EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
キャノン5D3を出来れば購入希望ですが、ニコンD800も捨てがたく
そこで皆様にご意見を伺いたいのですが、値段に合うスペック差はあると思いますか?
ご意見をお伺いします。
書込番号:15993818
0点

こんばんは。
連写・高感度を重視しなければ、D800の方がコスパ高いのでは?
書込番号:15993829
15点

一方、D800はデータサイズが大きいので、PC代も考えれば、5D3とトントンかな?
書込番号:15993848
5点

目指す方向は若干違うと思いますが、両者とも優れたカメラだと思います。
このクラスの機種の購入を本気でお考えなら、人に聞くまでもないことだと思います。
ただ、7Dをお使いなら、マルチマウントにするよりはキヤノンにしといた方がイイと思いますが……。
書込番号:15993927
15点

まずはPCで800の編集等が出来るスペックがあるか確認されては!
コストパホーマンスは人により変わると思います。
書込番号:15993938
0点

簡単。
静音シャッターの価格差。
(ホントは、そうじゃないと思うけど)
書込番号:15993941
4点

7Dをお使いなら、6Dか5D3で良いのではないかと思います。
NIKONですと当初、使い勝手で戸惑うかと。
書込番号:15994027
3点

お手持ちのレンズシステム次第だと思います。
キヤノン製フルサイズ機用のレンズを多くお持ちなら5DV、まだキヤノン製レンズを多くお持ちでなく高解像度を優先したいならD800になると思います。
メーカーを買えるとレンズシステムも再構築しなくてはならないので、カメラ本体とレンズのコストを「値段」と考えてはいかがでしょうか?
書込番号:15994166
2点

D800 or 800Eがいいよ
そっち買ってくれ
書込番号:15994186
12点

この価格帯のメーカーを代表するようなクラスのカメラは、必ずメーカーの主張が色濃く現れています。
値段が値段ですので、徹底的に店頭なりで検証の上購入された方が良いのかと思います。
画素数が多く解像度も高いD800かAF性能に優れている5D3かという感じでしょう。
書込番号:15994321
0点

D800の方が良いと思います。
画素数が3680万画素もあるので、大判伸ばしには良いと思います。
(笑
コストパフォーマンスはD800だと思います。
書込番号:15994564
9点

D800はいじったことありませんし、実物を見たこともありませんので雑誌の受け売りだけで申し訳ありません。
D800はその高精細さを活かすには三脚必須という記事を目にします。
その撮影スタイルがスレ主さんのスタイルに合致しているならD800がいいと思います。
書込番号:15994903
1点

オールマイティに使え、1台でたいていの事がこなせるのが、EOS5DIII.
解像度と画質に優れ、AF性能は高いんですけど、データサイズや連写性能的に小回りが
効かず、5DIIIに比べるとスポーツや動体にはちょっと弱いD800 という感じでしょうか。
被写体を選ばないなら、5DIII。
風景やポートレートなどで、画質を最重視するならD800.
書込番号:15994927
6点

>D800はその高精細さを活かすには三脚必須という記事を目にします。
手持ちでも普通に撮れるので、心配無用です。
書込番号:15994962
16点

その先へさん:
>風景やポートレートなどで、画質を最重視するならD800.
あっはっは!ポートレートでD800(E)では5D MarkVの相手にならんでしょ(笑
↓
・対5D MarkV比
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000328868/SortID=14676910/#14676910/
http://www.ronmartblog.com/2012/05/first-look-nikon-d800.html
・対Foveon、中判デジ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=14132114/#14152890
※参考のためアサカメ2012年9月号もご参照ください。
書込番号:15995052
6点

7Dの画素数に不満ならD800
7Dの高感度に不満なら5D3
画素数が大きいと大判印刷や撮った画像を拡大したりして見る楽しみも増えますね。
高感度に強いと手持ちで撮影できる場面が多くなり持ち出す機会が増え撮る楽しみが増えます。
今7Dを使用されてるのであれば5D3のほうが使いやすく性能を引き出し易いのではと思います。
このレベルの2機種で悩まれるのであれば、価格差やコストパフォーマンスは考えなくて良いと思います。
価格差約35,000円、2〜3ヶ月後にあのお金が有ったらって後悔したりします??
どちらを買っても、買った瞬間に失敗したとか言える低レベルの物ではないでしょうし
予算内で欲しい物、必要な物を買うのが良いと思いますよ。
悩んときでる時って楽しいものです。
どちらも優れたカメラですので、ゆっくり悩んでください(笑)
書込番号:15995088
3点

やっぱり荒れだしますか・・。
オールマイティの5D3、解像のD800っていう感じですが、自分はD800Eで手持ちでも撮りますし、ポートレートも撮ります。
実機を触り、サンプルを見て自分の好みに合う方を選べばよいかと思います。
どちらも現時点で最高レベルの35mmカメラですからどちらを選んでも後悔はしないと思いますよ。
書込番号:15995095
5点

D800とじゃー性格が違うにゃー(・ω・)
なので価格の問題ではないと思うわ。
もしお金の問題で買う奈良ー安い方がいい鴨(^◇^)グワッ
書込番号:15995220
4点

7Dなんて良い機体を使っていながらレンズ資産が無いって事?
だったらレンズ購入をお勧めしときますが
5DmkVが今のD800の価格になった頃買えばいいのでは(^^ゞ
書込番号:15995311
7点

人間工学を無視してない使いやすい操作系でNIKON
書込番号:15995536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
今までキヤノン機を使われていたのなら、次もキヤノンさんを勧められる方が多いと思います。
ましてやここは5D3の板です。
但し、比較的お金に余裕があったり、EFレンズへの投資もまだ少ないのでしたら、あえて他のメーカ
(今回はニコンさん)を試されてはいかがでしょうか。
色々な意見が飛び交っていますが、D800が多くの方に支持され、高い評価を受けていることは事実です。
5D3も然りですが。
7Dで何を被写体にされていたのかは知りませんが、私みたいな年寄りになる前に、色々と冒険して
おくのも良い経験かと。
仮にそれが間違いであった、自分には合っていなかったと気付いても、命を取られる訳ではありません。
もしかすると、新たな楽しみや自分の感性に気付くかも知れません。
各社の機材を使ってみると、その会社の特色が分かる(分かった気になる)ので、面白いですし、
勉強にもなると思います。
5D3とD800は毛色が異なりますが、どちらも良いカメラだと思いますし、多くの方から支持されて
いますので、どっちを買っても「失敗」までには至らないと思います。
私も5D3とD800を過去に使用した経験があります。私の使用感ですが、比較的お気軽に撮影できる
5D3、気難しいけど時に驚くような画を吐き出してくれるD800、どちらも面白いです。
まともな写真も撮れない、撮影技術も持っていないくせに、年齢だけ重ねてしまった年寄りの戯言です。
書込番号:15995593
3点

D800が「三脚必須で無いと全然使い物にならない」とか「高感度がノイズまみれ」で見られないんだったら、判りやすいんだけど、そこそこ使う分には問題無いんだよね。価格差が生じるのは、純国産にこだわりバカ高い装備費がかかる自衛隊と同じ。他社で作らせて値切ればD800より安くなるんじゃないの?
書込番号:15995760
2点

>値段に合うスペック差はあると思いますか?
僕は無いと思います
個人的には ニコンD800を推薦したいのですが
どうでしょうか
書込番号:15996063
9点

ここにUPされてる5D3とD800の写真参考にしてみるといいかもねー
わたしはプライベートだとEFの縛りがあるのでD800は選択外だけど
EFマウント/digicのD800があったら、5D3よりそっちを選ぶかな
D800はコスパ高いと思うよ
書込番号:15996195
8点

こんにちは
仕様の比較です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000347675_K0000339854_K0000339852
高感度は、仕様では5DIIIが上に見えますが、DXOのセンサーテストが参考になります(認められています)。
D800Eは、総合評価1位、D800は2位で、DXOが許せると判断したISO感度はISO2853です。
5DIIIは、総合評価22位、DXOが許せると判断したISO感度はISO2293で若干劣ります、決してD800より優位では有りません。
ただし、これは科学的な判断ですので、人がどう判断するかとは別の事になります。
5DIIIは、線が太い?の書き込みも有りましたが、これも悪いと言うのでもありません(好みです)。
DXOマーク
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings/List-view
気になる機種は、使用説明書を読む事をお薦めします。
ニコン機はこちらです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
書込番号:15996447
5点

考え方は人それぞれ、正解はない。
使う人にとって好き好きはあっても、性能の優劣など誤差の範囲。
高価な買い物ですから、少々の価格差は考えずに本当に欲しいと思えるほうを買ってください。
書込番号:15997202
5点

発売されて1年近く経つ値段だからそれぞれの商品価値ですね。スペック他全ての総合評価で5D3>D800と消費者が評価している証拠です。
これ程性格が違う2機種をコスパで選ぼうとする人にはどちらでも同じです。安い方が良いと言いたい所ですが、D800を買うならD800Eの方が良いのでは? D800の3600万画素は客寄せパンダなので後で中途半端な買い物だったと後悔するかも??
書込番号:15997357
11点

前回の5D2と6Dのときのように撮りたいものを言わずにどちらが良いか聞くと、皆さん好きな方のカメラを推すような答えになってしまいます。その辺を明確にすればレスも変わってくるのではないでしょうか。
スレ主さんが都内近郊にお住まいであれば銀座に両メーカーのショールームがあります。自分自身で納得のいくまで比較して決められたらいいと思います。
書込番号:15997657
2点

>客寄せパンダ
まだこんな事にこだわり続けてる人居るんだ…
書込番号:15998022
4点

この2機種で人に決めてもらうのはかなり難しいと思います。
どちらがお勧めかは人それぞれなので、勧めるのも難しいですし。
書込番号:15998116
0点

こんばんは。
>キャノン5D3を出来れば購入希望ですが、ニコンD800も捨てがたく・・
スレ主さんとしては7Dの後継機種選定中?で素朴な質問であったと思われますが、
こういったキーワードですと荒れる?傾向になっちゃいますね(笑)
7D用の交換レンズがAPSC機専用しかないのであればD800を選んでもそれほど
困らないと思われますが5DV、D800どっちにしろ写りは7Dとたいして変わりませんよ。
色の出方がまるで違う点でD800の方が新鮮?かも知れないし、安心の5DVとも言えるし。
書込番号:15998235
0点

値段にあうスペックって視点で見れば
D800は安い
5Dmk3は高い
D800(E)はD4と共通仕様のファインダー撮影時顔認識可能な賢い測光AFセンサー、
動体追尾、最新のソニー製36MPセンサーが織りなす後処理で粘るRAWデータ、信頼と実績の防塵防滴仕様
クロップすりゃmk3と同じ6コマ撮影可。
重いデータ、手振れ、装着するレンズ性能が問われるものの
金で解決できること。
一方のオールマイティといわれる5Dmk3
1DXと共通の61点AFは評価されるべき。べきべき。
あとは静音シャッター。
ただし、3年前の7Dと同じ測光センサー、
1D系列以外の防塵防滴仕様は信用するなで疑心暗鬼。
日進月歩の激しい半導体業界を逆行する
数年前のプロセスルールセンサーから紡がれる低いダイナミックレンジでRAWでもあんまり粘らないデータ(D800比)、
低感度でも暗部に乗りまくるノイズ
Digicありきのまやかしの常用ISO感度100〜25600。
既存技術の寄せ集めカメラ
金で解決できないことばかり。
RAWで撮ってナンボな機種だからこそRAWデータの出来が全て。JPG撮って出しでええやん!なんて認めない。
高感度撮影がスゴーイって、みなどんだけ低ISOで撮るか苦心して糞高いカーボン三脚やら重い三脚担いでんだ
手持ちで撮れた!やったー!ってそれはスナップ写真でしょって話で。
スナップ写真ならX-E1あたりで写ガール、写ボーイ気取ってたほうがナンボかマシ。
このクラスのカメラなら「ガッツリ撮るぞ」って客層だろうと想定した場合、
D800(E)の方が安くて得られる画質、写真の出来栄えは素敵やん
高感度ノイズでmk3の勝ち!って言うけどお前常時ISO6400以上で撮ってんのかと。
D800(E)はcanonのタマ獲りに来たニコンのガチンコ機。
mk3はEFマウントに雁字搦めにされ,
またレンズいちから揃えんのかよ、マウント変更めんどくさって人が買う妥協のカメラ。
でも500pxの作例見るとmk3の方がいい感じの多いんだわ、不思議!
(※あくまでも個人の感想であり、商品の効能を保証するものではありません)
要は腕。
でも出力されるデータの後処理での粘り耐性、センサー能力はニコンが全て格上。
これは紛れもない事実。
DxOスコアで5Dmk3は5D、5Dmk2より格上で、かつこれまでプロの第一線で使われてた5D、5Dmk2は
雑誌やらwebで問題なく使用できてんだからトーシロが使う分には全く問題ないわな
やっぱ腕だわ。
センサーはニコンの勝ちだけど。
だからニコン買っとけ。間違いない
書込番号:15998494
11点

本当に大して差はないですよ。
データが物を言うほどのさもなければ、どっちのユーザーの中にも不満を持ってて隣の芝が気になってる人もいる。
D800使っては自分には3600万画素必要ないと気づいた人や5D3の・・・ない・・・センサーに差があってもその細かいところを細かく見てすごいと悦に浸るのが関の山かな。
結局、本当に本当に必要としてる人または完璧に違いを見抜ける人意外はどっち使っても一緒。
いまどちら選ぶといわれたら、レンズと色でキヤノンかな。でもボディはmisscocoさんのおっしゃってるボディかな。
そういうことです。私は3600万画素使ったことないので、隣の芝生です。(笑)
OPEN SESAMEさんがおっしゃってるように自分の意見をはっきり持ってしっかり買わないと散財しまくりですよ。
買ったあとは絶対に隣の芝生は見ずに信者となることです。
書込番号:15998576
3点

物の価格って、売り手と買い手がいて
決まりますからね。
ライバル機と同じでないと
適正価格ではないというのはとどうかと思います。
高いと思えば買わなければよいだけ。
買う人が一人でもいれば適正価格です。
買う人がいなければ、そのうち下がると思います。
書込番号:16000037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この両機種は本当に迷いますよね。800は言われているようにポートレートも悪くはないと思います。以前のニコンのポートレートとちがってますね。それとストロボがついてるのはありがたいですよね。いかに高感度に強くても必要なケースがありますから。
逆に、5D3は風景もわるくないです。ポッと見の解像感は800よりも上かもしれません。クリアでシャープですね。連写もほぼ互角ですし、ただ、800のほうが安いというのが理解できません。やはりキヤノンのほうがブランド力があるということでしょうか。
レンズの味がニコンは質実剛健的、写実的といいましょうか、キヤノンのほうがやや抜けが良い、ヴィヴィッド風というイメージでしょうか。レンズの高級感はキヤノンが文句無に上でしょうね。案外こんなところにキヤノンの人気があるのかも。どちらにしても両機は最高のカメラではないでしょうか。私は両機種とも大好きです。
書込番号:16001414
7点

皆様、沢山のご意見を有り難うございました。
ってのはナシなのね
立つ鳥跡を濁さずか…(笑)
書込番号:16006404
1点

D800の肌の色味の悪さに辟易。
あんなので満足できる人ってなんなんだろう。
人間を撮るならソニーかキヤノンだろう。
その意味でD800が値崩れするのも仕方がないと言える。
書込番号:16009493
5点

がそだけ欲しくて、写真の写りとか色とかはどうでもいい人はD800が安くていいんぢゃない?
書込番号:16010443
5点

諸先輩方の御意見ありがとうございます。
やはり手持ちのEFレンズ白EF70−300:
SIGMA50−500:EF70−105:
EF100マクロ:EF50F1.4等々からすると
浮気心を出すのはやめときます。
考えたらニコンレンズは、昔のフイルムのニコマートの
50F1.4と中古で購入したF4で使用した50-200の古い
ズームレンズしかありません、昨日自宅近くのヤマダで
ニコンのシャッター音を聞いたのですが、やはりデジタル
カメラと昔のフイルムカメラのシャッター音の違いを
再確認した次第です。
正直私の初めてのカメラニコマートのシャッター音が
今でも耳に焼き付いております。まとまりのない話で
申し訳ありません。
このたびは、大変貴重な御意見ありがとうございました。
御礼申し上げます。
書込番号:16016591
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





