デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 26〜778 万円 (3,019物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
9月からD5に乗ってます
KOSの認識が頻繁に途切れます。走行中もキーが見つからないと
表示されます。
乗降時、腰にぶら下げていると反応したり、しなっかったり(⌒-⌒; )
キー無しのアラームがしょっちゅう鳴り不快です。
ディーラーに言うと電波が微弱だの携帯に影響されてるだのしどろもどろ
外気温センサーにいたっては常時6℃〜12℃くらい高く
インタークーラーの近くだから仕方ないと言われ
呆れておりますが、皆さんも同じなのですか?
書込番号:19216619
3点

そういった現象は一度もありません。
室外温度の表示も誤差1℃程度です(よくある道路上の温度計表示との差)。
2007年購入ですので比較にならないかもしれませんが。
書込番号:19216926
0点

ディーパパさん
↓の中に外気温のセンサーの位置が説明されている整備手帳があります。
http://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/delica_d5/note/?kw=%E5%A4%96%E6%B0%97%E6%B8%A9%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC
確かに、この温度センサーの位置なら、停止中は車の熱を受けて高めの温度を表示しそうです。
しかし、走行中でも6〜12℃も高い温度を表示しているのなら異常のようにも思えます。
参考までに私が今までの乗ってきた車の温度計では、走行中なら気象庁が発表している気温よりも2〜7℃位高い温度を表示しているようです。
路面の温度は気象庁が発表している温度よりも高くなっており、この路面近くの温度を車の温度計は表示しているから高めの温度を表示するのです。
書込番号:19216967
1点

こんにちは。
外気温ですが、エンジン始動前のイグニッションONではいかがですか?
自分はあまり外気温表示がおかしいと思ったことはありません。
今度、注意してみてみます。
書込番号:19216974
1点

いずれもあまり聞かない現象です。
外気温はセンサー不良の可能性もありますね。
書込番号:19216981
0点

外気温センサーは走行中はあんまり精度は良く無いですね。
例えば長いトンネルは外気温より温度が高く、今の時期10℃以上差があるアクアラインなどではトンネル抜けて5分以上走行しても外気温まで温度計表示がなかなか下がらないですね。
1日以上エンジンかけない時のエンジンかける前は正常な感じなんですが
自分の車も異常なんですかね?
13年式 D-パワーパッケージです
書込番号:19219922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、書き込みありがとうございます。
ディーラーとのやりとりに辟易としながらも対応、回答待ちと
なってます。
>やまかずさん
なにもおかしくなく羨ましいです。まわりにきいても新年式の方が
コストカットが多い(素材の質低下、付いてたものが無い)ので
センサーなども低価格なものが使われているかも
>スーパーアルテッツァさん
>けんけんですがさん
センサー位置は前のから見てインタークーラーの右上です
イグニッションon offでもかなり温度差があり夜間の高速道を走行中でだいぶ近づきます
>うましゃんさん
>かもし釣りさん
センサーの不良かもでディーラーと話し合い中です
(中々、認めなかったですが)
購入ディーラーはだいぶいい加減で、けっこう強めにクレームもつけました。
ディーラーオプの取り付けもずさんで車は良いのに残念です。
書込番号:19229174
0点

ディーラーが適当なのはこちらも同じですね(笑)
オプションのガラスコーティング頼まれてやりましたが初回1ヶ月点検の時に洗車サービスみたいですが、タオルで水洗いは良いのですが、洗車傷沢山つきましたよ。
あのー!!ガラスコーティングは軽くマイクロファイバーで傷付かないように拭き取るのでは?
と問い合わせたら。えっ?みたいな顔されました。
呆れて何にもいいませんでしたよ。
それ以来無料点検の時には洗車はしなくていいと伝えてますね(笑)
書込番号:19230175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

放置ですいません。
結果報告です
外気温センサーは交換してもらいました
前よりはマシになりましたが、あてになるレベルではありません
KOSですが、ディーラーにはユピテルのセキュリティの電波が妨害電波を
出してると言われました
ただセキュリティキーを持たなくなっても結果は変わりませんでした
他でも聞いてみましたが、年式が新しい方が似た症状が散見されました
私見ですが、コストカットにより品質が下がってるとの結論に至りました
これにて解決済みとさせていただきます。
商用に購入しましたので妥協しますが、
自家用に三菱車を選ぶことは二度とないでしょうね
書込番号:19312813
0点

外気温センサーの不適格は、問題ですね。
自分は2007年式プレミアムですが、北海道在住で20年ほど前から搭載されるようになった外気温センサーは
大変、冬道の運転に役立ちます。
搭載位置が、車体からの熱の影響を受けやすいという事でしょうか?
キーの認識についてですが、キーレスでドアの開錠(人感センサー?)の時
触るか触らないかで、開錠する場合となかなか開錠があり
開かない場合、手持ちの弁当バックのアルミ箔等が影響しています
状況が違うため、あまり参考にならないと思いますが・・・
自分は、ごく一般的な会社勤めのいわゆるサラリー整備士をしているので人並の給料はもらっていますが
この車(中古2年目)を、自分の使いやすいようにいろいろ工夫しています。(大変満足しています)
今までの人生で、お金儲けよりも、節約や機械メンテなど(職業柄)の方が
手持ちのお金が残るようになりました
住んでいる地域が、都会ではないので、自分の親も
直せるものは自分で直してきました。時間的にも早いですから
保証期間内の物は、躊躇するのが当たり前でしょうけれども
書込番号:19437829
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/10/13 23:01:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/31 15:19:52 |
![]() ![]() |
23 | 2025/08/31 22:15:48 |
![]() ![]() |
44 | 2025/07/11 12:25:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 20:22:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/04 8:48:53 |
![]() ![]() |
46 | 2025/10/18 9:35:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/08 22:01:25 |
![]() ![]() |
40 | 2025/05/17 21:13:14 |
![]() ![]() |
18 | 2025/02/18 20:36:50 |
デリカD:5の中古車 (3,027物件)
-
- 支払総額
- 349.3万円
- 車両価格
- 329.5万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 348.9万円
- 車両価格
- 329.1万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 186.3万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 409.9万円
- 車両価格
- 393.1万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
デリカD:5 G パワーパッケージ フルセグナビCDDVDラジオバックカメラ リア10.2インチモニターETC 両側電動スライドドアアイドリングストップ
- 支払総額
- 75.6万円
- 車両価格
- 61.5万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
114〜736万円
-
38〜507万円
-
45〜660万円
-
20〜7907万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
129〜453万円
-
149〜347万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





