『スタッドレスについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

『スタッドレスについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスについて

2016/08/31 19:59(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

XT契約しまして納車待ちです。
ice GUARD 5 PLUSとBLIZZAK VRXで迷っています。乾燥路、雪路、凍結路でのトータル性能はどちらが上なのでしょうか?インチダウンして 225/60R17 にする予定です。

書込番号:20159668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/08/31 21:13(1年以上前)

ほぼ同等と考えて良いと思いますよ

極端な話デザインで決めて良いと思います

書込番号:20159873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/31 21:45(1年以上前)

>ペカルさん

ほぼ同じ質問が ice GUARD 5 PLUSスレにあります。
車種(タイヤサイズ)こそ違え、それぞれの製品特性からの比較について非常に踏み込んだ回答が得られています。
参考にしてください。

ブリザックvrxと悩んでます
2015/09/26 15:23
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000788524/SortID=19175316/

書込番号:20159975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/31 21:50(1年以上前)

一番厳しい凍結路で制動距離は多少vrxの方が上で耐久性は多少5plusの方が上だったはず。
通常の使用では大差なく一番滑る-4℃付近ならどちらも滑るときはだだ滑る。

書込番号:20159991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/31 22:56(1年以上前)

>ペカルさん

以下個人的な経験です。
大昔、2シーズン目のヨコハマとピレリのスタッドレスでエライ目にあって以来、スタッドレスはBSしか履きません。いままでの実績だと、BSでは、怖い目にあったこともなく 4-5シーズンくらいは問題なく走れました。

現在は、さらにインチダウンした、215/70R16 のDM-V1 が 2シーズン経過しました。
ドライでは、標準夏タイヤのジオランダーよりはバランスがいい感じです。購入時は今どき70タイヤなんて大丈夫かと思いましたが、この方が快適ですね。
雪道では、やや横グリップが甘い感じはありますが、新雪、アイスバーン、湿雪などまず気持ちよく走れます。いざとなったら、無敵の x-mode もありますし。

摩耗量は、夏タイヤより少ない感じで、この調子ですと 5シーズンは走れると思います。走行距離は、夏タイヤ、スタッドレスほぼ同等、スタッドレスも 8割以上ドライ路です。
(決して、BSの回し者ではありません)

最近の各社スタッドレスの寿命は昔より改善されていると思いますが、こればっかりはユーザが簡単に検証できないので、私としては保守的な選択になってしまいますね。

以上、個人的な印象ですが、ご参考までに。

書込番号:20160246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/31 23:15(1年以上前)

私は「最良のスタッドレスは最新のスタッドレス」だと思っています。雪国ドライブ歴25年ですがこれで外したこと一度もありません。
メーカーは絶対に他社の製品と比較してから発売してます。その上で発売したって事は他社製品と比較して遜色ないか勝ってるから発売したのです。
国産メーカーでどっちが効く、どっちが減る、などはほぼないです。
同じ路面状況なんてほぼ皆無。それなのに○○の方が効く!なんて素人が言える訳がない。

書込番号:20160307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/01 01:00(1年以上前)

>ペカルさん
こんばんは
インチダウンは正解です。
スタッドレスに偏平タイヤはいりません。
履けるなら比較的高偏平の方が良いですね。
経済的で低偏平は必要なしです。スポーツカーなら仕方ないですがね。
降雪時は逆に有利です。

書込番号:20160574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/01 17:56(1年以上前)

>ペカルさん

IG5プラスをオススメします。一般的にブリザックが良いイメージ有りますが、ドライ路面や高速道路等を走行したら磨耗が早く直ぐにダメになります。お値段も強気ですが膨大なCM広告費が上乗せされてるだけで氷雪路面が特別優れてるわけではありません。

書込番号:20161988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/09/01 19:23(1年以上前)

皆様、詳しいですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:20162204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/01 20:30(1年以上前)

山形県と青森県で計25年、7セットのスタッドレスを使った経験からすると、ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップ、ミシュランの4メーカーのその時買える最新スタッドレスを買っておけば、制限速度内の運転に限り困った事は無かったです。モデルサイクルを見ながら、出来るだけモテルチェンジ直後のものを選ぶ事は心掛けてましたけど。
無謀な事をやらない限り、上記4メーカーならば大差無いですよ(違いが分からない俺がニブいだけか?)。
北海道の生活経験は無いので、ミラーバーンが頻発するような環境での違いは分かりません。
知り合いの中では少し車に詳しい奴扱いされてますのでこの手の質問を受けることが多いのですが、大抵『この4メーカーなら失敗しない。予算と相談して』って言ってます。で、クレームも受けた事無いです。
4メーカー以外も試してみたいのですが、残念ながら購入歴無しです。

書込番号:20162387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,529物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング