彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
ストラーダ CN-S300WDとECLIPSE AVN-G01とこちらの機種で迷っています。
一番重要視したいのはナビの性能です。地図を見る人がいないので、ナビの言うとおり走る場合が多いです。渋滞情報・首都高などの分岐など運転していてストレスなく誘導していくれるナビをさがしています。
MDV-737DTはYハットさんで勧めれられました。操作がストレスなく行えて、値段も手ごろということです。
はたしてナビ性能を重視した場合上記2機種以上の性能があるのでしょうか?
ちなみにナビの性能を重視してパイオニアのHDDナビを考えましたが、余りの立ち上がりの遅さで候補から外しました。
書込番号:14640822
0点

ナビ性能重視ならケンウッド製品は止めた方が良いのかも知れません
理由は、ケンウッドのナビはレビューやクチコミを見ると良い書き込みはあまり見た事が無いからです
私は727DTですが、AV機能が充実とレスポンスの良さを気に入っています、ナビ機能は年に2-3回しか使わない為迷わなければ良いと思っているので気にしていません(田舎なので・・・)
ECLIPSE AVN-G01ですが、価格を安価にする為機能を絞っていますので、地デジの4×4フルセグが安価で欲しい方向けのナビです
ECLIPSEのナビを選択するなら上級機のZ01かV01又は2012年モデルのV02以上のモデルにした方が良いと思います
ストラーダ CN-S300WDがこの3機種の中では一番ナビ性能が良いと思います(W仕様なのでトヨタ車等のワイドDIN車なのでしょうか?)
ちなみに、私のお勧めはクラリオンの新型NX712です、DSRCにも対応していますので首都圏で使うには良いと思います。
書込番号:14641744
0点

北に住んでますさま お答えありがとうございます。
ストラーダ CN-S300WDではなくてCN-S300Dの方です。すいません。
何度もYハットに足を運んでおりますので、いろいろ聞いているのですが、そこの方はなぜかケンウッドを勧めます。ナビ機能が良ければタッチ反応も速いし悪くはなかったのですが、こちらでの口コミの数の少なさや、評判があまり・・・ちょっと購入の決心つきませんでした。
私はテレビをほとんど見ないので、あえてフルセグ出なくてもOKなんです。もちろん音楽は聴きますので、音が良い方がいいのですが、それほど音を聞き分けられるわけではないので、ipodなどに対応していればOKです。
一番重要視したいのはやはりナビの機能です。
こちらのサイトでナビ機能のランクが上の機種を見るとポータブルナビが多くを占めるのですが、ポータブルナビの方が機能上なのかしら?
選択の中にポータブルは入っていなかったので、勉強不足なのですが、エアーナビは渋滞情報も通信で最新のものが取れるようなので、ナビ機能重視ならエアーナビも考えた方がいいのかしら?
書込番号:14643066
0点

ナビ性能はどこのメモリーナビもさほど変わりないけどナビ重視ということならパナのCN-S300Dかな!?過去の渋滞データが収録されてて渋滞回避ルートがあるのでこちらに軍配ありそう!
その機能が価値あるかは不明ですがこちらがいいのでは??
MDV-737DT使用してますがメモリーナビレベルのナビ機能は重要果たしてますし満足してますよ!
ちなみにエクリプスだと7月に9型(AVN-ZX02i
)出ますね!
新東名高速開通した事から地図が新しいナビもいいかもしれないです
ポ−タブルナビはトンネル入ると画面が固まったりする事があるのでいらつく事があります
書込番号:14646329
0点

737DTを使用して1ヶ月弱です。
以前はPanasonicのDVDナビしか使ったことがありませんので、ナビゲーション機能が優れているかどうかは比較できません。
案内が拙くて不安になったり、使用していてとんでもない所に連れて行かれた!って事も無いのでポータブル機以上、据付型ナビとしては平均的な性能なんでしょうw
ただ、2点ほど不満な点があります。
1.ナビ画面の配色が悪く慣れるまで見づらい
2.地下駐車場などから出てきた時に、自車位置を見失い復帰するまでに結構時間がかかる(2〜3分かかった場合もありました)
これを重要なマイナス要素と見るか、その他優れたポイント(レスポンスの速さやAV機能など)の方が重要と見るか…。
私はこの程度の不満点ならまぁ良いか、と思ってます。
書込番号:14647048
0点

アクティブ30代様 中年ヴェルクカッシェ様
MDV-737DT使用状況ご報告ありがとうございます。
新商品も出回り、お店でいろいろ見て、触っているうちにやはりHDDナビに傾き始めました。(立ち上がりが我慢の範囲までになったので・・)
ボーナス商戦まで待って購入しようと思います。
皆様いろいろありがとうございました。
書込番号:14669458
0点

もう決められたかもしれませんが、いちおう。
ワタシもギリギリまでコレか楽ナビライトかで迷いました。
この2つが残ったのは、ナビ性能を自分なりの検索方法で比較した結果です。
ナビの検索を住所検索で行なうワタシにとって、都道府県は登録できるものの
それ以降の市町村名等の表記がいちいちア行から始まってしまうのは
とってもストレスです。
例:私は北海道札幌市在住ですが、北海道の次に必ず「愛別町」からサ行を押さねばなりません。
これが他メーカーだと前回「札幌市」で検索していれば、そのデータを残したカタチで検索欄の筆頭に「愛別町」ではなく「札幌市」と表記してくれます。
1日日に数回、同じ市町村内の検索をするならこの差は大きいです。
ただ、この機種の良いトコロは反応の速さ。
だから押す回数は増えても最終的に結果が出るまでにかかる時間は意外と変わらなかったりします。
実際、データが残るメーカーでも基本的な探し方が地域の区切り方で果てしなくめんどくさいモノもたくさんありますし、ご自分がよく行なう検索方法で試してみるのが良いかと思います。
書込番号:14688377
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/16 5:33:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/15 22:51:23 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 14:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/12 17:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/02 12:44:12 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/15 1:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/22 23:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/07 13:33:39 |
![]() ![]() |
30 | 2022/06/12 3:55:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





