EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
フルサイズのエントリーモデルの情報がまた出てきました。
2012年秋の予定だそうです。
まぁ、CR2なのであてにはならないでしょうが、楽しみな情報ですね。
気になるスペックは・・・
22mp(5D3と同じセンサー)
19 AFポイント
4fps
ISO 100から51200
3 "LCD
5DマークIIよりも小さい
ポップアップフラッシュ
1999$USD
新しい非Lフルフレームキットのレンズ(レンズが何であるかを明かされていない)
フルフレームSTMレンズとの互換性
http://www.canonrumors.com/2012/07/canons-next-full-frame-camera-cr2/
書込番号:14883067
1点

5D3と同じセンサーで超高感度を封印して差別化するくらいなら
1DXのセンサーで高感度番長な廉価版にしてほしいものだよ…
とりあえず風景なら5D3よりこっちがいいかもですね♪
書込番号:14883097
3点

こんにちは
別途噂のあった18メガを洗練化させたものが望ましいですが、
22メガの使いまわしの可能性は高いでしょうね。
視野率は98%くらいは対応してくるのか。廉価版でもここは踏ん張り所。
(軽量化のためにダハミラーになりましたなんていうのは夏の夜の悪夢)
軽量化を歓迎するので、金属ボディーはなしで問題なし。
ミラーボックス内の高速攪拌を望まないので、連写は4fpsで十分。
ボディーが軽量コンパクト化してフラッシュが付くわけだからこれも歓迎。
国内価格が14〜15万円くらいの間で落ち着けば、魅力的。
モニターはELでなく液晶なんでしょうね。廉価版なので。
書込番号:14883190
2点

動きものを追求しない人はこちらへ流れるでしょう。
何と言っても5D3の半額ですからね。
これと同時に5D2はディスコンでしょうね。
書込番号:14883248
0点

AF19点って、7Dのキャリーオーバーを予測してるんでしょうけど、
フルサイズにAPS-CのAF載せたところで、日の丸構図しか撮れませんよね?
書込番号:14883357
0点

噂の機種が出ると5D3はあんまし売れなくなる気がします。
中途半端ですから。
書込番号:14883427
3点

この手の出すんなら、
もうミラーはないんじゃない。。。
書込番号:14883465
0点

安価なモデルが出るのあれば、そこそこのスペックで良いので、軽量に仕上げてきてほしいですね。
キットレンズは、24-85をIS化して復活させてほしいです。
書込番号:14883705
3点

6D
このようなページもありますね。
http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_6d.html
この手の情報の信憑性は低いのでしょうが、うわさ話も「カメラの楽しみ方のひとつ」なのでしょう。
そういったうわさ話には興味が無いという方はスルーして下さい。
自分は5D3を買ったばかりなのでたとえ6Dが今発売になっても買うつもりはありませんが、興味だけはあります。
ただし、5D3を買った事を後悔させないレベルにして頂きたいな〜。
書込番号:14883740
1点

噂は、それっぽく出しておいて‥、
実際の仕様は、Nikonが出した後、マーケが決定する方が良いと思います。
※1DXのセンサーは、廉価機には実装したくないでしょう。
※実装を余技されなくなった場合、最後の手段に近いものを感じます。
Nikonのフルサイズ機が売れ続けている今、Canonがやるべきは、
5D3の値下げ(かつて60Dの値下げを行った手順)かつ、5D2ラインの撤廃でしょう。
書込番号:14883791
2点

>※1DXのセンサーは、廉価機には実装したくないでしょう。
>※実装を余技されなくなった場合、最後の手段に近いものを感じます。
まあわからなくはないのだけども
廉価版が5D3のセンサーで出ると風景スタジオ向けにもいいかなとなるけども
とりあえず5D3を持っているひとはあまり買わないと思う
でも1DXのセンサーで出れば高感度用に買う人がけっこう出てくると思う
1DXを高感度のためだけに買い増す人はあまりいないと思うので
1DXと差別化したいならむしろD3sのやりかたで
1DXをマイチェンすると最高にいいかもしれない♪
書込番号:14883826
2点

1DXのセンサーを廉価機につんだ場合は、世間的には2200万画素と1800万画素に表面上なるとはいっても、5D3を買っている層から見ると下克上しすぎというか「やられた感」があるのでキヤノンはやらないと思いますね。2200万画素が順等でしょう。
書込番号:14884050
1点

廉価フルサイズ機は、USB3.0 UHS-I対応でしょうかね。USB2.0なんて古くて。
書込番号:14884074
1点

>とりあえず5D3を持っているひとはあまり買わないと思う
それで好いのです。
廉価版のターゲットは、Canon製フルサイズ保有者では無いでしょう。カメラ好きさんは、最新機である1DXや5D3を持っていても買うかもしれませんが‥
廉価版なので、心臓部である撮像素子は別機種の流用でしょう。リスクも少ないです。
APS-Cの方に18M兄弟なるものがあるように、フルサイズの方にも兄弟が出来るかもしれません。
‥1D3と5D2の関係を思い出すと、1Dシリーズに実装した画素数を他機種に採用しないように差別化もしたいところです。
書込番号:14884244
1点

>フルサイズのエントリーモデルの情報がまた出てきました。
また、随分と古い情報を掘り出してきましたね…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14817115/
http://digicame-info.com/2012/07/5d3.html#more
あ!釣られちまった。
書込番号:14884275
1点

CR2の段階で、あれこれ検討しても・・・
書込番号:14884304
2点

こんばんは。
CR2だと結構確率は高いですね。
まだ18か22かで悩んでいるようですが、どちらにしても、量産タイプで1DXや5D2に実装してある物ではないそうです。
まさにフルサイズ入門機みたいなので、5D2の代わりなのかな。
キットレンズ用に24−135もリニューアルされそうで、それがSTMででて動画に強くなったら、まさにフルサイズKISS。
それよりも7D2が高速連写フルサイズででる噂はどうしたのだろう。
あと都市伝説の3Dは?
まあ今年中に3機種出るらしいので楽しみにしています。
駄文失礼いたしました。
書込番号:14884322
2点

>5D3と同じセンサーで超高感度を封印して差別化するくらいなら・・・
その超高感度に関して、散々ノイズが、ノイズがってこの板で叩かれましたからね〜汗。
発売直後あたりのスレを見ると分かりますが、常用○○と言っておきながらあのノイズはなんだと文句言ってた人もいたし。
エントリーモデルになればなおさらそういったノイズに関してクレームが付きやすくなるでしょうから抑えるんでしょうね。
書込番号:14884511
2点

まあ1DXのセンサーを廉価版が積んでも全く下剋上とは思わないけども
この程度の差なら得手不得手があるだけで優劣は感じないかな
D3S以来最高の高感度画質を求めるならプロ幾買うしかない状況はつまらないなあ
ぶっちゃけ本当の超高感度撮影だとノイズレスは期待してないし
超高感度に設定できることが大事
D4のISO204800も普通にありがたい(笑)
書込番号:14884622
0点

>キットレンズ用に24−135もリニューアルされそうで、それがSTMででて動画に強くなったら
実は個人的にはこちらの方が気になります。
>あと都市伝説の3Dは?
5D3購入直後なので出ても買えませんので、伝説のままであって欲しい。
でも、実際に出たら無理してでも買うかもな〜?
気持ちが矛盾してますね。
書込番号:14884689
0点

どれも魅力ないなあ。
なにかホットな飛び技がほしいところ。
書込番号:14885819
2点

おはようございます。
en-zoさんに同意。
60Dくらいの大きさ重さでフルサイズが出れば魅力を感じます。
レンズもLばかりでなく、安価でそこそこ写る24-85/3.5-4.5の現代版がとかいいですね!
書込番号:14886154
0点

(*^-^)お手頃価格で
軽量コンパクトなら十分に魅力がありますね
レンズもプラスチックマウントで軽量&安値なら
これまたカメラ業界の動きも変わるかも知れませんね
書込番号:14886678
1点

私には5D Mark IIIは高価過ぎるので、廉価フルサイズ機がでるなら嬉しい限りです。
書込番号:14889243
1点

このサイトでみる限りですが、レンズの売り上げがNikonさんに逆転されてますので
マーケティング的にも判断が必要でしょうね。
書込番号:14889486
1点

センサーも数が出そうだし、廉価版は22MPなんでしょうね。それの方が、儲けが有りそうな...
あと一ヶ月後ぐらいに、何か発表有るんじゃないでしょうか?
書込番号:14890988
1点

でも個人的にはなにげに5D3は登場を心待ちにしていたのに
全く欲しくないカメラになってしまったけども
この噂のスペックで出るなら本気で購入を検討しますね♪(笑)
書込番号:14900731
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





