CX-5の新車
新車価格: 276〜417 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 39〜438 万円 (3,836物件) CX-5の中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-5 2017年モデル | 27532件 | ![]() ![]() |
CX-5 2012年モデル | 21253件 | ![]() ![]() |
CX-5(モデル指定なし) | 14285件 | ![]() ![]() |


先日、何気に時間あったのでディーラーに寄りCX5のオイル交換を
今日いきなり来てもできませんよね??
って尋ねたら・・・・まさかの・・・
営業マン お客様、当店で購入ではないですよね??
自分 違いますよ。ここが一番の最寄で今までには○○と○○、アレも後付けのオプションはつけてもらってますが。
営業マン そーなんですか!今ナンバーで顧客情報を確認します。
・・・・・・・・登録がないよーですね。基本、オイル交換は予約になります。一番最短で二週間後の火曜日の午後14時です。
このやりとりを見てた後付けオプションをお願いした年配の営業マン・・・
チラチラみながら奥のほうへ
尋ねた同世代くらいの営業マン・・そもそもマツダの車を乗ってマツダのディーラーに行き
当店で購入???って聞くの???
もう・・いままでのTOYOTAと違いすぎて・・軽くカルチャーショックなんですが・・・
皆様の所もそんな感じなのですか??
追伸・・・・ディーラーに入ってもいらっしゃいませーも無いですね。
書込番号:23351881
25点

>OB次郎さん
ディーラーさんによると思いますが、私はMAZDA車買う前にTOYOTAの車でMAZDAディーラーに行きましたがすぐスタッフが出てきて駐車の案内と用件をすぐに聞いてくれましたよ。待ってる時も飲み物聞いてくれてちょっとしたお菓子も出してくれました。
対応に不満を持った事はないです。
書込番号:23351902 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

マツダのディーラーはお店によって天国と地獄でした。天国は東京都下のお店で他社車両で寄ってみたんですが洗車までしてくれました。地獄だったのは県内西部のお店です。新車なのに納車時に傷つけられたりオプション品も付け忘れたりと散々でした。ですからいくら皆さんの評判がよくても県内では買いません。
書込番号:23351931
21点

ディーラーもいろいろですね。
他社ですが東京スバルの事例はこんなん。
私が購入した店舗と違う店舗へふらりと車で入ったところ、
すかさず「○○店で購入された○○様ですね」と
スタッフが寄ってきました。
どういう仕組みになっているかを聞いてみました。
「待機スタッフが入口で入ってくる車のナンバーをチェックしてすぐに検索」→
「お出迎えスタッフに無線で連絡する」とのこと。
アフターサービスにも力が入ってるやん!!
書込番号:23351949
20点

一言余計な営業マンですね。
書込番号:23352000 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

購入店舗であっても、予約取って行きますよ、マツダではないですが
事情があって購入店舗じゃない場合は、同系列であっても「普段は〇〇店に行ってますが」と断ります
それくらいが礼儀と思っていますが、フラリと立ち寄ってオイル交換ってトヨタはOKなんですね
書込番号:23352013
26点

>OB次郎さん
何か理由があってCX-5を購入されたディーラーで後付けオプションを取り付けたり
オイル交換をしてもらわないのですか?
引越しとかで遠方に?
書込番号:23352036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちのマツダは特に不満はありませんが
働き方改革の一貫か、今年になって作業は予約してくださいとハガキが来ていました。
当然、購入していない方に通知が行くわけもなく
予約を取らされるのは当然ですね。
トヨタも率先して働き方改革をやっていきますので変わらないですよ。
逆に今まで通りじゃダメですから。
その年配の営業マンは働き方改革の足を引っ張りがちなおじさん達の1人なのです。
なんであなたもせめてその営業マンを訪ねないのさ?
売上がつくのはその営業マンだし。
書込番号:23352039
4点

ほとんど友達状態のディーラーでも作業を頼むときは、いきなりは行かずに電話しますね、礼儀として。
過去にオーバーヒートとかで出先で飛び込んでも嫌な思いはなかったですね。
あっ飛び込みでも事前に電話はしました。自分は。
書込番号:23352057
19点

