『STIのリアスポイラー付けちゃいました!』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

『STIのリアスポイラー付けちゃいました!』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信24

お気に入りに追加

標準

STIのリアスポイラー付けちゃいました!

2014/09/28 09:32(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件

今まではSTIのフロントスポイラーだけしか付けてなかったのですが、
どうしても物欲に駆り立てられ、リアも付けてしまいました。

まだ、そんなに高速道路を走ってませんが、80キロを超えたあたりから、
路面にピタッと張り付く感じがして、なかなか良い感じです。

もともとSUVは地上高が高いので、路面からのダイレクト感は少ない
ですが、これでオンロードでの安定感・直進性が増し、俗にいう
「レールの上を走る」感じがたまりません。

やっぱり、せっかくパーツを付けるなら、このようにはっきりと
体感できるものが良いですね。

写真を貼りつけておきますが、ガナドールのマフラーにも干渉せず、
いい雰囲気だと思いませんか。

書込番号:17990431

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/28 10:01(1年以上前)

グレードはXTですか
XTでの80km/hは高速域ではないので
張り付く感はブラシーボかよっぽどの手練れドライバーです
STIリアスポイラーで体感できる速度は80マイル/h以上と思いますので
自己責任でエンジョイしてください(笑)

書込番号:17990549

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/28 10:39(1年以上前)

お〜♪
カッコイイですね〜♪

私はまだまだ買えないですが…
納車もされていませんが…
参考になります。

書込番号:17990684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件

2014/09/28 11:21(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん

80マイルというと、128キロですか。では日本では不要ということですね。
4万円も出して無用の長物を付ける奴はきっと「滑稽なバカ」に見えるの
でしょうね。

きっと、SIどりゃ〜ぶさんにとっては、STIのパーツ全てが、日本の道路を
走るうえでは、かっこだけの無意味なものなのでしょう。(レガシーのスレも見ましたが)
無用なパーツやオプションを一切取り付けていない、すばらしい車に乗られて
いるのが目に浮かびます。

「張り付き感」というのが、レースカーのように、サスが沈むほどの
ダウンフォースをイメージさせたら、ごめんなさい。残念ながらそんな
ことはありません。


フーテンの流れ星さん、

また、物欲に火を付けてしまいましたか?

書込番号:17990809

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/28 12:16(1年以上前)

Pekepon7さん、初めまして。

STIリアスポイラー格好いいと思います。
私、NAオーナーですが、NAに取り付けれないのが残念です。

画像アップありがとうございます。ついでにマフラーも格好いいです。私が取り付けているマフラーカッターとは全然違いますね。

書込番号:17991041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/28 12:50(1年以上前)

Pekepon 7さん!
マフラーのグラデーションがかっこぇぇです♪リアスポイラーもマフラーの外見を邪魔せずさりげない感じでgoodですね♪
ガナドールは自分もバックスで見積り出してみましたけど柿本などより割り引きが効かなかったので諦めたのですがこれを見たらかなり気持ちが揺らぎました。
車イジリは性能アップとかも大事だとは思うけどやはり自分が良ければ満足できれば充分だと思いますよ!
自分からしたらPekepon さんのはリアしか分からないですけど画像見る限りかなりイケてるフォレだと思いますよ♪
自分は小細工が多いですけど少しずつイケメンフォレしていきます(^^)v
フォレライフを楽しみましょう♪

書込番号:17991144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件

2014/09/28 13:41(1年以上前)

ユウウツな天使と悪魔さん、初めまして。

あれっ、リアスポイラーってNAには取り付けられないのですか。リアバンパーの裏のボディーに
直接ボルトでステーを取り付けるので、XTと同じように取り付けられると思ってました。

STIのホームページで見ても、「SJ5は除く」とは書いてないので、もしかしたら取り付けられる
かも知れませんよ。

マフラーはガナドールのVRE-038 BLです。リアピースだけの取り換えのため、簡単に取り付け
できました。

ユウウツな天使と悪魔さんは、BRZの純正マフラーカッターでしたよね。別スレの写真を見ましたが、
十分カッコイイじゃないですか。あまり音が出せない事情の方のドレスアップの参考になってると思います。
同じシルバー仲間どうし、これからもよろしくお願いします。


汗かきなブタさん

ガナドールは昔からよく使用しています。見た目もきれいですし、耐久性も十分あると思います。

ちなみに、ガナドールはダイレクトのオンラインショップで割引キャンペーンを頻繁にやってます。
(大体20%OFFが多いですが)
現在も9/末まで、SJ5用のブルーチタンが、定価:64800円(税込)が、51840円(税込)で
販売しています。
http://ganador-shop.jp/SHOP/11018394.html

私も、オンラインショップで買って自分で取り付けました。リアピースのみでしたので両側でも
1時間もかかりませんでした。
NAは片側だけなので、30分もかからないと思います。

奥様に内緒で、思い切って買ってしまいましょう。(悪魔の誘い)
応援してます。

書込番号:17991295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/28 13:58(1年以上前)

雪道と山道を走るのでせっかくの地上高を維持したいのでリアどころかフロントも我慢しています。

一言だけ言わせてください・・・


うらやましい(笑)

書込番号:17991340

ナイスクチコミ!1


スレ主 pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件

2014/09/28 14:07(1年以上前)

ちょもたろうさん、こんにちは。

ここは雪も降りませんし、オフロードも走りません。
オンロードしか走らないのにSUVに乗ってるだけです。

きっと、雪道や山道を走る方が、フォレの能力を最大限に
引き出すんだろうな。

一言だけ言わせてください・・・

うらやましい(笑)

書込番号:17991366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/28 16:19(1年以上前)

Pekepon7さん、返信ありがとうございます。

NAでも、取り付け可能なんですね。(検索したとき見間違えたかな?再度検索)

あと、マフラーカッターのフォローありがとうございます。

Pekepon7さん、今後もよろしくお願いします。

書込番号:17991730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/28 22:41(1年以上前)

>日本の道路を走るうえでは、かっこだけの無意味なものなのでしょう
機能パーツ(スポイラー・剛性パーツ)においてはその通りです
タワーバーとかは法定速度内でも付けた感はわかりますが、機能しているかといえばN0だと思います
フレキシブルタイプは縁石にヒットしたときに効果が発揮されますけど

ムダかどうかはオーナーさん自身の問題なので
そんなこと言ったら法定速度を死守する限り、XTグレードは無用の長物でしかないです
(WRX-STIなんて犯罪です、BRZで十分です)

ちなみに愛車に付けているRC−T4はFがハミ〇〇です(爆)

書込番号:17993270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/29 18:11(1年以上前)

Pekepon7さん

無用の長物を契約してしまった私です。
Pekepon7さんは本当に車好きなんですね。
いやはや車に乗ってはいましたが興味を遠ざけていた為に「浦島太郎」状態の私です。
色々と勉強になります。リアスポイラーの意味は何だろう?と思っていたのですが教えて下さりありがとうございました。
また妄想リストが増えました♪

書込番号:17995461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件

2014/09/29 21:39(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん

そうですか。XTは無用の長物なんですね。あなたがどんなに素晴らしい車に乗っているかしりませんが、
ただここのスレは、あなたの言う「無用の長物」を選んだ人たちが、多く集まるところです。
その人たちのことを考えたことがありますか?

また、価格COMのスレッドは、いろいろなものの情報や価格などを交換するところです。他人を馬鹿にしたり
けなしたりするところではありません。あなたにとっては無意味なことでも、あなたと違って、自分の車を
ドレスアップしたり、機能パーツを付けたりして車いじりを楽しんでいる人は沢山います。
(あなたが鼻で笑っている人たちのことです)

他のスレでは、リアピースのみのマフラー交換を批判されてたみたいですが、法定速度で走るのに、
エキパイまで換えることが意味があることなのでしょうか。ということは、エキパイやメインパイプなど
全部を変えたら、同じ40キロで走っていてもプラシーボでなく、全然違うということなんですね。
(多分、自分には区別がつきません)

人によっては、住居の事情や予算の関係から、マフラーカッターでドレスアップしている人もいますが、
そういう人たちを馬鹿にして、何がおもしろいのでしょうか。

きっとあなたの車は、国内の道路を法定速度で走るのに、不要なものは全く付いておらず、性能を十分発揮
でき、他の車を馬鹿にできるほどすごいのでしょうね。
どんな車でどんな風に仕上げてあるか、情報として出してあげれば、みなさんが馬鹿にされないための参考に
なるんではないでしょうか。

当然、RC−T4が他のホイールと違い、街中を40キロで走るときでも、プラシーボでない素晴らしい性能を
発揮できているという証明も必要ですけどね。

大人げないと思いますが、最後に一言言わせてもらいます。

「他人をけなしたり、コケにしたりしたいなら、2chに行け!!」



フーテンの流れ星さん

「無用の長物」に「全く意味のない機能パーツ」を付けたくなってきたでしょう。
やっぱり物欲にはかないません。

手っ取り早いライトチューンでは、吸気系では「エアフィルター」、排気系では「マフラー」が
定番ですが、「サブコン」というのもあります。

エンジンコンピューターのコネクタに割り込ますだけで簡単に取り付けできますし、値段も2万円で
お釣りがくる程度です。
もちろん、カプラーオンのため、簡単にノーマルに戻すこともできます。

フォレスターにはいろいろなパーツがたくさん有りますので、物欲に負けるとドンドン出費がかさみます。
(多分、私はそうなってしまってます)

物欲と戦っていきましょう。


書込番号:17996165

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/30 07:45(1年以上前)

Pekepon7さん おはようございます。

私も昔は無用の長物だらけの車でしたから気持ちわかります。
中古車で買ったのがAT車だからMTに載せかえる。
マフラーなんて、そっくり交換です。
私は詳しく分からないので皆さんにお任せで無用の長物をたくさん付けてました。

この車のパーツを皆さんの書いているのを独自で調べるとたくさんありますね。
楽しくなりますし浦島太郎の私にとっては勉強になっています。
物欲妄想リストも何を買うとかだいたい決まってきています。
(今後絶対にリストは増えます)
妄想リストですから実行出来るか不明ですしマフラーは近所の手前つけれません。
物欲はフツフツとありますけど、落ち着けオレ!!で色々と妄想中です。

リアスポイラーは本当に良いです♪素晴らし!!



書込番号:17997412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2014/09/30 23:00(1年以上前)

フロントスポイラーの画像もあれば、アップお願いします。参考にします。

書込番号:17999942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ムルモさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/01 21:36(1年以上前)

お気を悪くされるかもしれませんが、SIどりゃ〜ぶさんの言われることは実に的を射てると思います。
また、SIどりゃ〜ぶさんはこれらを装備している人を「滑稽なバカ」とも言っておりません。

ただ、ここにUPしたからには肯定半分、否定半分、その他いろいろ意見を受け止める決意が必要です。
かくいう私も実はS4にコレを付けようかどうか検討しています。そしてこのSTIパーツについてはディラーからも「明確に効果が表れるものではない」とのコメントも頂いており、効果が期待できないことも理解しています。そのうえで付ける付けないは個人の自由ですから、自分で気に入ったパーツを付けたからにはどうか自信をお持ちください。
自信をもって乗ればこそ愛車も輝き、そして付けた意味もあると思います。

書込番号:18003224

ナイスクチコミ!7


スレ主 pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件

2014/10/01 22:19(1年以上前)

直人ちゃんさん、初めまして。

今、旅に出ているため、自分の車の写真を撮れませんが、STIのホームページにある
フロントスポイラーのページを見てもらえば、イメージが湧くと思います。

個人的には、ディーラーオプションのフロントバンパースカートよりデザイン的に
スッキリしていて、カッコイイと思います。

書込番号:18003443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/01 23:37(1年以上前)

pekepon7さん

無用の長物持ち参上です!
フォレスターを無用の長物というなら他の車全部いらないでしょ?
軽自動車だけで十分! 日本の公道なんてせいぜい100キロくらいしか出さないし普通車じゃなくても良いでしょ?
5人乗れてエアコン効いて真っ直ぐ走るんだから(^ ^) ましてやエアロ関係なんてもってのほかですよね。

