PHA-1
ポータブルタイプのヘッドホンアンプ



ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1
PHAははじめての購入で、本機の購入を検討しております。
現在の環境は、
再生機:Sony nw-865
イヤホン:Shure 535 LTD
です。
一応ファイル形式はwav形式で統一しています。
ご意見を伺いたいことと致しましては、
・本機の導入の目的と致しましては、ホワイトノイズの軽減が狙いです。試聴した限りでは本機でも充分効果があるように思えましたが、より上のランクのものの方が「効果が高い」ということはありますか?
・再生機とアンプの接続に使うケーブルで、剛性・取り回しの良さの面でオススメのものはございますか?もしくは付属のものでも充分でしょうか?
・アンプの導入に合わせてイヤホンのケーブルもより高インピーダンスなものへのリケーブルを検討しております。これもホワイトノイズの軽減が狙いですが、相乗効果は見込めますか?またオススメのケーブルがありましたらアドバイスをお願いいたします。
以上の3点です。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:15681714
0点

3万円半ばという値段考えますと、Walkmanに接続するならPHA-1のDAC部分使わないので少々勿体ないかなと。
535ltdが特に感度良いからか、やたらホワイトノイズ拾いますので結構アンプの選定は難しかったです。
イヤホンケーブルでどれ程軽減されるのかは気にしてなかったですね、、スイマセン。
ホワイトノイズ気にならずに使えた機種は数種使った中ではRxmark2のlow-gainでした。
ケーブルに関しては私個人の意見としては剛性高すぎるとdockの端子痛める可能性もあるんで取り回し良い方が良いかなあとは思いますが、
私が気に入って使ってたのがaug+ptの単線で大概硬いモノでした。
535ltdなら元がくっきり線出すタイプなんでスッキリくっきり目のAugでなくとも良いと思います。
予算に余裕がないならADLのdockケーブルが安くて取り回しも良いのでオススメします。
書込番号:15683491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHA-1購入を前提で考えるとdockケーブルとリケーブルする予算でiPodを購入した方が音質アップ出来るとかと思います。
書込番号:15684055
1点

>丸椅子さん
レスありがとうございます。
デジタル・アナログコンバータ(?)を使用しないというのは、
つまりウォークマンのラインアウトから出力される情報が、
既にウォークマンの中でDA変換された後のアナログ情報だから、
コンバージョンされない
(=本機のDAC部分が適用されない)
という解釈で合っていますでしょうか?
ドックケーブルについても、アドバイスありがとうございます。
思った以上に費用が掛かりそうなので、とりあえず付属のものか、オススメ頂いたADL製のケーブルを用いての試聴を試してみたいと思います。
>kairyuさん
レスありがとうございます。
>iPodを購入した方が
ということですが、上記のDACの解釈を関連付けると、
つまりウォークマン+PHAと接続するとアンプ(又はそれに近い何か)を二回通ることになってしまう。
すなわち二重アンプによる余計な音質劣化は免れ得ないということでしょうか?
実は以前、ウォークマン(こと、Aシリーズは)ラインアウトが出来ない、(もしくは意味が無い)という記事を読んだことがあります。
記事の真相について池袋の大きなカメラ屋さんにいた、
sonyの営業の人に聞いても、お茶を濁されたので未だに半信半疑といった所なのですが…。
今の所ウォークマンの操作性やデザインに一種の愛着があるので、新たにiPodをとなると、
システムそのものをまた新たに組みなおすのと同じ感じになってしまいますので、
そのあたりもう一度、予算とよく相談してみたいと思います。
書込番号:15685620
0点

当方の使用環境はShure 535 LTDでiPod classic→PHA-1とwalkman NW-A845の直差しです。
NW-A845→PHA-1での使用では音の分離が多少良くなった位の感じです。
音質劣化(高・低音の歪み)は感じられません。
NW-A845ではホワイトノイズの軽減はありますが外に持ち出すのは面倒なので直差しで使っています。
書込番号:15686131
2点

