17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
初めての書き込みで失礼致します。
当方、D7000とTAMRON18-270mmF/3.5-6.3Di ll VC PZDを所有しております。唯一の不満は対象にあまり寄れないことなので、このレンズの購入を考えている次第です。
このレンズとD7000の相性、他のお薦めレンズなど教えて頂けないでしょうか?
ちなみに撮影対象は、子供と風景ぐらいの素人です。このレンズを常用、TAMRONを運動会用に、と考えております。
書込番号:16464443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準レンズとしてはとても良いと思うっす〜♪
ただ、TAMRON18-270mmもっちゃってるんで、手に入るのが広角17mmと広角側の明るさとなんちゃってマクロっすかー
だったら割り切って40mmマクロや60mmマクロのがいいかと思うッす
明るさと本格的マクロが手に入るっす
自分はTAMRON18-270mmに40mmマクロで散歩してるっす
書込番号:16464484
3点

どらまる7000さんおはようございます。
ニコイッチーさんの意見に賛成です。
40.60mmマクロの明るさがあれば室内での子供撮影も格段に楽になりますので幅が広がりますよ♪
書込番号:16464509
2点

どらまる7000さん こんにちは
>このレンズを常用、TAMRONを運動会用に、と考えております。
と言う考えでしたら このレンズの選択は良いと思いますよ
でも マクロ目的では 本格的なマクロレンズには敵いませんので マクロレンズに行った方が良いとは思いますが 今より寄る事が出来るレンズであれば 17−70oで良いと思います
書込番号:16464527
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=16462474/
D7100とはトラブルが発生しているようですが、D7000なら大丈夫なようです。
なんちゃってマクロが使える標準ズームとして便利だと思います。
書込番号:16464529
1点

旧機を使っています。D7000では殆ど使っていませんが、これまた旧機D100に付けっぱです。
散歩レンズには好適で、花にも寄れます。テレ側も70mmあれば十分です。
マクロ(なんちゃって)レンズとしては、ぼけ味に難があってご覧のように二線系です。
これが背景の五月蠅さに繋がって、背景を選ぶ場合がありますから、ある意味面白いレンズです。
(LV適応不詳)
書込番号:16464566
1点

おはようございます。
常用ズームで撮影内容からすると、このレンズを持たれても良いかと思います。
F値も2.8〜4と変わりますが、室内でも使えないことはないかと思います。
ただし、まれに相性の良くない個体があると聞いていますので調整に出せば済むことですが、その手間をを考慮すると
ズームでよろしければ、
AF−S DX 16−85 F3.5〜5.6 G VR がベストなのですが、少々お高いので、
AF−S DX 18−105F3.5〜5.6G VRも検討されてはいかがでしょうか。
もしくは、ズームはタムロンで全てカバーできますので、
寄れるレンズなら、マクロが良いですから
AF−S DX Micro NIKKOR 40o F2.8G
室内であれば少し寄れませんが、明るさが足りないことも考慮して
AF−SDX 35o F1.8Gのいずれかの単焦点を追加されるのもよろしいかと思います。
現状であればズーム域はほとんどダブるので、40oマイクロの追加が理想的のような気もしますね。
AF−S Micro 60oF2.8Gはベストな写りですが、「常用」と書かれておりますので、ちと長い気もします。
上記の純正レンズ、いずれも持っています。
書込番号:16464588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、様々な角度からのご助言を頂き本当にありがとうございます。
このレンズを買ってみて、マクロが物足りなく感じるほど私の腕が上がってきましたら、皆さんからお奨め頂いた40mmマクロを購入したいと思います。
ただ、私は6月にD7000を買ったばかりの初心者なのですが、将来的にはD600やD800に行きたいという思いがあります(D7000は大変気に入っておりますので併用する予定です)。FXで使用することも考えますと、皆さんのもうひとつのお奨め、60mmマクロの方が良いでしょうか?
書込番号:16464657
0点

そうですね。
FXを考慮されてるとなると、60ミリマイクロが宜しいでしょう。
もひとつ欲を言えば、AF−S 50o F1.8Gの単焦点レンズを後々に追加されてもよろしいかと。
FX機を購入されたときに、これらのレンズがあれば最低限はなんとかなります。
レンズキットだけより撮影範囲は広くなります。
一度に用意するのは大変ですので、徐々にですね。
こうしてすんなりとFX機も購入することができたという、経験をしております。
書込番号:16464694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

40mmマクロは画質は悪くないですがワーキングディスタンスも短いしDX専用だから、FX機買う予定ならナノクリのマイクロ60mmにされておいたほうが良いと思います
書込番号:16464731
1点

どらまる7000さんの用途で17−70は良いと思いますが
キットレンズの18−55でも近い結果が出せると思います
55mmで25cmまで近づければマクロまでなくても対応できると思います
でも僕だったら17−70を買うかな!
書込番号:16464760
1点

重ね重ねありがとうございます。
まずはこのレンズを購入したいと思います。そして単焦点については購入時期を考慮しながら、DX用かFX用を選択したいと思います。
初心者の質問に多くのご返信を頂きましたことに心から感謝申し上げます。皆様、本当にありがとうございました!
書込番号:16464777
0点

D5100用に40mmマイクロを買いましたが、35mmの代わりはできても、
マクロレンズとしてはかなり近づいて撮影する必要があり、使いづらい気がします。
書込番号:16466202
0点

どらまる7000さん こんばんは
>皆さんのもうひとつのお奨め、60mmマクロの方が良いでしょうか?
フルサイズで 本格的なマクロ撮影でしたら90〜105oマクロ が良いと思いますが まずは 17-70mmで色々撮りながら マクロの事研究してから ゆっくり レンズ選びすると良いですよ。
書込番号:16466413
0点

どらまる7000さん、始めましてこんにちは。
久しぶりに価格見てて偶然拝見しました^^;
自分と同じ様な方だったのでコメントしました。
自分もD7000使っていてタムロンのPZDを主に使ってます。
懐が冬眠状態なので凍結したらD600やD800など考えてます(笑)
そして、このレンズの前期?を使用してます。
自分は子供がいるのでズームが便利なのと、
室内や明るさが欲しい時に、このレンズが気に入ってます。
被写体の動きが必要でなく、ズームも必要と思わないのあれば
単焦レンズが良いかと思います。
マクロに興味がるのであれば、マクロの方が良いと思います。
書込番号:16527751
0点

対象物にあまり寄れないと言うことですが、
対象物によってはマクロの焦点距離は考えるべきかと。
つまり、レンズ先から被写体までのワーキングディスタンスが重要ですよ。
等倍撮影に置いて被写体の大きさは焦点距離が違っても同じ大きさになります。
焦点距離が短いものは、被写体に近づき、長いほど離れて撮ります。
虫など近づくと逃げやすい物や近づけないものは焦点距離が長いものが良いかと。
フルサイズも考えているのであれば100o前後の方が使い易いかと思いますが…
いかがですかね。
書込番号:16527789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/21 17:27:22 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/30 9:29:41 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/31 15:40:17 |
![]() ![]() |
10 | 2020/12/12 21:37:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/08 16:11:14 |
![]() ![]() |
16 | 2020/07/31 21:15:42 |
![]() ![]() |
7 | 2020/03/02 14:22:01 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/17 10:24:38 |
![]() ![]() |
12 | 2019/09/06 0:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2019/08/31 15:17:04 |
「シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミを見る(全 1057件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





