フォレスター 2012年モデル
1480
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 58〜258 万円 (714物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
一昨日ディズニーから帰宅。昨日夜,車に乗ろうと思ったらヒビ!
飛び石も気づかなかったし、帰宅するまでここまでなっていなかったけどよく観察して見ると飛び石の跡があり、そこから起点になり昼間に熱変形で割れた?
本日Dで見積とりました。
XT納車されて2週間。
結構ショックで落ち込んでいます。
運が悪いですが、皆さんも気をつけてください。
書込番号:20132030 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ご愁傷様です。
見積もりいくらでしたか?
書込番号:20132103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショックですよね、修理交換しない間はそわそわしますし…
自分も交換した際はアイサイト調整とか諸経費含めて19万円近くするので保険で処理しました。
先行車、追い越し車、対向車と飛び石は防ぎようがないのでなんとも難しい事故ですね。
書込番号:20132445 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ショックですね。先行車からの飛び石などはいくら安全運転をしていても防ぐのが難しいですからね。
書込番号:20132471 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぜんだま〜んさん
ほんとショックです。
ガラス交換で17万、アイサイトエーミング3万です。
書込番号:20132703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ファズベースさん
部品が揃うまではこのままって言われたんですが1週間もこのままだとやっぱ不安です。
自分も保険使うつもりです。
書込番号:20132718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>恩ディーさん
今回首都高以外の高速ではクルコン初めて使って感動して安全運転に心がけてたんですが、運が悪いですかね…
書込番号:20132732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しょうがないですよね〜。安全運転をしていても飛び石は防ぎようがないですもんね。車間距離を長くとると多少防げるかもしれませんが...。ただ、車間距離ってどうしても短くなってしまいますよね。
私は東京に住んでいますが、東京ディズニーランドの最寄りの首都高速はトラックがとても多いですよね。トラックから飛び石が飛んでくることが多いです。
書込番号:20132773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かなり痛いですね。スバル保険は入っていませんか。3万円負担でフロントガラス交換してくれます。
書込番号:20132819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アチャパーって感じですよね!
保険はどこも数年前まで飛び石フロントガラス破損は等級据え置きでしたが、今は車両保険使えば事故あり係数加味して次年度保険料が異常に上がりしますから大変ですよね。
書込番号:20132867 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プロテクションフィルムで対処可能だけど費用が6万円・・・しかも消耗品、3年間で貼り換え
書込番号:20133123
2点

>DIAMANTEZさん
>クートフ岬さん
今まで何十年と車両保険入ってましたが使ったこともないですし、飛び石なんて縁もなかったから
スバル保険考えたこともなかったです。
来年は保険料上がってしまいますがガラス交換費用よりは安くすむから今回は保険使います。
書込番号:20133436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>serrow156alfaさん
こんなひび割れ初めて見ました。しかもディズニーランド帰り・・・・・・
私も昔乗っていたプレサージュでやったことがありますが、廃車する前だったので・・・
お支払い頑張ってください。
書込番号:20134116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不可抗力でこのようなケースがあるので、車両保険は、必須ですね。
これに加えて、盗難やいたずらも心配なので、なおさらです。
なお、私の契約している自動車保険は、車両保険にAタイプ(自損事故を含む)とBイプがあり、Bタイプは、かなり安いですが、上記の保証は、含まれているので、安心です。
書込番号:20134195
5点

20万円ですか・・・結構な負担ですよね。
スバルの最近のクルマはほとんどアイサイト搭載車でこういうケースになった場合にいくらかかりますという説明はあまり聞いたことないのでユーザーの方々には今後のためには参考になる情報かと思います。
スバルが自動車保険であーいう形で保険内容に含んでいる理由が分かりましたが、皆々がスバルの自動車保険に加入出来るわけではないですし、フロントガラスの交換も近年の自動車保険改定で厳しくなってしまったので今回のように20万円にもなってしまうと車両保険に頼らざる終えないでしょうね。
ここ10年くらいはないですが、他社(三菱)のパジェロイオを所有していたときは何枚ガラスにヒビが入って交換したか思い出したくないですが・・・。
書込番号:20134910
1点

>三菱 デリカD:2さん
私もこんな割れ初めてです(笑)
夢の国から帰って来たときは見た目何ともなかったわけですからね…
次の日見てビックリ!
保険使ってがんばって直します。
書込番号:20135920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PORSCHEー911sさん
>ねこっちーずさん
保険はダイレクトスバル系を使っていますが、これからのことも考えて見直ししようかなって考えてます。スバル保険もどういうものかもう少し勉強したいと思います。
過去スレに同じようなガラス割れがありました。
割れ方が結構似てたからビックリ!
飛び石被害って多いんですね。
書込番号:20135998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>serrow156alfaさん
ご愁傷さまです。
私のも2年前くらいに割れ、ウン10年のカーライフで初めての経験だったので、びっくりしました。
割れ方もそっくりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=17358058/
他にも、フォレのウィンドー割れの話はよく聞きます。最近の合わせガラスは、昔の強化ガラスより弱いのではないでしょうか。CX-5もウィンドー割れで結構もめていましたし。まったく何とかして欲しいです。
やはり、17万円+αの修理費になってしまい、私も車両保険を使いましたが、1等級ダウンの累積負担増が3年で10万円近くになってしまい、結局保険無しと大差ありません。何のための保険かと。(私のは免責5万円があったので、なおさら)
次割れたらどうしようかとビクビクしてましたが、その後2年間は幸い無事です。
でもどうせまた割れるんだろと思い、対策を考えました。
フォレのフロントウィンドーは各社製造していますし、普通の修理屋さんで手に入ります。(旭硝子のクールベールもあります。これは純正品にはない、IRカットガラスです)
町の修理屋さんでガラス交換は、5 - 10万円くらいでしょうか。アイサイトのキャリブレーションは、さすがにディーラでないとできないので、これは2万円で、持ち込みでもやってくれると聞きました。ただし本当にキャリブレーションが必要かはやや疑問、私見では無しでも大丈夫かと。まあこれは保険料と割り切るしかないですね。
とにかくディーラにお任せよりは大分安上がり、かつ品質にも問題ないと思います。
次回割れた場合は、私はこの方式でやってみようかと思っていますが、いかがでしょうか。
あるいは、どなたか試された方がいらしたら、お教え下さい。
書込番号:20136016
5点

>とにかくディーラにお任せよりは大分安上がり、かつ品質にも問題ないと思います。
次回割れた場合は、私はこの方式でやってみようかと思っていますが、いかがでしょうか。
私は、保証やアフターサービス、安全性 ( アイサイト ) の事を考えると、高くてもディーラーにします。
特にフロントガラスは、フレームと接着しているので、車体本体との強度にも影響するので、心配ですね。
書込番号:20136505
0点

>M45funさん
このスレ拝読しました。
Dに純正以外、外販?のガラスはないか確認を取ってもらいましたか、今はない?と言われたので
その先はあまり追及しませんでした。
Dと同じく近所の自動車ガラス屋さんにも確認とりましたが、純正以外ないと言われました。
自動車ガラス屋さんのが工賃の差分安い程度でした。今回はDで対応してもらいますが、
自分でも今後のために調べたいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:20136508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>serrow156alfaさん
以前ディーラで聞いたときは、純正品以外に、旭硝子クールベール製(上部サンシェードがあるため、アイサイトには非対応)があると言われました。ただし、この仕様のままだと、フォレではほとんど売れないと思われるので、これは止めたかも知れません。まして旭硝子は純正品のメーカでもありますし。
当時調べた時、他にもサードパーティ製のガラスが何種類かあったような気もしますが、最近の状況はよく分かりません。確かにアイサイト対応が微妙な問題なので、意外に選択肢は少なくなっている可能性はあります。
スバルは、アイサイトを口実に、うまいビジネスモデルを作りましたね。だったらもう少し割れにくい、涼しいガラスにして欲しいものです。しかし、私としては、この法外な価格に耐えられないので、次回までに探してみたいと思います。(まず割れないことを願いますが)
serrow156alfaさんほか皆様、情報がありましたら、是非お教え下さい。
なお、他社製のを入れても、アイサイトキャリブレーションをディーラで実施しておけば、保証などには何の問題もないと思います。もちろん粗悪ガラスではないという前提です。純正品が好きな方はやめたほうがいいと思いますが。
書込番号:20136664
2点

残念でしたね、怒りをぶつける相手も分からず・・・・・。
ちゃんと修理が完了すれば時間の経過と共にショックからも立ち直ることができると思いますよ。
ただ飛び石は防ぎようがないのですが、他のクルマに割り込まれないように前車との車間距離を詰める人(=せっかちな人)の方が被害を受けやすいと聞きました。
アイサイトの前車追従距離がどの程度か分かりませんが、追従距離の設定を長めにすれば修理後の再被害をなるべく避けることが出来るかもしれませんね。
たしか高速道路での前車との車間距離は8mの白線と12mの空白区間の計20mの組み合わせを最低でも5個分(100m)でしたよね、、、、、。
渋滞時のノロノロ以外で普通に流れている場合でも100m空けておけばたいていの飛び石は防げますよ。
書込番号:20136691
1点

ヤッチマッタマンさん
>渋滞時のノロノロ以外で普通に流れている場合でも100m空けておけばたいていの飛び石は防げますよ。
高速道路(一般道路でも)で、車間距離を空けるのは、飛び石には有効かもしれませんが、割り込まれる度合いが多くなり、神経を余計に使います。
書込番号:20138942
4点

> 割り込まれる度合いが多くなり、神経を余計に使います。
多分あなたは前車との車間距離を詰めて走るんでしょうね、セッカチな人ですね。
いいじゃないですか!!!割り込まれたって(笑。
割込みしそうなクルマがいれば、こちらから積極的にスペースを空けて入れてあげなさいよ。
乱暴な運転をするようなバカと関わり合いになることを避けるべきですし、またその手のバカはどんどん前車を追い越して行ってしまいます。
またバカは自爆してくれるのが一番だと思いますので、その際にとばっちりを受けないためにもサッサと行かせるのが最善の策です。
また運転に不慣れなドライバーも当然いますから、本人には迷惑をかけているという自覚がないのかも知れません。とにかく安全運転は『ゆずりあい』が基本ですよ。
書込番号:20139230
13点

見積も私の時と同じくらいの金額ですね。
こちらは、夏季でもスタッドレスを使用している車を度々見かけるので
後ろを走る時は注意していますよ。
書込番号:20141971
0点

前車は、ほぼ毎年とび石被害にあいました。
昨年、関西の夢の国?ユニバに行く前に阪神高速で(肉眼で見える大きさの石に)やられ、
相手トラックもわかってはいましたが諦めて自費修理です。
普通車なら13万あれば足りますが、アイサイトつきは修理費20万近いと聞き、今はスバル保険に加入しています。
トラックの多い高速に毎日乗ってると、とび石は防ぎようがないですから・・・。
保険で全てカバーできるとは限りませんが、それで安心できるなら加入もありです。
書込番号:20143143
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/13 15:36:43 |
![]() ![]() |
88 | 2025/03/14 17:05:57 |
![]() ![]() |
27 | 2025/02/18 22:10:36 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/17 19:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/27 22:45:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/09/10 0:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/15 15:03:54 |
![]() ![]() |
89 | 2024/09/08 16:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/26 18:01:48 |
![]() ![]() |
38 | 2025/01/20 16:49:48 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,276物件)
-
- 支払総額
- 163.0万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 231.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 241.8万円
- 車両価格
- 228.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 143.3万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜411万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
94〜648万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