>kairyuさん
レスありがとうございます!
NW-A845は私も所有しておりますが、860番台(というか、S-Master MX)になってからホワイトノイズがより顕著に現れるようになった気がします。
個人的にはS-Masterの方がノイズが少なくて好みです!
最初のレスを書かせていただいてから、
夜通しいろいろ調べてみたのですが…
結局、「ノイズを減らす」にしても自分が―
今のシステムをより活かしたいのか?
ヘッドホンアンプをただ使いたいだけなのか?
はたまた散財したいだけなのか?
よく分からなくなってきました(笑)
ホワイトノイズに対する怒り(?)と、ヘッドホンアンプに対する恋心が、二つの意味でアツくなっているだけなのかも知れません(笑)
一旦冷静になって、頭を冷やしてから…もう一度イチから検討し直してみます。
書込番号:15686221
0点

HI7GI9さん
意図しているのは仰る通りです。
ipodはDACとアンプ両方使う事による向上が見込まれるのに対してWalkmanでアンプしか使わないので同じコストでもパフォーマンスは違うかな、と。
ただ、pha-1実際に聞かれてアナログでも十分に良く感じられたなら理屈抜きにアリかとは思います。
書込番号:15686235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掲示板を眺めているとポアタンの魅力満載でとても気になりますよね。
私も欲しい病で散々、散財してきました(汗
丸椅子さんの仰る通りPHA-1はiPodとのデジタル接続でコスパが良い機器です。
試聴できる環境が有るようでしたら本機に拘らず色々と聞いてみた方が良いと思います。
Walkmanですとポアタンでの音質向上より携帯性の不具合の方が大きいかと思います。
S-Master MXの音は十分に良いですからね。
ホワイトノイズはちょっといただけませんが…。
書込番号:15688821
2点

>丸椅子さん
>kairyuさん
レスありがとうございます。
やはり、ウォークマン+Pアンプの組み合わせは相性(仕様)的にあまり向かないのかな?と思えてきました(汗)
こと、当機種はDAC+アンプで二度美味しい機種なのに――
その良さの一つであるDAC部分を殺してしまうような使い方なら、
同価格帯の他の機種を当たったほうが良さそうですね…。
でも確かに私の記憶では、
理屈抜きの段階(初試聴の時)では、よく感ぜられたのですがね〜(^_^;)
ここ(価格com)の特集記事を読みながら他機種にも目星をつけたりしているので、
あわせて試聴をしに行ってみたいと思います!
ただ、「大部分の良し悪しはスピーカーで決まる」なんてよく聞きますが、
この資金を、例えばベイヤーのT5Pとかにあてる(足しにする)方が、
結果的な変化や感動が大きいのかな〜とか、
また違った邪念も芽生えてきました!(笑)
あ、でもそんなヘッドホン購入したらそれこそアンプ買わなきゃってなりそうですw
書込番号:15690651
0点

お先にグッドアンサーだけ入れさせていただきました!
ご回答いただきましたことに、重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました!
書込番号:15690653
1点

beyerdynamicのT5Pを所有しているので。
NW-A845直差しでホワイトノイズに関してはShure 535 LTDよりbeyerdynamic T5pの方がかなり軽減されます。
インピーダンスは535 LTDの方が高いのですがホワイトノイズが気になるのはドライバが鼓膜に近いせいですかね…。
T5pはポタブル向けに開発されてるのでWalkman直差しでも結構、気持ちよく聞かせてくれますよ。
東京近郊にお住まいでしたら来月9日(土)にフジヤAVIC主催のイベントがあります。
ポータブルオーディオ研究会
https://www.fujiya-avic.jp/event/potaken2013_winter/
色々と情報を探索している時も楽しいひと時ですよね。
楽しいオーディオライフを!
書込番号:15693340
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PHA-1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/06/30 14:29:44 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/24 7:17:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/24 21:54:01 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/15 17:42:32 |
![]() ![]() |
45 | 2015/07/24 7:05:22 |
![]() ![]() |
21 | 2015/07/11 19:21:03 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/02 19:15:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/26 22:34:10 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/01 23:34:05 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/24 9:47:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





