『ルートの利用方法について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ nuvi2465のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi2465の価格比較
  • nuvi2465のスペック・仕様
  • nuvi2465のレビュー
  • nuvi2465のクチコミ
  • nuvi2465の画像・動画
  • nuvi2465のピックアップリスト
  • nuvi2465のオークション

nuvi2465ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月28日

  • nuvi2465の価格比較
  • nuvi2465のスペック・仕様
  • nuvi2465のレビュー
  • nuvi2465のクチコミ
  • nuvi2465の画像・動画
  • nuvi2465のピックアップリスト
  • nuvi2465のオークション

『ルートの利用方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「nuvi2465」のクチコミ掲示板に
nuvi2465を新規書き込みnuvi2465をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ルートの利用方法について

2012/02/28 17:51(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi2465

スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

図1

図2

nuvi205 を使用していましたが、ルート表示機能を利用して

みようと3日前に購入し、使用を開始しました。

 予想以上に使い勝手が違っていてとまどっているのが現状

です。使いこなされている方よりアドバイスをいただきたく

書き込みを致しました。ルートの作成はなんとかできるよう

になりましたが、作成したルートの利用方法がマニュアルを

見ても、よく理解できません。

1)作成したルートを目的地としてスタートしようとすると

  図1のように経由地を選択する画面となってしまいます。

  通過・到着の時間の管理機能は利用したくはありません。

  3Dではなくノースアップ画面で、作成したルートが色

  つきで表示され、自車位置が中央となるような設定ができ

  るのではと予測していたのですが・・・・・

2)マニュアルではコンピューターで作成したルートは表示

  できないとの事ですが、gpxファイルを表示する裏技など

  ないものでしょうか? GARMIN Base Camp という無償の

  ソフトをnuvi2465とセットで利用すると簡単にgpxルート

  が作成できるのですが・・・・


以下は進行状況です。

3)無償の海外地図(Open Street Map)の使用は可能でした。

4)当初、細い道のナビはしてくれないのかと思っておりま

  したが、ルート探索で自転車/徒歩を選択していました

  ら、図2のように自転車マークが表示されていました。

書込番号:14215877

ナイスクチコミ!0


返信する
TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/01 19:35(1年以上前)

>amenboさん

私も使い始めたばかりで、的確なアドバイスになっているか心配ですが ^^;

1)について、経由地を選択する画面では、そのまま「開始」を選択すればよいだけと思います。
最初経由地の001 1を目指してナビゲーションされ、001 1到着後に次の目的地002 1を目指すようになっているのだと思います。
ノースアップ画面で、作成したルートが色つきで表示され、自車位置が中央、については、
ツール−設定−ナビゲーション−地図表示のなかにノースアップを選択できるメニューがありますね。

2)のnuvi2465外で作成したルートを使えない件は、今のところ解決策はないみたいです。ここは何らかの打開策を期待したいところですね。

書込番号:14225146

ナイスクチコミ!0


スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

2012/03/02 00:58(1年以上前)

TANKO さん

 1)でそのまま「開始」を選択すると、作成したルート図は消えてしまい

  新規に目的地を設定したのと同じ画面となってしまいます。

   故障かと思うのですが、いかがでしょうか?

  マニュアルにはこの辺のところの記述がありませんので・・・・・


 2)はやはりそうでしょうか・・・・・

書込番号:14226861

ナイスクチコミ!0


TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 19:11(1年以上前)

>amenboさん

「作成したルート図は消えてしまい、新規に目的地を設定したのと同じ画面となってしまいます。」のくだり、故障のようでもあるし、それで正解のようでもあるし。
新規に目的地を設定したのと同じ画面、とは経由地である001 1を目指している地図画面状態とはちがうのですか?
そうであれば、問題ないと思いますが。

2)の件、グーグルマップでも簡単にルートを作成でき、gpxファイルができあがるのですが、nuvi2465はルートとして認識してくれないですね。
ネットで調べても、まだ裏技は見つからないです。
nuvi2465で作成したルートは認識しているわけなので、いずれどなたかが解決策を見出してくれることを期待しています。

3)私も無料の海外地図(Open Street Map)を試してみましたが、きちんと認識してくれますね。ありがたいです。

書込番号:14229812

ナイスクチコミ!0


スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

2012/03/03 20:32(1年以上前)

TANKO さん

 nuvi205 を使用していて、お気に入りへ経由地点を登録しておき

順番にその地点を通過していくという方法で使用していました。

 経由地点間の距離が少し離れる(約5Km)と案内ミスが発生する

場合(最短距離設定でも、非常に遠回り)があり、画面サイズが

小さいので、次の経由地点が常に画面で確認しにくいという問題が

あります。この問題点を解消するために、設定したルートを確認し

ながら利用したいという要望があります。

 経由地点間の距離を短くすると、操作の回数も増加してしまい

使い勝手がよろしくありません。

 ルート機能は、計画する段階での確認機能で、実際の走行時には

使用できない機能なのでしょうか? 他の GARMIN でも同じなので

しょうか?

書込番号:14235441

ナイスクチコミ!0


TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 23:06(1年以上前)

>amenboさん

作成したルートを使ってのナビゲーション中の画面で、画面右側に出ている+ −(プラス、マイナス)のボタンで−を押して縮小表示にすることで目的を達せられないですか?

実は私は最近買ったこの機器が初めてのカーナビ。
それまではずっと紙地図派で、最近ではグーグルマップでルートを決めてから、という便利な方法を知っていたので、PCで作成したルートを利用できない不便さについては同感です。

書込番号:14236324

ナイスクチコミ!0


スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

2012/03/04 09:54(1年以上前)

TANKO さん

 −を押して縮小表示 させて、次の目的地の確認をする事は

余裕がある時や、どうしても困った時にはよくやります。

 問題は、余裕が無い時(疲労・景色堪能)にうっかりナビを

信用しすぎてしまう事がままあるためルート機能を利用できれば

と願っているのです。

 やっぱりという感じですが、おつきあいありがとうございます。

書込番号:14237873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nuvi2465
ガーミン

nuvi2465

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月28日

nuvi2465をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング