/31 15:19:52 |
![]() ![]() |
23 | 2025/08/31 22:15:48 |
![]() ![]() |
44 | 2025/07/11 12:25:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 20:22:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/04 8:48:53 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 19:32:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/08 22:01:25 |
![]() ![]() |
40 | 2025/05/17 21:13:14 |
![]() ![]() |
18 | 2025/02/18 20:36:50 |
デリカD:5の中古車 (2,959物件)
-
デリカD:5 G パワーパッケージ 両側パワースライドドア 社外ナビ テレビ アルパインフリップダウンモニター バックカメラ 冬用アルミタイヤ有 ワンオーナー ユーザー下取車
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 545.9万円
- 車両価格
- 527.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 445.3万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 498.7万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 470km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
45〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