空いていればOKじゃないですか?
空いていてもわざわざ予約が必要なんですかね?
私がいつも利用しているトヨタカローラは大丈夫ですよ。
ただいつも土日は予約がいっぱいなので、予約してから行きますが。
飛び込みのお客でも、どんなきっかけで次のお客様になってくれるかもという発想が無いのですね。
書込番号:23352060 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

この情報は何の役に立つ情報なのか不明。
営業所名でも書いてくれたら参考になる方が居ると思うが・・・
対応なんてメーカーではなく販売店や対応した者で変わる事。
自身が受けた印象が悪いからって、読んだ者に有益な情報でなければ。ただの愚痴です。
書込番号:23352074
27点

肯定否定と両方のコメントが沢山ついているから、
それなりに存在価値はあると思うわ。
書込番号:23352172
14点

>OB次郎さん
目的によっては声をかけられるのを嫌がる人もいるから営業さんもムズカシイよね。
営業さんもお客さんを見ただけじゃ来店した目的はわからないから
書込番号:23352181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その店で買った人を優遇するのは悪いことではないと思います。
逆の立場ならどう思いますか?
書込番号:23352542
13点

お金払うわけだから、普通やってくれても良いとは思うけど、予約で先客がある場合は後回しになり、かなり待たされるね。今はサービスに人がいなくてバタバタしてるディーラーが多いから予約が基本的かも。
ホンダなんかも予約入れんと嫌がるディーラー多いからマツダに限った事じゃないね。
ガソリン車なら無理にディーラーじゃなくてもいいね。ABとかYHとか。
マツダのスカイアクティブDならメーカーオイル入れんと厄介だからディーラーにしたのかな?
これからは飛び込みじゃなく予約入れたら?電話1本入れるだけで、ことはスムーズにいく筈だから。
書込番号:23352857 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆様、肯定否定様々な意見ありがとうございます。
>礼儀として電話一本・・・・
間違いなくそうですよね!!ただ・・何の予定もなくちょうど通りかかって・・ちょっと聞いてみよう!程度のことでしたので
こんな風に尋ねられて少し??と思っただけです。
>購入ディーラー・・・担当営業マン・・・
当方、購入はマツダディーラーではないんです。ただ・・最寄り店で何度かオプションやらをお願いし、初来店時には購入経緯の説明も求められ車体番号・車検証も提示していた為、登録がないといわれた時には少しショックでした。
担当営業マンと思ってた人はそそくさといなくなるし。。ww
まぁ皆様のお言葉をみると色々な所があるみたいですね。今度は少し離れたディーラーに 電話をして 行ってみますっ!w
書込番号:23352992
2点

>このやりとりを見てた後付けオプションをお願いした年配の営業マン・・・
チラチラみながら奥のほうへ
>担当営業マンと思ってた人はそそくさといなくなるし。。ww
その日の出来事以前に、先方からはスレ主氏が面倒な客だと思われている(社内認知されている)気がするけど。
何かあったんじゃないかと色眼鏡で見てしまう。
書込番号:23353033 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>Rheinlandヴュルテンさん
ww・・確かに色眼鏡かけてますけど・・・w
ディーラーには4回目ですね。マッドガードとブルーミラーの購入。取付で二回。今回で4回目。
上記オプションも同時取り付けがディーラーの手違いで出来ず・・・・・
まーその際もなんのお詫びの言葉もなく
今日はできません!でしたが・・・まーこちらは快く再来店したのを思い出しましたw
書込番号:23353052
0点

当方田舎ですが、マツダでも点検等はネット予約に切り替わりつつあります、登録して予約カレンダーをみると土日祝祭日は1ヶ月程先までほぼ満杯で平日もそれなりに埋まってる状況ですね!
よって飛び込みでの作業は緊急性が無ければ見てもらえなくなってます、お茶はいただけるようです。
年寄りの自分も苦労してネット登録して付き合う用にしました。
ちなみに担当者曰く全国何処でもサービスは受けられると聞いておりますが?
書込番号:23353114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>担当営業マンと思ってた人はそそくさといなくなるし。。ww
あーあ 俺に声をかけてくれれば。と思ってるかもね?
例えばリコールや点検の案内は購入店から連絡するための登録なんだから
そんなに頻繁に行くなら登録の変更をすべきなんじゃないのかな?
挨拶して欲しかったら自分から挨拶すべし。
書込番号:23353425
4点

