彩速ナビ MDV-737DT
- 2019年版地図を搭載した7V型フルセグカーナビゲーション。4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナーやBluetoothを内蔵。
- 独自の高速描画技術「ジェットレスポンスエンジンII」やデータ圧縮技術「S3フォーマット」を採用し、地図スクロールや3D表示切り替えなどの高速化を実現。
- 「スーパー・ファインビュー・モニター」や快適で安心の視認性を図る「逆チルト機能」を搭載。iPod/iPhoneの音楽、動画再生にも対応する。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT
MAZDAのCX-5に取り付けたいと思っています。
CX-5は標準でバックカメラの映像がルームミラーに映りますので、バックカメラは不要です。
そこで、MDV-737DTにはCMOS-310をフロントカメラとして接続したいと考えています。
メーカーサイトの取付説明書の周辺機器接続図には、フロントカメラのことが載っていません。「リアビューカメラ入力」のラインに接続すればよいのでしょうか。
CMOS-310の結線図概略を見てもこのナビに接続できるのかわかりません。
メーカーにも問い合わせ中ですが、未回答です。
(過去スレには、話題が無いようです。)
どなたか、フロントカメラを接続されている方いらっしゃいますか?
純正ステアリングスイッチで画面切替できたら便利ですが、可能でしょうか。
書込番号:14787117
0点

ケンウッドのナビにはフロントカメラに対応しているナビはありません(外部入力に入れるなら可能ですが使い勝手は悪いと思います)
バックカメラ入力に入れるとギアをバックに入れた時しか映りませんよ
その為フロントカメラを使いたいと考えているなら他のナビを考えた方が良いでしょう
フロントカメラ対応機種は
パイオニア サイバーナビ AVIC-ZH99・
ECLIPSE 殆ど対応している様です・
アルパイン 08V等
フロントカメラは専用タイプを使う機種もあるので注意が必要です
>純正ステアリングスイッチで画面切替できたら便利ですが、可能でしょうか。
無理っぽい気がします、ステアリングスイッチって音量やソース切替等のオーディオスイッチだと思います。
書込番号:14787579
0点

返信ありがとうございました。
自宅周りの道路が細く、フロントモニターは是非、と思っています。
他機種を検討します。
書込番号:14789901
0点

あれから思いついたのですが
バックカメラを接続しないのでしたら工夫するなら可能かも知れません
バックカメラの端子にフロントカメラを接続して
ナビ側のバック信号線にスイッチを取付して(車のバック信号線には接続しない)
スイッチを入れた時だけ電気を流してやると出来ると思います
しかし、オートバックス等の量販店では無理かな?と思いますのでそれなりの技術がある専門店に依頼してみてはどうでしょうか?
スイッチは車に予備用のスイッチが取付出来るなら後付感が無く仕上がると思います。
書込番号:14792486
0点

北に住んでいます様、引き続き、ありがとうございます。
素人ながら、「もしかしたら、バックカメラの替わりに接続できるかも」と思って、
取付説明書等を見たところ、記載がなかったため、ここで質問した、という経過です。
メーカーからは未回答です。
紹介いただいたパイオニアのZH99を検討します。(だいぶ高くなるようですが。)
こちらはカタログにフロントカメラ専用端子の記載ありました。
CX-5の納車まで2ヶ月程ありますので、楽しみながら考えます。
書込番号:14794851
0点

私もフロントカメラを接続したくて、737DTをあきらめました。
それでクラリオンのNX712にしました。
オプションボタンというハードボタン一発で切り替え可能で便利と思いました。
まだ納車がまだなので使ってはいませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:14860574
1点

にゃきち様、ご紹介ありがとうございます。
あれから、いろいろ検討しましたが、クラリオンは盲点でした。
ホームページを見ると、シンプルで落ち着いていて好感が持てました。
レビューやランキングも高スコアなんですね。
良い選択をされたと思います。
取扱説明書で確認しますと、
クラリオンNX712は表示切替が手動もしくは車速連動ですが、
下記の機種では、プラスして、
ECLIPSEのAVN-Z02i及びV02→ 地図情報の一時停止箇所と連動
アルパインVIE-X08VS→ 任意の地点登録箇所で自動表示
ができるようです。
自分がフロントカメラを使うのは、主に、自宅駐車場から出るときと自宅周辺の細街路で、場所が特定できるので、地点登録が便利だと思いました。
また、X08VSは音質設定が非常に詳細なので、楽しめそうです。例の、簡単ツイータ追加もしたいし。
ともかく、納車まで時間がたっぷりあるので、いろいろ検討しています。
あっ、ここ、彩速ナビの板でしたね。
MDV-737DTもフロントカメラ対応だそうです。映像の入力の「AV-IN」にバックカメラ入力と別に接続できるそうです。ただし、表示には2ステップ必要。
書込番号:14861506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/16 5:33:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/15 22:51:23 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 14:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/12 17:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/02 12:44:12 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/15 1:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/22 23:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/07 13:33:39 |
![]() ![]() |
30 | 2022/06/12 3:55:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
