マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
普段使用するソフトウェアのインストールに非常に時間がかかります。
そのほかある時期から復元ポイントも作成できなくなりました。
何方様かアドバイスいただけないでしょうか。
ハード面のパーツで問題ありそうでしょうか。
最悪マザー等から買い替えしようかとも考えています。
環境
Win7-64bit CPU/3770K メモリ/コルセアCMZ8GX3M2A1600C9
Cドライブ/OCZ240GB マザー/Z77E6 の構成です。
OS以外のソフトウェアインストール時全般にあらわれている症状です。
お知恵さずけていただけませんか。
書込番号:16161957
1点
ウィルスチェックソフトなどの常駐ソフトが稼働していませんか?
アプリケーションソフトをインストールする時には常駐ソフトの中で停止できるものは、停止した方が良いです。
書込番号:16161992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SSD の 空き容量が少なくなっていませんか?
書込番号:16162016
1点
早速のアドバイスありがとうございます。
ウイルスソフトはマイクロソフト社のセキュリティエッセンシャル?のみであります。
ちらみによく行くショップの店員さんにさらっと聞いたら
それはおかしいですね。そんなに遅いはずはないですよとも言われ本日書き込んだしだいです。
話がそれるのですがこのマザーボードは起動時に
チップセット下あたりにある2桁の液晶カウンター動くのですが
起動後は点灯しなくなるんでしょうか。
それと起動時の音楽も非常に音が低くオーディオの設定画面で調整しても
かすかに聞き取れる程度にしか・・・・。
ちなみにDVDドライブ音楽CDを入れての再生は問題ないような。
こんかな感じでして。
書込番号:16162019
1点
SSDの空き容量の件ですが240GB中166GBの空きがありますので
問題はないかと思います。
皆様、早くからありがとうございます。
書込番号:16162027
0点
成る程,失礼いたしました。
>チップセット下あたりにある2桁の液晶カウンター動くのですが
起動後は点灯しなくなるんでしょうか。
このLED表示,正常起動後は消灯するのが仕様のようです。
書込番号:16162037
0点
気が付かない内に常駐ソフトが動いていることがありますよ。
フリーソフトSMARTCLOSEを使うと、稼働中のソフトを記録して停止し、後でそれらを再起動できます。
書込番号:16162063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
ウイルススキャンの停止をおこないました。
ちなみにこの状態でDVD再生ソフト パワーDVDをインストールしてみているのですが
かれこれ30分 しばらくお待ち下さいの案内状態のままです。
書込番号:16162105
0点
HDD/SSDの健康状態をCrystalDiskInfoで調べてはどうでしょうか。
もちろん、空き容量が十分あることが前提です。
書込番号:16162128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>普段使用するソフトウェアのインストールに非常に時間がかかります。
そのほかある時期から復元ポイントも作成できなくなりました。
==>
Alignment等全て使用ミスがないとしたら、SSDの故障の可能性もあるんだろう。 SSDの故障って Smart情報以外でどうやって調べるんだろうね?
空き容量十分で、遅いだけでなく 復元ポイントが作れないというのは、セキュリティエッセンシャルだけの影響じゃないでしょ。
余分な HDやSSDがあるなら、そっちにイメージコピーして動きを比べる。
それで現象が収まれば 今の SSDの異常の可能性が強まるね。
他のHDでも起きるなら、システム内の何かの影響。
正常時のリカバリーイメージが保存してあるなら戻す、ダメならクリーンインストールかな。
書込番号:16162224
0点
次に怪しいのはLPMとSATAケーブルかな。
OSのインストールが安定してるなら、LPMの方が怪しいけど。
書込番号:16162805
0点
ムアデイブさん
こんにちは、具体的にはどういったことになるのでしょぅか。
お問い合わせいたします。教えて下さい。
書込番号:16163026
0点
CPUやメモリの稼働状況は?
止まってるように見えて、CPU稼働率は100%だと何が動いてるかを確認する。
それらは特に負荷は無い、というならSSDの速度をCrystalDiskMarkで測ってみると良い。
SSDの速度じたいは正常なのかを。
書込番号:16163056
0点
こんにちは、CPU稼働率も3-4%程度
SSDドライブも正常と出ました。
書込番号:16163097
0点
>普段使用するソフトウェアのイン ストールに非常に時間がかかりま す。
>そのほかある時期から復元ポイン トも作成できなくなりました。
Windows自体が、正常な状態ではなくなっているのではないかと思います。
Windowsの修復インストールを実施してはどうかと思います。
書込番号:16163336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windowsの修復インストール
も試してはみたのですがダメでした。
いろいろとお知恵をおかりしました。
ありがとうございます。
再インストールしてみます。
書込番号:16163757
0点
>SSDドライブも正常と出ました。
CrystalDiskInfoで見たのでは?
SSDに問題なければ、正常と出ます。
CrystalDiskMarkの方で測定をと。
例えば、AHCIでなくIDE設定により遅くなってるなどがあっても、速度が半分も出ないような状況でも、故障でなければCrystalDiskInfoでは正常と出ます。CrystalDiskMarkでみれば、正しく設定出来ているかは一目瞭然でわかります。
そこに違いが有る。
OS入れ直しても改善なければ、CrystalDiskMarkでの測定を。
SSDで問題無ければ、メモリなどを疑うかな。
書込番号:16163923
0点
皆様昨日はいろいろとアドバイスしていただき
とても助かりました。
結論です(報告)。
原因はSSD(Cドライブ)に使っていたOCZ240GBが原因で
遅延となって邪魔していたようでした。
教えていただきましたドライブをチェックするソフトでも
エラー的コメントはなく安心して他のパーツチェックにうっっていったのですが。
速度的・容量的・価格的にもよかったのですが
これでは・・・といったところです。
保証書・レシーともあり返品してちがうものをかってきました。
いい勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:16182826
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > Z77 Extreme6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/01/05 22:22:52 | |
| 2 | 2021/01/25 17:33:55 | |
| 8 | 2019/09/16 21:58:58 | |
| 0 | 2018/09/18 3:53:02 | |
| 13 | 2018/06/06 19:10:34 | |
| 6 | 2016/11/25 18:34:59 | |
| 7 | 2016/11/15 14:14:22 | |
| 3 | 2016/01/20 13:05:06 | |
| 0 | 2016/01/17 22:19:01 | |
| 18 | 2014/04/17 22:41:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