私も最近まで誤解していたのですが、「自動車メーカーに小売り部門はなくディーラーは販売代理店」すなわち自動車メーカーとディーラーは全く別会社だそうです。ディーラーにとっては自分の店で車を購入していない客は、たとえ自分の店が扱うメーカーの車であっても自分の店には利益をもたらしていない、つまり「一見さん」になります。サービスを受けることはできるでしょうが、客が優越感を得るような対応を求めるのは無理ってものです。
書込番号:23353663
10点

>読んだ者に有益な情報でなければ。ただの愚痴です。
たとえ有益でなくても構わないし、愚痴だとしても別にいいじゃない。
そういうこと書いちゃダメってルールがある訳でもないですし。
書込番号:23353709
4点

まぁ・・挨拶どうこうとか優越感どうこうとかw
色々意味不明ですが。。
(もちろん人として、すいませんこんにちわ等々言いますよ!ディーラーのが挨拶しないw 優越感??そんなもの別にディーラーさんに求めてないですw)
どなたかの
>ただの愚痴・・・・
そうですね。愚痴だと思います。が、ただ単にこんな風なのか??マツダ乗りになって愛着もでてもう少し愛想よくサービスすればいいのに・・・少しでも売り上げあがるのにぃ〜〜っておせっかいな思いがあって他の状況を尋ねただけです。
お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:23353771
5点

確かに愚痴ですね^_^
人色々ですから、あなたが心配する事じゃないです
盛者必衰の例えじゃ無いけど、長い目で見ると価値があるから彼も存在できてるはず
それよりあなたの方が心配
書込番号:23353788 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

緊急事態ですからね。ひょっとしてマスクしてなかったとか?
以前FC3Cに乗っていた時に県外の出先で窓が閉まらなくなって困ったことがありました。近くのディーラーに駆け込んで相談したところ
部品の在庫があるところを紹介されて助かった経験があります。
書込番号:23353823
5点

賢い人間は
個別のディーラー対応をネットに晒して
承認欲求を求めたりはしない。
書込番号:23353904 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

車の営業マンは、そのメーカーの大事な窓口ですから、それ相応の教育を受けてはいると思いますが、それを超えて人様には色んな性格の方がいるものだと、時として思い知らされますね。
また、店舗による違いもしかり。
余談ながら、昔 超大手メーカーの車を店に見に行ったら、後日 営業マンが突然家に押しかけて来ました。
「もう、決まりましたから・・・。」と言ったら、柔和な顔が一変、まさに椅子を蹴らんばかりに無言で出て行きましたね。
そのせいか、もう そのメーカーの車には、ずーっと乗ろうと思ったことはありませんね。 (汗
書込番号:23355696
7点

>賢い人間は、 、、、。
特段賢くなくても、書いて良いでしょうに!
むしろ「上から目線」の方が、余程ウザったいんだよ。(>_<)
書込番号:23355715 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>承認欲求を求めたりはしない。
「欲求を求める」つまり「欲を求めることを求める」というのは何だか哲学的。
良く言う「欲求を満たす」とは似て非なるものだなこれは。
書込番号:23355789
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/03/18 8:48:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/11 7:07:36 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/19 18:40:23 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/02 23:51:36 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/12 6:41:46 |
![]() ![]() |
19 | 2022/11/20 22:12:21 |
![]() ![]() |
16 | 2022/11/01 23:47:45 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/21 16:56:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/14 8:22:56 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/29 14:47:13 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,836物件)
-
179.8万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 6.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
164.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 3.1万km
- 車検
- 車検整備付
-
238.7万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.4万km
- 車検
- 2023/07
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜707万円
-
27〜439万円
-
15〜228万円
-
9〜287万円
-
5〜180万円
-
27〜399万円
-
20〜299万円
-
34〜338万円
-
68〜269万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





