『雪道スタック』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

『雪道スタック』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ85

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 雪道スタック

2015/01/01 22:38(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:53件

豪雪地帯に住んでおり、T4SEを購入後約2年経ちます。本日、雪道の登り坂で初スタック。1速でゆっくり発進しても無理で、バックして別の道を走りました。後列の軽や普通乗用車、バスは楽々登ってたのに。。社有車の4WDセダンでは楽勝だったのに。。登れなかったのはFFだからなのでしょうか?(泣)

書込番号:18327587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/01 22:40(1年以上前)

タイヤの銘柄、年式を教えてください

書込番号:18327594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/01 23:13(1年以上前)

車重が重い事かタイヤが太い事か?

後者かな

書込番号:18327680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/02 03:58(1年以上前)

>1速でゆっくり発進しても無理

他の車も坂道の途中から発進していたのでしょうか?

そうなら、推定原因は発進場所の路面状態、タイヤの性能、重いFF、車重配分などです。
やはり、その坂道を登るならチェーン装着でしょうか。

書込番号:18328026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2015/01/02 07:19(1年以上前)

トランクションコントロールとかの制御でも働いて坂を上れなかったのかな?

書込番号:18328127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/02 09:29(1年以上前)

登り坂で、停車してからの、発進で滑って登らない場合は、路面が凍結している場所で、タイヤのつめが、噛まなかったのでしょう!少し場所がかわると、かみこんで、走り出せば、簡単に動いたかもしれません。

FFは4WDとくらべると、発進は慎重にしないと、空回りします。

書込番号:18328315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2015/01/02 22:21(1年以上前)

イボ痔マスターさん。ブリジストンのRevoGZの16インチです。納車時に買いました。

書込番号:18330335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2015/01/02 22:25(1年以上前)

閑静な住宅街だったのでチェーン履く場所では無かったです。

書込番号:18330351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2015/01/02 22:28(1年以上前)

スウェーデンで走ってる車だからFFでも楽勝と怠慢だったのがダメかもしれません(泣)再度FF車の運転を勉強します!

書込番号:18330377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/02 22:43(1年以上前)

かでんがかりさん、こんばんは。

>後列の軽や普通乗用車、バスは楽々登ってたのに。。社有車の4WDセダンでは楽勝だったのに。。
 登れなかったのはFFだからなのでしょうか?(泣)

状況がわからない部分もありますが、軽や普通乗用車がすべて4WDということはなく
FF車もあったでしょうから、FFだけが理由ではないと思います。
私も昨年、自宅近くのちょっとしたT字路の坂を右折して登るのに苦戦しました。
ちなみにレボGZを履いたFR車です。

書込番号:18330430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2015/01/02 23:06(1年以上前)

FR車で坂道登ったのですか!!凄いですね!今回はテクニックと知識不足の可能性が高い事が理解出来て良かったです!ありがとうございました。。。技術不足が改善されなかったら数年後にXC40か60に乗り換えます(笑)

書込番号:18330520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2015/01/02 23:13(1年以上前)

雪道での発進は2速あるいはスノーモードが原則ですが、その機能はないのでしょうか。

書込番号:18330543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/02 23:16(1年以上前)

かでんがかりさん
了解です
問題ないタイヤですね
ということは欧州車によくある重量配分で前輪にほとんど負荷がかからなくなったということでしょう
平坦な道で50:50は最高の操作性ですけどFFだとこういう問題もあるんじゃないでしょうか

書込番号:18330552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/03 00:34(1年以上前)

スノーモードはないですよ。
スポーツモードにすれば、2速発進できます。

書込番号:18330791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2015/01/03 07:20(1年以上前)

2速発進も試しましたが無理でした。焦って急発進したのが原因かもしれません。

書込番号:18331175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/03 22:58(1年以上前)

スレチでゴメンナサイ。駄目ならXCに買い換えるってのが何気に凄い。あくまでもボルボなのね。
そういう拘りって好き。健闘祈ります。

書込番号:18333709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


大閘蟹さん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/06 21:50(1年以上前)

私も、940から一昨年V40に乗り換え、これまで信じられない場所で二回スタックしました。
タイヤはディーラーでホイールとセットで購入したミシェラン。
昨年は、それまでFR で滑ったことのない自宅の裏道で、前進できず。
この正月は、積雪15センチほどの平らな道の駅の駐車場。こちらはスタッドレスがかんでなく、氷磨き状態になりかけたので、持参の板を噛まして逃げましたが、この雪への弱さには閉口しました。
私も、現在はAWDのディーゼル待ちの心境です。
2速でも、タイヤが回転し始めるときにかなり唐突につながるため、結果的に空転してしまうようです。
踏まないとつながらないし・・・・何度か実験したけどうまくいきません。
最適な方法はありますかね?

書込番号:18343544

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2015/01/06 22:23(1年以上前)

元々トヨタ派なのですがセーフティシステムとボディの頑丈さを考えるとやっぱボルボかなーと思います。ホントは国産のミニバン欲しいのですが教習所のDVDで国産高級ミニバンでも事故でグチャグチャに潰れるの見たら、、、でもFRで走れる道をスタックする車も困りますね(泣)

書込番号:18343679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件 V40 2013年モデルの満足度5

2015/01/08 15:34(1年以上前)

V40が雪道にむいていないと言うより、
多分色々な要因が重なって動けなかったのかも
知れませんね。

私は17インチ215/45のスタッドレス
3シーズン目を履かせてます、多少滑りますが
雪の凄い山道も問題ないです。

書込番号:18348769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2015/01/11 15:54(1年以上前)

雪の山道を走るとは凄いですね!そうですね。坂道は急な所は避けて微妙な道は様子みながら走ります。

書込番号:18359178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/01/12 09:57(1年以上前)

雪国で生活している者ですが雪道と言ってもどれも同じという事はなく様々です。場合によってはAWDでも登れない坂もあります。現状除雪してある道路なら駆動方式に限らず走れるのがほとんどです。ただやはりタイヤチェーンなどを携行しておいたほうがいいと思います。

書込番号:18361771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件 V40 2013年モデルの満足度5

2015/01/12 11:38(1年以上前)

埋まっているのは、クロスカントリーでは有りません。

V40は保温力の高い車です。
寒冷地では重宝します。しかし、
2年前の納車日早々に大雪でアパートの駐車場に入れず、
近所の親切な方々に助けてもらいました。
その時以来、トランクにはシャベルとタイヤと雪に噛ます
滑り止めの板を常備しています。

その時思いました。Cross Countyにしておけば
良かったと。でも2駆でも十分雪道使えます。
しかし、雪道にも様々なコンディションがあり、
それぞれのコンディションに合った運転をしないと
痛い目に合います。

私の地元は雪が多いのですが、湿った重い雪で
昼間は気温が上がり、轍にハンドルを取られます。
夜間は零下、つまりアイスバーンが
至るところに出来て大変危険です。
毎年そんな道を運転していても慣れませんね。
お互いに安全運転を心がけましょう。

と長々とすみません。

書込番号:18362073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2015/01/12 20:47(1年以上前)

そうですね。いざの時の為にチェーンも常備を考えます。

書込番号:18363986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ボルボ > V40 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:39〜283万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/375物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング