『テールランプの上部内部が結露しますが、どうすれば?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『テールランプの上部内部が結露しますが、どうすれば?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
BRZ 2021年モデル 516件 新規書き込み 新規書き込み
BRZ 2012年モデル 262件 新規書き込み 新規書き込み
BRZ(モデル指定なし) 1309件 新規書き込み 新規書き込み

「BRZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
BRZを新規書き込みBRZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > BRZ

クチコミ投稿数:39件

走った後にテールランプを見ると、左右両方とも、テールランプの上部内部が結露します。
新年早々にIディーラーへ相談したら、
『去年の12月以前に製造した車は、ガスケットが薄く、ナットも傘が小さいので締めすぎでテールランプに隙間が出来て結露する。新しい厚手のガスケットと傘の大きいナットへ交換する予定ですので、部品は入荷したら連絡します。』
との事でした。
いつまで経っても連絡がないので、電話で連絡をしたら、
『そんな部品の交換はしていません。テールランプの内部が結露するような故障は1台も発生していません。』
と冷たく言われ、とても、ショックしています。
このまま、乗っていてよいのでしょうか?
ネットでガスケットの 部品番号: 84940CA020 / 84940CA030 と 部品価格: 左右 各600円 を見つけたのですが、買わないといけないのですか?

書込番号:15661312

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/01/23 22:09(1年以上前)

はっきり言ってなめられちゃいましたね。
そんな電気系統のところが結露していたらそのうち錆が出て電球の固着が起こって交換できなくなりますよ。
強く言って、自信が無ければ誰か連れて行って修理を強硬に申し入れたらどうかな。
泣き寝入りは保証期間が切れてからです。

私のヴィヴィオは気づいたときには手遅れ、保証もはるか遠くに切れていたので自分でシールをした。
電球は外せなくてそのままにして14年乗っていたよ。

書込番号:15661402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/01/23 22:11(1年以上前)

>『去年の12月以前に製造した車は、ガスケットが薄く、ナットも傘が小さいので締めすぎでテールランプに隙間が出来て結露する。新しい厚手のガスケットと傘の大きいナットへ交換する予定ですので、部品は入荷したら連絡します。』
との事でした。
いつまで経っても連絡がないので、電話で連絡をしたら、
『そんな部品の交換はしていません。テールランプの内部が結露するような故障は1台も発生していません。』

前者と後者の説明がことなりますねえ
前者を見つけ出して問い詰めてみるか・・・後者は、状況をわかっていないようなので無視するか不具合の状況をみせつけてキツク指導してください。


書込番号:15661414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/01/23 22:24(1年以上前)

20年付き合っているがスバルのサービスはフロントも営業も個人差が大きい。
またセールスよりサービスの権限の方が大きいように感じます。店長も工場長もすぐに移動だ。
私の4駆も店のスロープでスリップして空転しているのを見せても、我が社の4駆はこんなものですと胸を張ったフロントマンがいた。
工場長を通してメーカーの見解を問うことにした。
結果クレーム修理、取り外したカップリングは手で動かしただけで不良と判断できるもの。
2台続けての同一カップリングの不良だから気持ちは噴飯物です。
胸を張ったサービスマンはいなくなっていたが転勤だそうだ。

書込番号:15661502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/23 22:37(1年以上前)

他のディーラーへ相談しに行くのもいいと思います。
別の病院で診察するセカンドオピニオンのような感じで。

書込番号:15661581

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/23 22:56(1年以上前)

顧客管理・体制が出来てないし、物は言いようですね。

スレ主さまからすれば1件とカウントですよね、カウントされてなくても、
その状況として管理されないと駄目ですよね。
管理されていてもその状況は「故障」の件数では無いとして「発生なし」かも。

なめられているならまだ救いようがありますが、
その程度の事が出来ないDは売るだけのDなのでしょう。

今は結露?の感じでも、関連するか疑問ですが、
雨水等がゆれていて金魚が飼えそうな車をたまに見ますね、BRZでは無いですが

書込番号:15661703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/01/24 00:06(1年以上前)

BRZ(86)のテールランプの結露は既知の不具合だと思いますけどね。
普通にググれば見つかりますし、みんカラでも対策品に交換してもらった人は結構いるようです。
もう一度ディーラーの担当に確認しては如何でしょうか。
私の86も対策前ですが、今のところテールランプの結露は発生していないようです。

書込番号:15662141

ナイスクチコミ!2


WWW373さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/24 01:04(1年以上前)

それって密封性が悪いんでしょう。
設計か施工ミスかわかりませんが・・・
担当セールス上手く使わなきゃ。
ダメならさSCですね!

書込番号:15662392

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/01/24 11:59(1年以上前)

負けてはダメです。頑張りましょ。
ちょっと強気で言っても、大丈夫な不具合だと思いますよ。

「事例が無い、ホントですか?でも、私の車はそうなので直して下さい。」って言えば良いと思いますよ。
有償修理と言われれば、「結露が出来る事が当たり前ですか?違いますよね。なら無償交換でしょ。」ってね。

書込番号:15663557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/24 12:54(1年以上前)

車両本体のことだし、メーカー保証の範囲内の話ですから、
メーカーに問い合わせた方が手っ取り早いと思います。

http://www.fhi.co.jp/faq/index.html

ディーラが言った、言わない、じゃ話にならないので、
「 本当のところはどうなんですか? 」 とメーカーに確認してみましょう。

書込番号:15663751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/01/24 19:36(1年以上前)

皆さん、励ましてくれて、とても、ありがとうございます。
勇気と元気をありがとうございます。
皆さんから頂いた勇気と元気で、がんばってIディーラーへ行ってきます。
教えて頂いた『みんカラ』を見ました。
そしたら、トヨタ→86→整備手帳→外装→ランプ、レンズ→取付・交換 の
宗一郎86さんのようにひどくないのですが、ブレーキランプの上のクリアカバーのところが結露
します。

書込番号:15665053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/01/24 20:10(1年以上前)

> テールランプの内部が結露するような故障は1台も発生していません、、、、

  結露をディーラーの人に見せたのでしょうか?

  結露を見せれば、ディーラーも一台も発生していないなんて言えないと思うのですが?

書込番号:15665185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/26 19:10(1年以上前)

残念ながらスバルの営業には質が悪い人が多く混じっている。
もちろんいい人もいる。
規模が小さいからしょうがないよ。

書込番号:15674117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/01/26 21:43(1年以上前)

私が携帯で撮影しようと思うと結露が起きないし、Iディーラーへ行ったときも結露していなかったので、とても不安でしたが、本日(01/26)、Iディーラーへ行ってきました。
私はATですが同じ色の車でMTに乗っていらしている男性が先に来ていて、同様の事が発生しているとの事で、その男性の写した写真を見ながらディーラーの人(最初の人)とお話をして、とても助かりました。
社内用のパソコンで再度、調べてもらい、その男性の車と私の車は、ガスケットとナットの交換対象で、私の車用のガスケットが届いているがナットが来ていない事もわかり、部品がそろったら絶対に連絡すると約束してくれました。あまり、私が”絶対ね”を連発するので、二回目の人の対応をお話したら、”あの人はダメだよ。車は動けば良いと思っているから”と話してくれました。
途中経過の連絡を怠って不安にさせたことをすごく、謝ってくれて、ディーラーの人(最初の人)のBRZに取り付けるために個人購入したSTiのオイルフィラーキャップをつけてもらいました。

書込番号:15674838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/01/26 21:57(1年以上前)

ディーラーの人(最初の人)とお話をして
ガスケットとナットの交換対象で、私の車用のガスケットが届いているがナットが来ていない事。部品がそろったら絶対に連絡すると約束してくれました。
あまり、私が”絶対ね”を連発するので、尋ねられ、二回目の人の対応をお話したら
”あの人はダメだよ。車は動けば良いと思っているから”と教えてくれました。
途中経過の連絡を怠って不安にさせたことをすごく、謝ってくれて、ディーラーの人(最初の人)のBRZに取り付けるために個人購入したSTiのオイルフィラーキャップをつけてもらいました。
皆さんが勇気をくれたお陰です。本当にありがとうございました。

書込番号:15674913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/01/27 06:34(1年以上前)

オイルフィラーキャップでだまされちゃダメだよ
胸ぐらつかんでオラ〜店長呼べやコラ〜の勢いで行かないと・・
次回からもこのお客さんはモノで解決できると思われちゃうよ〜
けど、こうやってスバルディーラーもモノでその場を取り繕うトヨタミクス化していくのかな〜

書込番号:15676319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/27 09:37(1年以上前)

スバル車に乗っている人は質が悪いと言われますよ。
ぜひトヨタミクスしてください。

スバルの営業は圧倒的にハズレの人が多いですよ。
これは会社の規模からしてしょうがないことです。
働きやすければ優秀な人が向こうからやってきます。

書込番号:15676746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/28 11:16(1年以上前)

>オイルフィラーキャップでだまされちゃダメだよ
>胸ぐらつかんでオラ〜店長呼べやコラ〜の勢いで行かないと・・

私なら、STIのフィラーキャップの方がイイな。(笑
定価だと1万円近くするでしょう。多分。(STIブランドは高いから)

そもそも実害はないし。部品の納期待ちだったし。(言い訳かも知れないけど)
それ以前に店長の謝罪なんていらない。何の役にも立たないから。

書込番号:15682061

ナイスクチコミ!0


mzhdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 15:28(1年以上前)

こんにちは♪ 私は日曜日に86が納車されたばかりです(*^^)v 納車以来BRZ/86について検索していろんな情報を集めているところです。
テールランプの結露や水の貯留は有名な不具合のようですよ。皆さんディーラーに相談して、普通に(←強気の交渉ではなく)交換されているみたいです。
下のトヨタHPの掲示板にも書かれています。
http://toyota-86.jp/86society/Lounge/Detail/thread_id/6066.html

ついでに、BRZ/86の掲示板もご紹介しますね。
http://ft86.me/forum_patio/cgi-bin/forum.cgi

書込番号:15696687

ナイスクチコミ!0


mzhdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 15:35(1年以上前)

しかし・・・・、

『そんな部品の交換はしていません。テールランプの内部が結露するような故障は1台も発生していません。』

だなんて、そんな嘘つきディーラーマンがいるんですね!びっくりです。

嘘をついているのではなく、本当にこの不具合を知らないのなら、それもまたびっくりです(^_^;)

書込番号:15696699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/02/01 17:00(1年以上前)

今回ミケ猫_ミーさんの話はとても参考になりました。私も納車されてからちょうど半年になりますが、洗車のたびに結露状態になりディーラーに相談していたのですが対策品が出ていないと言われずっと我慢していましたが、今回やっと解決できそうで安心しました。皆さんのお話もとても参考になりありがとうございます。

書込番号:15701464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/03 16:54(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます。
来週の天候の良い日に部品の交換をすることになりました。皆さんから頂いた勇気でいろいろと聞いてきましたので、お知らせします。
私の車のテールランプは、内部が綺麗なので交換しない。(変色防止コーティングしてあるので、ホットしました)
交換する部品は、テールランプの裏に付いている空気だけを循環させる防湿シートを厚めの物に、テールランプを止めているナットをお皿が大きい物にする。
(ナットの皿、空気だけを循環させる防湿シート???交換の時に見せてくれるそうです)
結露の原因は、防水シートが薄くナットの皿が小さくて、ナットのボディ側が少し変形して発生する事と、クッションを兼ねた防湿シートが薄いため、ナットの締めすぎでテールランプの透明カバーと本体の間のパッキンに微妙な隙間が出来て発生している。(接着したらいいのに)
ボディの変形した部分は軽くたたいて戻し、ボディと同色のペイントを塗るので、お客様の了承を頂きたいとのことで、見てもらいながら行いたいとのことでした。
『新しい部品を、今までの車と同じ部品に戻すだけ』と教えてくれました。

書込番号:15711848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2013/02/19 10:04(1年以上前)

よくあることです。
べつに騒ぎ立てるほどのことでもありません
フツーにディーラーで対応して貰えば良いだけ、というフツーの事です。
お疲れ様でした

書込番号:15786457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/24 04:13(1年以上前)

>『そんな部品の交換はしていません。テールランプの内部が結露するような故障は1台も発生していません。』

参考にして↑を言われた時に助かった人がいるかもしれません。参考にできます。

>私はATですが同じ色の車でMTに乗っていらしている男性が先に来ていて、同様の事が発生しているとの事で、その男性の写した写真を見ながらディーラーの人(最初の人)とお話をして、とても助かりました。

今回はこの男性がいなければちょっとややこしかったと思いますよ。ですから普通ではない。運が良かったのか悪かったのかですけれど。

書込番号:15809182

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スバル > BRZ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シートの違い 1 2025/09/22 11:18:18
値引き 2 2025/09/23 7:19:03
雨の日について 13 2025/03/08 2:26:27
外気取り込み熱い 12 2024/12/24 1:55:15
エアロパーツ等の後付 10 2023/10/29 16:07:44
C型値引きについて 15 2023/09/11 5:47:16
BRZ マイナーチェンジについて 8 2023/08/27 21:28:20
改造車が多い 26 2023/05/19 23:09:44
限定も出る?(限定モデル) 6 2022/08/03 13:31:40
BRZとGR86のどちらにするか? 13 2022/07/06 20:58:30

「スバル > BRZ」のクチコミを見る(全 1309件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

BRZ
スバル

BRZ

新車価格:332〜421万円

中古車価格:72〜468万円

BRZをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

BRZの中古車 (全2モデル/760物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング