EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
以前までAPS機を使用しており、今回6DmkIIを購入しフルサイズデビューしました。
キタムラのトクトク交換で、機材一式を下取りに出したら4万円以下で6DmkIIが購入出来ちゃうってことでポチってしまいました。
前から7Dと迷っていたこともありましたがそこまで連写も必要としてないし、フルサイズの方が以前との変化量が多いかなと思い決めました。結果、とても満足していますが、なにぶんレンズもいっさいがっさい6Dのために嫁ぎにいったのでボディはあるけどレンズは無い状態になり、このパンケーキレンズを購入しました。
前置きが長くなりましたが、コンパクトで写りもそこそこ良いのですがやはりズームできるものもほしいなーと思い、次なるレンズはどれにしようか悩んでるところでみなさんの意見をお聞かせ願いたいです。
被写体は、子供(0~3歳)バイク(止まっているもの)が主です。
嫁ぎにいった機材スペックは下記になります。
EOS 8000D
EF-S17-55mm f2.8
EF-S10-22mm f3.5-5.6
EF24mm f1.4L USM
宜しくお願いいたします。
書込番号:21463867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Satoshi.Kさん
24-70 F4
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000436356/
複数のお子様がいると1人だけ撮ることは少ないと思いますので、
F4始まりでも満足すると思います。
フルサイズF2.8のボケは大きいので、二人横並びでも前後の位置が少しでも
違うとボケますから、そういうシーンではF4あたりで撮ってます。
また、マクロ機能付きはキヤノンにしかないレンズです。
バイクのパーツやエンブレムなどの接写も面白いと思います。
安いのだとタムロンA09があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510507/SortID=10289901/
写りは純正かもっと上位モデルの方が良いです。
書込番号:21463903
3点

>Satoshi.Kさん
なんと、単焦点1本になっちゃったんですかぁ〜?
24ー105キットにはしなかったのでしょうか?
キットお考えあって、選択から外したとなると、別のレンズから選ぶ事で良いですか?
やはりなんだかんだ言っても標準ズームは1本欲しいので、鉄板24-70
あとはF4にするかF2.8にするかですね。
もちろん描写やボケなどを考えるとF2.8
でもその分高価ですし、重量級。それにIS付いている方が、今時の高画素機では手ブレによる微ブレも抑えられるし、F4がリーズナブルかもです。
またサードのレンズとしてはシグマの24-105/4 Art
キレッキレの解像感あるレンズです。
自分なら手ブレ補正はマストなのと解像感優先でシグマに冒険するかな〜
書込番号:21463915
2点

とりあえず標準ズームが1本あると便利だと思います。
EF24-70mmF4L IS か EF24-105mmF4L ISUのどちらかを購入するのがベストだと思います。
書込番号:21463921
6点

16-35mmF4L\(^o^)/
書込番号:21463939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Satoshi.Kさん
タムロンの28-75が評判です♪
安いし。
書込番号:21464003
3点

24-105STMかな。個人的にはズームレンズはある程度のズーム比が欲しいと思っています。
この辺はズームをどの程度使用するか、ズームにどこまで利便性を求めるかによると思いますが、個人的にAPS−Cの18-55でズーム比の小ささにうんざりしたので、24-70などは画質に拘ってF2.8クラスを選ぶのでない限り、個人的には候補になりません。
風景撮影を考慮して24ミリあるいはそれより広角から200ミリ程度までのレンズが欲しいのですが、無いものは仕方ないので、24-105F4Lを使ってますが、この1型は少々古いですし、動画撮影にはSTMの方がよさそうで、価格もそれなりにリーズナブルな24-105STMを個人的には選ぶと思います。
書込番号:21464043
3点

>Satoshi.Kさん
2年前に フルサイズ化した時
タムロン 28-75mm F2.8を
中古で16000円で買いました。
重さ 大きさ 価格が容認されてしまった、大口径
標準ズームだからこそ
実際にこのタムロンA09を手にしてみると
軽快さを感じ
普段 付けておくレンズに相応しいと感じました。
28mmスタートだけど
全ての超広角ズームが24mm域をカバーしているから
24mm域は超広角ズームに任せる事にしました。
24mm域を標準ズームだけに任せたら
超広角ズームのズーム比は
ズーム比 1.5倍にも満たない
ズームレンズになってしまいます。
書込番号:21464054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Satoshi.Kさん
レンズキット(24−105)を購入せず
レンズが足りないお金が無いって言う場合
タムロン28−75/2.8しかないでしょう
(手ぶれ補正がどうのとかズーム域がどうのって文句を言ってはダメです)
書込番号:21464087
5点

>Satoshi.Kさん
純正なら
EF24-105mm F4L IS II USM
EF24-70mm F2.8L II USM
お子様中心だと後者ですが止まっている車
ですと前者の手振れ補正が活躍するかなと。
お値段も値上がり気味?ですが手頃ですし。
ズームレンズに加えて単焦点なら
EF40mm F2.8 STM
レンズキャップ代わりにしている方も多い
ようですがスナップ写真を撮るにはとても
コスパの高いレンズだと思います。
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
マクロの世界というのも楽しい世界だと
思うのでこちらもオススメ。
マクロだけでなく100mm相当のスナップレンズ
として使えます。
あとはサードパーティですね。
タムロン
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2
でしょうか。
レンズ選びも楽しいですね♪
書込番号:21464222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


マクロ付きはCanonのみなんですね!やはり24-70に惹かれますが、自分はいつかは大三元を夢見たりしてなかなか一歩が踏み出せません。。でも手ブレ付きってf4だけだったりしますもんね!ネットレビューも高いし、やはりここにいっとけば間違いはなさそうですね!
書込番号:21464251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>娘にメロメロのお父さんさん
すみません、宛先漏れです⇧m(_ _)m
書込番号:21464278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
<大三元が気になられている。
<今までF2.8の標準ズームを使っておられた。
おそらく、今24-70や24-105のF4を買われてもすぐ24-70F2.8がほしくなると思います。
私もそうでした…。
ここは無理をしてもEF24-70oF2.8LUにされたほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:21464298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Satoshi.Kさん
頑張って85 1.4L
書込番号:21464322
1点

大三元を気にしているなら素直に24-70mm/F2.8が良いと思います!
書込番号:21464325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Satoshi.Kさん
大三元は業務用だから写りは犠牲。
趣味なら最新単焦点。
書込番号:21464605
1点

>Paris7000さん
単焦点一本になっちゃいました、なんだかサビしいです。。
APS機のキットレンズをはじめに買ったので、キットレンズにはあまり良いイメージがなかったけど、フルサイズはLレンズもあるしいい感じですね!
シグマのそのサイズ、あまり見てませんでした。
チェックしてみます、ありがとうございます。
書込番号:21464700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロロノアダロさん
やっぱ純正レンズですかね。
24-105IIのネットレビューがIより低いのが気になります。。
書込番号:21464719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
いきなり広角いっちゃいます!?
それほしいけど高い。。
書込番号:21464721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメの歴史。さん
古めの設計ぽいですが、評判良いんですね!
f2.8通しであの価格を見たときは、っえ!?ってなってしまいました笑
書込番号:21464729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>遮光器土偶さん
フルサイズ=Lレンズ、スペック的にUSM>STMという考えが強かったですが、コスト等のトータル面を考えるとSTMでも全然いけますね!
動画ではスムーズに可動するSTMが強いんですね。
書込番号:21464760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>謎の写真家さん
コスパなタムロンレンズは気になりますね。
自分はレンズは中古でもいい派なのでオクで探してみようと思います。
1万円代で購入できるのはアツいですね。
ただ28mmスタートというのがちょっと古さを感じてしまいます笑
書込番号:21464777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gda_hisashiさん
購入する前はとりあえずパンケーキ一本でいけるかなと安易に考えてました笑
とりあえずオクで探してみようかなと。。
書込番号:21464784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハタ坊@30代さん
やはり24-70f2.8がずっと気になってますが、それを所有してしまうとこのパンケーキが無意味になってしまうのではないかと思ったりしてます。
画質等含めベースが違うと思いますが笑
自分もレンズキャップと代用としても購入の動機になってます。
100mmは気にかけてくれ無かったんですがオススメなんですね!
こういう悩んでる時が楽しかったりしますもんね〜
書込番号:21464801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GX-400spさん
ズームは別として、単焦点オンリーで行くのもありですかね〜♫
でもお金が。。
書込番号:21464808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kurolabnekoさん
やはりそうなっちゃうんですかね。
f2.8通しはデカイけど、ホント便利なレンズでした!
大三元貯金を始めようかな…
書込番号:21464814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメの歴史。さん
IIが出てどんどん値下がっていくかんじですかね!
書込番号:21464821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆M6☆ MarkUさん
それをいっちゃうとなると先が長くなりそうですが、憧れはIIIが出るまで消えなさそうです(笑)
書込番号:21464835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Satoshi.Kさん
6Dは105のキットレンズモデルから入りました。
その後50mmF1.8で単焦点が好きになり、40mmF2.8・・・
今ではほとんどズームは使わなくなってしまいました。
でも1本は欲しいですよねズーム。
6Dを買った時、予算の都合で24-70は買えませんでした。
でもkurolabnekoさんが言っている通りすぐに24-70が欲しくなりました。
もし24-70のキットを買っていたらレンズの旅路は今と大きく変わっていたかもしれません。
F2.8とマクロ付きが2470の強みです。写りも綺麗だし。でも焦点距離の幅は105に歩がある。
汎用性使い勝手で105。そのあとは欲しい画角の単焦点という選択肢を私は選びました。
書込番号:21464840
0点

>デジカメの歴史。さん
趣味のズームなら小三元で十分レベルですかね。
単焦点もいろいろあって悩みますねー。
書込番号:21464841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GX-400spさん
レンズは中古美品なら良いという考えなのでキットレンズの購入は考えてませんでした。
あと初めて買った40Dはキットで購入しましたがあまり良い感じはしなかったのでそのままフルサイズでも単体で揃えたほうが良いかなというイメージで来てしまいました。。
6Dキットレンズの購入を悩むくらいだったら初めからキットで購入しとけば良かったのかなと後悔しています(笑)
書込番号:21465007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キットレンズの 24-70mmF4 や 24-105mmSTM はチョッピリ損した感じですよねぇ〜( ;´・ω・`)
って事で、
24-105mmF4LII か 24-70mmF2.8 です\(^o^)/
安くあげるなら 24-105mmF4初期型ですね(^-^)/
書込番号:21465046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
そうなんですよね〜
あとからネットオークションなりで中古を買うくらいならキットで買ってキャッシュバックキャンペーンを併用した時とあまり変わらないというか。。そういうのを思うと損した気になります(笑)
ただf2.8はf4の中古相場の3倍くらいしてるのでなかなか手が出ないです…
105f4でII型の評判があまりよろしく無いのが気になります…解像度が低いとか、個体差ってことはないですよね。
書込番号:21465376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

食べログ写真を撮るときはこのレンズにクローズアップレンズ(フィルタです)を
つけたりすると便利でした。
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/lensfilter/close-up-lens.html
次のレンズが何が良いかは何を撮るかと、ご予算次第ですよね。
100mmLマクロレンズなんかもオススメだと思います。
書込番号:21465827
0点

>Satoshi.Kさん
〉嫁ぎにいった機材スペックは下記になります。
〉EOS 8000D
〉EF-S17-55mm f2.8
〉EF-S10-22mm f3.5-5.6
〉EF24mm f1.4L USM
で今回
40/2.8のみ購入の自信は何処から出てきたのでしょうか?
ボディだけでは写真が撮れないって言う
良い勉強かと思います
暫く40/2.8のみで頑張るってのも有りかもしれません
書込番号:21466053
1点

フルサイズ機への憧れから、ついレンズ無視な無計画ポチしちゃったんですねw
よにいう“フルサイズ難民”だと思いますんで、頭冷やしてイチから(安物から)ぼちぼち始めていけば良いと思います。
まぁ、物欲に目覚めたキヤノンユーザーには多い疾患なので…
家計に支障をきたさない程度の予算で楽しむことですよ(^-^)
ここの住人に聞いたとて、カタログ仕込みの情報を嬉々としてオススメする重病患者がレスするパターンが日常ですw
書込番号:21466573
1点

>春菊天さん
なるほど、フィルターでいろいろ楽しめるんですね〜♫
100mmマクロLレンズあるんですね。また作例見てみます、ありがとうございます。
先ほどもこのレンズで子どもを撮ってましたが、このコンパクトでこの値段で良い感じですね!
書込番号:21466759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gda_hisashiさん
自信とか、そういうのはありません。
あのままAPSだとレンズの選択肢が単焦点を増やすかあまり必要としていない望遠を購入するかという考えだったので。
自分はまわりの意見なりを聞いて悩んで悩んでレンズを決めたい派なので、またフルサイズだとレンズの選択肢も広がるし。。悩んでいる間が一番楽しかったり(笑)
あとはコンパクト性を重要視して、このパンケーキを選びました。
とうぶんはこいつ一本でがんばりますー!
書込番号:21466833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>萌えドラさん
ちょいちょいディスりますね(笑)
ご苦労様です。
書込番号:21467017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Satoshi.Kさん
こんばんは。
お子さんが主な被写体になると思いますので、汎用性のあるズームでも室内撮りに強い
開放F2.8のものをお値頃でとなりますよね。
サードパーティのレンズは、ボディ内レンズ収差補正が上手く機能しない事もありますが、
タムロンの28−75mm F2.8(A09)は候補から外せないと思います。
その後、A007(超音波モーターとVC付きの24−70mm F2.8)
その光学系を引き継いだ後継A032が出ていますが、
値段は3倍〜4倍近く、でも質感はA007との比較ですが、
超音波モーターとVC代と周辺画質の向上代ぐらいでしょ?という感じですので、
A09のコストパフォーマンスが光ります。
まずは、お散歩パンケーキに、このズームを加え、
一番使う焦点距離の単焦点(例えば、シグマ50mmArtラインとか)に
進むのはどうでしょうか。
書込番号:21467092
1点

Satoshi.Kさん
6Dmk II購入おめでとうございます。
自分は5Dmk III購入時50STMだけでした。
その後大三元やサードパーティ単焦点など沼にすっかりハマってしまいました(//∇//)
経験からおススメするならまずは
24ー105STM
http://kakaku.com/item/K0000693675/
お子様と散歩などに重宝すると思います。
このレンズを中心に明るさが必要なのか?焦点距離が必要なのか?決めていくと
無駄な散財が少なくなると思います。
では良いフォトライフを^ ^
書込番号:21467971
1点

〉自分はまわりの意見なりを聞いて悩んで悩んでレンズを決めたい派なので、またフルサイズだとレンズの選択肢も広がるし。。
レンズで不自由しても欲しくなる
フルサイズの魔力恐るべし
書込番号:21467995
0点

>Digic信者になりそう_χさん
こんばんは。
なるほどーですね。自分の中ではあまりサードパーティレンズの選択の余地は無かったのですがみなさんの意見を聞くと有りな感じがしてきました。
それにしてもタムロンのコスパは凄いですね!
とりあえず単焦点はこのパンケーキで突き進もうと思います、次はズームですね〜!
書込番号:21468822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lovesaitamaさん
ありがとうございますm(_ _)m
自分もその沼にハマってしまいそうな感じです(笑)
24-105でいろいろと検討できそうですね、アドバイスありがとうございます。
お互い良きフォトライフを〜d(^_^o)
書込番号:21468842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF40mm F2.8 STM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/05 8:34:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/26 11:35:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/18 19:37:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/07 23:18:39 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/08 18:10:29 |
![]() ![]() |
22 | 2019/08/09 1:02:45 |
![]() ![]() |
17 | 2019/08/04 18:50:03 |
![]() ![]() |
17 | 2019/10/06 11:34:40 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/09 17:40:45 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/18 19:02:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