非常にナンセンスな話ですね。
私は車を単なる移動手段としてだけでなく、自分の遊び心や楽しみを増やしてくれるオモチャとして捉えてます。
以前私のスレに車の楽しみについて意見した人がいましたが、車の楽しみなんて10人いれば10人とも違うと思います。私は車の知識は無いですし何か変えるにしても全部車屋任せです。
けど、車を運転している瞬間、車を眺めてる瞬間、次は自分の車をどうしようかと悩んでる瞬間の全てが楽しいですよ。

このスポイラーだって見る人によれば無用の長物かもしれませんが、私からすれば自分の愛車を良くする車の楽しみを増やしてくれる宝箱みたいなものです。

それを自分の価値観だけでどうだこうだと言うのは間違っていると思います。ここは意見を言う場であって人を馬鹿にしたりけなしたりする場ではないと思います!

話は変わって・・・

良いですねぇ(^ ^)

私は迷いまくってあえて付けませんでした。
STIのフロントスポイラーのみで、後ろはブリッツマフラーです。

私の場合納車時からフロントスポイラー付けてたので変わりは余り分かりませんが、あるとないでは変わるでしょうね(^ ^)
後、フロントスポイラーは見た目では有るのか無いのか分からないレベルですが無いとフロントの締まりがなくなりますよね?
フロントスポイラーのおかげでフロント周りがしまって良いスパイスになります。

長々とコメントごめんなさいね(>_<)

書込番号:18003839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件

2014/10/02 00:36(1年以上前)

ムルモさん

あなたの言いたいことはわかりました。彼の言うことが的を得てるということなので、
あなたは犯罪者と同類です。(実際にはWRX STIに乗ることが犯罪のようですが)
国内の道路を法定速度で走るのに、そんな車は無意味の極みですね。頭は大丈夫ですか?

見ず知らずの私に、こんな風に言われてムルモさんはどう思いましたか?

車のパーツなんて、法定速度以内ではほとんど意味のないことなんて、ほとんどの
人がわかってると思います。では何故みなさんはパーツを付けるのでしょうか。
それは、ドレスアップの意味もあるでしょうし、わずかな効果を体感して喜ぶため
でもあるでしょう。

もちろん、そんなものに興味もなく、どノーマルで乗っているひとも数多くいます。
意見なんて人それぞれなのも、十分承知しています。

ただ、彼の文章からは悪意や、人をバカにしたり、けなしたりする言葉しかみえません。
(他のスレの発言も含め)
ここのスレに集まってくる人たちが選んだ車を「無用の長物」と皮肉ったり、機能パーツの
効果を感じることをウソつき呼ばわりして笑いものにしたり、そのくせ自分は素晴らしい
ホイールを履いていることを吹聴したり、公の掲示板ですることとしては如何なものかと
思います。(2chなら別ですが)

多分、ムルモさんは大人なので、彼のことを肯定的に見られるのだろうと思いますが、
ここに集まってくる大勢のXTユーザーとの情報交換の場に、対案も出さずに、「お前たち
の乗ってるクルマは無用の長物だ」とわざわざ言いにくることが、良いことだとは
とても思いません。(「滑稽なバカ」という言葉は彼も使ってませんが)


書込番号:18004039

ナイスクチコミ!3


スレ主 pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件

2014/10/02 07:59(1年以上前)

スバルふぁんです。さん、おかえりなさい。

リアスポイラー、どうでしょうか?
マフラーのブルーチタンとのバランスが絶妙だと思いませんか。

このマフラーが、例のガナドールのマフラーです。ガナドールのマフラーはステンレスのポリッシュと
ブルーチタンの2種類あり、値段が1万円ちがうのですが、最初は安くてもいいかなって思いましたが、
今考えると1万円余分に出してブルーチタンにしてよかったと思います。

スバルふぁんです。さんのマフラーもブルーチタンのテールでしたよね。きっとリアアンダースポイラーが
似合うと思います。スバルには年に数回「お客様感謝デー」があるので、このようなパーツを購入しやすい
ですよね。

最初から取り付けなくても、徐々に作り上げていく過程を楽しみましょう。

ところで、ブリッツのマフラーで、魅惑の高回転は体験しましたか?

書込番号:18004526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/02 09:24(1年以上前)

無用の長物について書かせて頂きます。

スレ主Pekepon7さん、横からスミマセン。

これから書く事は極論部分もあります。
私はある環境に対する講演に行きました。
その講演する人は私には分かりませんが環境に関しては有名な人らしいです。
その講師の人が言いました。

「人間は生きる廃棄物」と…

今現在は人間がいなくなれば環境破壊はないはずですと、続ける講師。

この講師からすれば「人間が無用の長物」と言っているのと同じだと思います。
よって車なんかはさらに「無用の長物」となるでしょう。
議論をすれば最後はこの答えにいきつくはずです。
だから止めましょう。

好きな車を買い好きなパーツをつける事は悪い事ではないと思います。
Pekepon7さんに対しリアスポイラーがどうの言うならば「販売元」に対し抗議なりすれば良いだけだと思います。

Pekepon7さんは、このリアスポイラーが売っていて欲しいと思ったから買っただけだと思います。
そして、リアスポイラーが欲しい。着けたい。
そう思う人がいるだろうと思い書いただけだと思います。
だから議論は止めましょう。

書込番号:18004705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/02 09:42(1年以上前)

あら!また、ゆっくり書いてたら無視したようなレスになってしまいました。
Pekepon7さん、申し訳ございません。

書込番号:18004754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/02 14:41(1年以上前)

pekepon7さん

迷っちゃいます。>_<笑
付けるとリアがイメージ変わるのでどうしよう?
今の状態でも十分気に入ってますが、つけた姿も見てみたいような気も・・・

フォレスターのアイスシルバーにブルーチタンのマフラーエンドが目立ってて好きです(^ ^) 斜め後ろからのアングルが好きで運転終わったら一度降りて絶対眺めちゃいます。


魅惑の高回転域まだです>_<
まだ、慣らし中なので・・・というかまた1から開始なんでまだ先の話ですね。
今のところ最高でも速度でいうと80キロ前後、回転数にすると3000回転くらいなんでその上がどうなることか楽しみですw

前車からなのでマフラー変えてからそこそこ走りましたが、何だか音も変わってきて加速も良くなった(元の純正の状態に近づいた)感じがします。
音は変わるのはマフラーに熱が入って最初と違うのは分かるのですが。加速もこんな短時間で変わることがあるんでしょうか?
マフラー変えてから時間が経ったので今の加速に慣れて速くなったように感じただけですかね(-。-;




書込番号:18005499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/02 20:41(1年以上前)

私はフロントとリアのアンダースポイラーを同時に付けました♪

すでに半年以上経過しています。
高速域でも、もちろん吸い付くように走りますよ!
横風の影響も「ちょっと」受けますが、今までとは段違いの少なさです。

ただし、高速域では今までと違う風切り音がします。
「ボボボボ」という感じの音が聞こえてきます。(大きな音では無い。)
これが、フロントなのか、リアなのかは明確ではないですが、
私にはフロント側から聞こえてくるように思えます。

タワーバーも付けていますが、
アンダースポイラーはそれと同等の効果、走りでの違いを感じます。
高速道路を多く乗る人にはかなりお勧めのオプションとなるでしょう。

書込番号:18006493

ナイスクチコミ!1


スレ主 pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件

2014/10/03 00:08(1年以上前)

スバルふぁんです。さん

走りが変わってきたのは、恐らくエンジンコンピューターの学習が進んだからだと
思います。

新車のうち(まだ、あまりコンピューターが学習する前)にマフラーをブリッツに
変えているため、だんだん学習が進むにつれ、エンジンの燃焼効率が上がってきたのだと
推測されます。

これから、距離を重ね、また、高回転での運転を重ねるにつれ、コンピュータはブリッツに
どんどん最適化されていくことと思います。


すばすばっちーさん、初めまして。

やはり、フロントとリアのスポイラーは、高速道路では効果を体感できますよね。
特に車高の高いSUVでは、独特のフワフワ感が低減されることだけでも、取り付けた
かいがあると思います。

風切り音については、私はあまり感じませんが、高速域での安定感は絶妙な感じがします。

「無用の長物」に「無意味なパーツ」を付けているものどうし、今後ともよろしくお願い
します。

書込番号:18007398

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:64〜249万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,755物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング