D600 28-300 VR レンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」をセットにしたレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット



はじめまして。
中古でD600 または D800 の中古ボディ購入を検討しております。どちらの機種が良いかご教授いただきたいです。
▼現在の使用機種
・α6000 + sigma 60mm f2.8 DC DN
(ボディ展示品購入、使用して半年ほど。自分にとって最初のカメラ)
▼撮影シーン、被写体
・アイドル撮影(ポートレート7、ライブ撮影3)。ウェブ上へのアップが主で、引き伸ばし印刷などは殆どしにい
▼購入検討理由
・eマウントのレンズの選択肢の少なさ(特に望遠)、値段の高さ。ライブ撮影用に728も検討しているが、現状は純正白しかない。
・フルサイズの画を試してみたい。レフ機のメカメカしさみたいなのに憧れ。
・大きい買い物するなら消費増税前に
・α6000のボディカラーが好みではない(性能的にはまぁまぁ満足)
▼各機種の印象
【D600】
・センサーゴミ クリーニングの永久対応
中古購入品でもこの対応はかなり安心
・中古の売価、D800より印象で2万〜3万程度安
・画素数も、画質的にも自分には充分
・フルサイズエントリー機な扱いやすさの一方、優等生すぎる気も。
・暗所AF、高感度不安
【D800】
・画素数の多さ。クロップモードでも1600万画素なので望遠も稼げる。
・高感度、暗所AFはD800の方がD600より優秀か(ライブハウス撮影が専らなのでわりと重要)
・所有欲を満たしてくれるのは多分こっち
・素晴らしいスペックだが、性能がピーキーな印象(被写体ブレなど)
・中古で7〜8万。性能を考えると安いと思うが、D600との差額でレンズを買える(予算的にはアウトだが、スペックと所有欲でここまでならギリ許せるかも、という感じ)
---
重さや連写性能はあまり気にしていません。
長々となってしまいましたが、ご教示いただければと思いますm(_ _)m
書込番号:22383864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

D800はいろいろ問題があります。D800シリーズを買うなら、D810が良いです。
D810-->D850は、たいした向上はありません。
私は、D850のネガ取り込み機能がほしかったので、D850に買い替えました。
それ以外の理由で、D850を買う理由はあまりないと思います。D810で
十分です。
書込番号:22383877
3点

中古でしたらD600のほうです。D600・800ともにちょっと問題があってDX10モデルに型番が変更されたモデルが出ています。D800のほうはD810〜D850とさらに世代交代していますので表立ってはいない何か問題があったのかなと勘ぐっています。
中古デジタルの場合、外観が綺麗でもカバー交換されていることもありシャッター動作回数をチェックして買ってもすぐに交換修理にならない個体をお勧めします。良心的なお店ならシャッター回数を教えてくれますよ。
書込番号:22383891
1点

D600を使っております。
良さはお手軽・軽快さでしょう。その一点で飛びついて購入しましたから。
暗所AF特性より、AFエリアが狭い事のおっとっとがありますね。高感度は良いですよ。
差額でレンズですね。
書込番号:22383908
2点

買うならD810かな。
D600のダスト問題も清掃をするだけで故障したら修理する必要があると思います。
ポートレートならD800だと肌色の調整も必要だと思うのでD810。
>ライブ撮影用に728
ここの一部で728言っているけど、多くのユーザーは言ってないですよ。
書込番号:22383967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>minjooeさん
D600やD800より、D750の中古の方がいいかと思います。
>> ライブ撮影用に728も検討している
もし、700mm F2.8ですと、かなり重量があり、手持ちは厳しいと思います。
また、Σの70mm F2.8 DG MACRO の場合ですと、ニコンに対応していませんけど・・・
書込番号:22383979
3点

>デジタル系さん
>with Photoさん
D810、いい機種ですよね。正直めちゃくちゃ欲しいですが、810の中古の値段までいくとちょっと他にも色々な選択肢が出てきちゃうんですよね……
あと728って呼び方はローカルなんですね、Twitterでもよく見る書き方だったので、失礼しました。
>おかめ@桓武平氏さん
すいません、70-200 f2.8 のつもりでした。
>JTB48さん
D800にも顕在化してない問題がある可能性は盲点でした。D600のゴミ問題はリリース当初は致命的でしょうが、理解した上で購入する分にはありかなと思ってます。また、中古購入時の注意も有難うございます。
>うさらネットさん
軽快さは良いですよね。重さはそれほど重視してないですが、軽ければ軽いに越したことはないです。ほぼ100%手持ち撮影ですし。また高感度も悪くはないという情報、心強いです。
気持ち的には600に傾いてきました。
まだまだご教示いただけるところがあればよろしくおねがいしますm(_ _)m
書込番号:22384167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

minjooeさん こんにちは
D800は微ブレの問題 D600はセンサーの汚れ問題が出た機種ですのですが D600の方が対策とれるので この2台でしたらD600の方が良いと思います。
でも予算が許せるのでしたら D610の方が良いかも。
書込番号:22384179
3点

D800のビブレは言われる程ではない。
バカみたいな連写をしない。単写ならミラーがアップする時の振動しか影響しない。
なるべく1/125以上の高速シャッターを切る。
ということで対処できます。
3600万画素の高精細を楽しめますよ。
重いですけど。
書込番号:22384394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

D800とD600なら比べるまでも無くD800です。
格が違います。
D800の話が出ると必ず微ブレの事が挙げられるますが、普通に手持ちで使えますよ!
D810と比べると少し粗削りな機種ですが、今でも高精細さでは不満はありません。
軽さや高感度を重視しないのであれば、D800の方をオススメします。
ただ程度の良い中古は少ないですね…
まぁ長く使うのであれば、もう少し頑張ってD810やD750がオススメですが。
書込番号:22384446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D800のシャッターは、たしかD4 ゆずりだったはず。
耐久性は信じるしかない。
たとえば20万枚撮った個体は、壊れない当たりの個体と考えるべきでしょう。
やれたボディも乙なものです。
書込番号:22384518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>minjooeさん
二択でニコン縛りなら、D800予算でD600とレンズかな?
でも、頑張ってD810!!
書込番号:22384675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


先にD600を買ってしまうと多分次にD800が欲しくなります。だから購入は上位機種からがいいですよ、
私の場合最初はD70を買いましたが、D3が出たときにものすごく欲しくなり買いました。
その後カメラの重さやレンズ取り換えのわずらわしさから、クリーニング永久対策を提案されたD600をサブ機として買いました。
以降カメラ本体はもういいやと思えるようになりました。今ではD600メインで使用中やっぱり軽いのがいいですわ!
書込番号:22385228
0点

>もとラボマン 2さん
>ヤエキチさん
>キングオブブレンダーズさん
>ぷー助パパさん
>ロロノアダロさん
>まる・えつ 2さん
みなさまご教示ありがとうございます。
610、750、810と候補が増えてきてしまいました(笑)。
決定的にどちらが良いorダメということもないですが、800は上位機種だから当然所有欲もあるしスペックも良いし…。更にはx10モデルの方が完成度は高いし…。完全に予算とあとは考え方の問題な気がしてきました。カメラ初めて間もないこともあり、ご意見参考になりました。
もう少し考えて、答えを出そうと思います。
有難うございました!
書込番号:22385232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>びーみっくすさん
≫先にD600を買ってしまうと〜
これは確かにそうなんですよね…。D800まで行けばまぁそれ以上の天井は見ないと思うんですが。絶妙な値段差なので悔しい気持ちになりそうで。
今日810触ってきましたが、重量は気にしないつもりでしたが、想像以上に重かったです……(笑)
わりと津々浦々飛び回るので機動性もある程度考慮した方が良さそうと感じました。
書込番号:22385240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>minjooeさん
D600使ってますが、普通にプロクオリティーの写真は撮れます。
使用するレンズで画質が大きく変わるので、ボディーよりもレンズに投資した方が良いです。
暗所もISO3200くらいまでなら綺麗です。
ノイズは光が足りない場合に多く見られますが、足りているときは高ISOでも目立ちません。
どうしても気になる場合は、ニコンのNX-Dを使ってPC上でROW現像するとほぼ目立たなくなります。
レンズに関して
アイドルでなくとも普通のバンドでも結構動きがあるので手振れ補正はあまり役に立ちません。
単焦点50oF1.8Gや85oF1.8Gは手振れ補正がありませんが、開放SS1/250で撮るとかなり綺麗に撮れます。
F2.8でもタムロンの28-75は写りはそこそこで、新品でも3万円代でかなり安価です。
http://kakaku.com/item/10505511961/
軽くて気軽に使えるので、最初の一本に良いですよ。
ライブ会場での撮影
マニュアル設定の方が露出が安定します。
ISOのみオート100〜3200で撮れば満足な写真が撮れますよ。
D600を買ったばかりのころ撮った写真の口コミです。
手振れ補正の無いタムロンの28-75 A09で撮ってます。 参考になれば・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/SortID=17015491/#tab
書込番号:22385246
3点

>娘にメロメロのお父さんさん
有難うございます、写真拝見しました。腕さえあれば3200でも綺麗な画が撮れるというのがわかりました。
A09、検討していたレンズの一本です。画でみるとやはり説得力ありますね。「D600 アイドルorライブハウス」で検索するとドリンク代600円のライブ情報ばっか出てくるので貴重な作例が見れて有難いかぎりです。
書込番号:22385287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>minjooeさん
私ならカメラは費用抑えてレンズに投資したいですね。
カメラは消耗品ですが、レンズは資産という風に思っているので。
なのでD600がいいと思います。
D700もいいかな。メカメカしさはD700の方が上です。重いのが難点。
書込番号:22385440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

武ぶれ云々の話が出ているのでちょっと感想を。
僕もD800使ってますが、微ブレなんてあるのかな?僕の使い方ではそれほど感じませんが。レフ機であれば必ずミラーアップするわけだし、コレはデジタルもフィルムも同じ。フィルム時代からの技術を持っているニコンなので、そういう機械的な問題ではなく、単に高画素化によって今まで表に出てこなかった細かなことがでてきたんでしょう。D800は3000万画素の世界にいち早く到達した機種なので、余計にクローズアップされたのかもしれませんね。
D600の事は解りませんがD610、D800ともに良いカメラだと思います。やたら高画素化しても、普通に使うにはメリットはあまりないと思うので両機の比較であればD600の方が使いやすい気がしますね。余った予算で、中古レンズ1本の方が楽しそうですよ。
書込番号:22389769
1点

>minjooeさん
誤記すみません。
誤:ROW現像するとほぼ目立たなくなります。
正:RAW現像するとほぼ目立たなくなります。
行じゃなく生の意味なのでRAWです。
グッドアンサーありがとうございます。
もしご予算があれば、A032の24-70新型も良いですよ。
書込番号:22427420
0点

>minjooeさん
もう購入済みなのでしょうか.カメラは撮ってナンボだとだと思いますので、購入後は撮影楽しんでください.
そういえば、スレ流し読みして思い出しましたがD600は「センサーゴミ クリーニングの永久対応」でしたっけ.
仕事用でD600使っていますので、センサーゴミ着いたまま使い続けています.以前にクリーニングをニコンプラザ新宿へ
持ち込んだのは2013年なので6年間ほったらかしでした.そろそろ行かなければ..
書込番号:22746660
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 7:23:36 |
![]() ![]() |
12 | 2023/10/30 9:13:12 |
![]() ![]() |
6 | 2023/07/30 15:12:36 |
![]() ![]() |
8 | 2023/11/08 20:50:34 |
![]() ![]() |
15 | 2020/11/26 16:11:01 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/07 22:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/20 8:09:51 |
![]() ![]() |
31 | 2019/12/29 17:08:16 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/15 23:36:23 |
![]() ![]() |
22 | 2019/06/19 22:07:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





