M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]オリンパス
最安価格(税込):¥83,800
(前週比:±0 )
発売日:2012年 7月 6日



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]
最近、クチコミにて植物の撮影について皆さんからいろんなアドバイスを頂いていました。
先日教えて頂いたACのクローズアップレンズを購入し(MCよりは高価ですね…)、植物の撮影をしてみました。
こちらの75mmというレンズだと望遠な被写体中心な撮影しか出来ないかなぁと思っていましたが、教えて頂いたクローズアップレンズを取り付けるとご覧のように近距離な撮影も可能になり、より一層カメラが楽しくなってきました。
MCのクローズアップレンズを取り付けていた時にはピントの中心から外れるとボケやすくなっていましたが、AC使用にて絞りも少し閉じただけでも2枚目3枚目のように初心者な私でも少し満足に撮れた感じがします。
皆さん方のようにもっと腕を上げたいなぁと日々思う今日この頃です。
書込番号:16019102
6点

>veilchanさん
このレンズ素晴らしい写りですが、花の撮影ではもっと近寄りたいと思うことがかなりありますね。
そんな時クローズアップレンズか接写リングを付けて使うわけですけど、私はケンコーのデジタル接写リングにしました。
AFが効いて、他のすべてのレンズにも使えるということでこちらにしました。
MZD45mmF1.8ももっと寄れないかなと思うことが多いのでこちらでも使っています。
装着はクローズアップレンズのほうが手軽でいいですね。
それでもやはりMZD60mmF2.8Macro欲しいなと思っています。(笑)
デジタル接写リング使用して撮ったものを貼っておきます。
書込番号:16037606
4点

僕は気軽にマクロを楽しめるようにコンデジマクロです。(レンズ代ケチっただけか)
マクロ楽しいですよね!
書込番号:16038486
1点

素晴らしい写真ですね。
まだこの時期は強風が吹く日々が多いので、撮影後に液晶モニターで確認しながらもう少し撮っておこうかどうしようか悩んでいる所で、偶然撮れている点も多々にあります。
でも、写真って楽しいですね。
書込番号:16042174
2点

75でマクロ撮りたいのでが。オリンパスのサイトにあるケンコーの接写リングどうなんでしょうか?
やはり、マクロ60には負けてしまうのでしょうか?
装着は、レンズをつける感じでよいのですよね。
書込番号:16133015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sinji0224さん こんばんは。
両方持っています。
勝ち負けについては 何を比べてなのかわかりませんが
使い勝手は やはり60mm F2.8 Macroの方がいいですね。
もっとも、ケンコーのデジタル接写リングを使い込む前に
60mm F2.8 Macroを購入したので、個人的意見としてですが
合掌点と言うか寄れる範囲が狭いような感じでした。
OM1ユーザーさんのように、腕のある方が使われれば↑の画像のように
素晴らしい絵を撮られますので、sinji0224さんがどこまで求められるかですね。
装着は、レンズにリングを取り付けてからボディーに装着します。
通常のレンズ装着と同じように○印(接写リングは白○です)で合わせです。
書込番号:16133356
2点

あんこ屋さん。こんばんは。ありがとうございます。やはりかなりの腕前が必要なのですね。朝露の素晴らしくきれあえなものを撮りたかったのですが。私の中で75が最高なのであまり、ボディからはなしたくないという気持ちが。カメラレンズの意味がないですね。すみません。やはり60ですか?
書込番号:16133419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sinji0224さん こんにちは。
MZD75mmF1.8の素晴らしい写りを体験すると、このレンズでもっと寄れないかなと思う場面が多いと思いますが、そんな時にケンコーのデジタル接写リングは重宝します。
しかしあんこ屋さんさんの書き込みのように接写リングをつけるとピントの合う範囲が狭くなりますので、60mmマクロレンズに比べたら使い勝手は非常に悪くなります。
マクロ写真が撮りたいということでしたらマクロレンズ
75mmレンズでもっと寄りたいというのであれば接写リングかクローズアップレンズという事になると思います。
75mmに接写リングをつけた場合そんなに難しいわけではありませんが、ピント合わせとブレに一段と注意する必要があるのは確かです。
接写リングはM4/3のどのレンズにも付きますので持っていて損することは無いと思います。
書込番号:16135589
3点

OM1ユーザーさん、ありがとうございます。素人でも接写リング使えますでしょうか?やはり、75が大好きなもの
書込番号:16136437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接写リングは誰でも簡単に使えますよ。
75mmレンズの最短撮影距離は84cmでそれ以上寄るとピントが合わなくなりますが、接写リングをつけるともっと近寄れます。
接写リングの厚さが厚いほど近寄れます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/tube/4961607809433.html
での説明を参考にして下さい。
これを使うと面白いのでなんでも接写してみようとハマりますよ。
書込番号:16142753
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/03/22 20:28:57 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/04 16:36:19 |
![]() ![]() |
8 | 2024/01/19 19:35:56 |
![]() ![]() |
27 | 2023/09/02 22:44:25 |
![]() ![]() |
11 | 2023/06/01 18:31:32 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/26 12:15:33 |
![]() ![]() |
41 | 2019/10/25 8:08:20 |
![]() ![]() |
13 | 2019/04/01 16:38:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/20 0:12:37 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/27 5:03:39 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]」のクチコミを見る(全 1547件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





