※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M39-K [ブラック]
今時パソコンも使えないド素人の質問なのでトンチンカンな質問かも知れませんがお願いします。
デノンのアナログ・レコード・プレイヤーDP-200USBKでレコードを、パイオニアDVDプレイヤーDV-610AVでCDをUSB8ぎがで録音したものを聴きたいと思い購入検討しています。
何の問題なく再生出来るものなのでしょうか?
何か条件等ありますでしょうか?
またスピーカーは使わずヘッドフォンで聴くことになるのですが本機にはヘッドフォンの出力端子はついていますか?
書込番号:18003305
0点

ヘッドホン端子は前面に搭載しています。
レコードプレーヤーやDVDプレーヤーで録音したUSBの再生も、MP3形式で録音するようですから可能でしょう。
書込番号:18003353
1点

説明書26ページ
mp3はDV-610AVで録音したものは再生できます。
ヘッドホン出力もあるので、ヘッドホンで聞くことも可能です。
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=8c0df413-b8d2-40c1-a09d-e42128cea96b&SubId=d1e34676-7fe8-4a38-a3c1-33c1d64d18f2&ProductId=RCD-M39#.VCv65GIaySM
http://www.denon.jp/jp/DocumentMaster_Manuals_Leflets/JP/rcdm39.pdf
書込番号:18003372
0点

こんばんは
>何の問題なく再生出来るものなのでしょうか?
>何か条件等ありますでしょうか?
DP-200USBKで取り込んだ物(録音)大丈夫です。問題なく再生出来ますが、条件としては
これ以外の機器から録音した場合に、MP3に圧縮した物及びWMAが対応可能なのでその
ファイルをUSBメモリに保存した物は再生は可能です。
>またスピーカーは使わずヘッドフォンで聴くことになるのですが本機にはヘッドフォンの出力端子はついていますか?
付いています、ヘッドフォンでの試聴は可能です。
書込番号:18003500
1点

皆さん早速の御回答ありがとうございます。
実は本機と東芝TYCR-100Kと迷っていまして(^_^;)
東芝機はビットレートが128キロbpsでないと再生不可との情報がありまして、CDをUSBにしたものは問題なさそうなのですが、アナログをデノン機で録音となると198キロbpsとなる様なのですが、この理解で正しいでしょうか?
またAM FMラジオも搭載してるのも大きいです。
本機のチューナーは周波数が表示されるデジタル・タイプですか?
またはダイヤル式のアナログ・タイプでしょうか?
書込番号:18003584
1点

>アナログをデノン機で録音となると198キロbpsとなる様なのですが、この理解で正しいでしょうか?
dp-200usbkはmp3か192khzのどちらかを選べると思います。
なので東芝の128khzまでの対応機では192khzの場合は無理
だと思います。
>本機のチューナーは周波数が表示されるデジタル・タイプですか?
デジタルタイプになります。
書込番号:18003644
0点

説明書20ページを見ると数字が表示されていますので、デジタル表示されるようです。
mp3はビットレート32~320まで対応なので、レコードが192でも対応していますね。
書込番号:18003653
1点

分かりにくいと思いますが、私はこの機種についての回答です。
書込番号:18003998
0点

皆さん御親切にありがとうございます。
とってもド素人丸出しの質問なんですが(^_^;)
ビットレートが高いと音質が向上するのは何となく分かるのですが、時間的にはどうなりますか?
例えば8ぎがのUSBに2000曲入るとして、ビットレートを高く設定すると収録出来るのも、それにともなって少なくなるものなのでしょうか?
2000曲が1500曲になるみたいに。
実は私は目が不自由で本機の画像すら見れないのですけど、本機にスピーカーは付いていますか?
個人的にはヘッドフォンで聴くのでスピーカーが付いてない方が良いのです。
また、こちらの方が使い易いよって機種があれば紹介していただければ助かります。
希望はAM FMラジオ付きでAMアンテナはフェライトバーよりループ・アンテナ、CDが聴けてUSB本機並の機能でヘッドフォン端子付き、スピーカーがない方が良い。
一時的に実家を離れるだけなので音質などには拘りません
書込番号:18004063
0点

ビットレートと容量はこちらの表が分かりやすいと思います。
http://www.susume-project.com/susume-mp3/menu_omake/menu5_bitrate.htm
スピーカーは別売りですね。
書込番号:18004082
0点

全ての条件を満たすのは難しいですが、ラジオとCD・USBを切り分けられると選択肢は増えますね。
あくまで一例ですが、こういったヘッドホンとラジオが一体化したものの方が目が不自由な場合は使いやすいかもしれません。
局も記憶できるようなので、便利かも。
http://www.amazon.co.jp/CCP-AS-932-AM-FMヘッドホンラジオ/dp/B001KVZKUI
CDプレイヤーもUSBが使えるものもありますし、ヘッドホン出力があるものもありますね。
書込番号:18004126
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > RCD-M39-K [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/10/23 1:50:26 |
![]() ![]() |
20 | 2017/12/03 12:48:06 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/08 23:05:08 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/26 12:17:56 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/22 10:24:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/17 20:25:49 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/28 16:05:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/11 9:55:55 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/04 18:06:24 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/02 16:39:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




