『オイル交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスカブ110」のクチコミ掲示板に
クロスカブ110を新規書き込みクロスカブ110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2019/03/23 08:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

クチコミ投稿数:330件

少々、みなさま方に、お聞きしたいのですが、 エンジンオイル交換時のドレンの、バネと言うかスプリングみたいなやつと、パッキンは、オイル交換のたびに、両方とも交換したほうがよいのでしょうか?

書込番号:22551756

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/23 10:50(1年以上前)

はい
して下さい。

書込番号:22552055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/23 11:46(1年以上前)

こんにちわ。

スプリングは交換する必要ないですよ。
ゴムのパッキンは、交換が推奨だと思いますが、
毎回は替えなくても大丈夫です。

今後もご自分で作業されるのなら、パッキンはあらかじめ入手しておくのが良いてすね。

ちなみに、クロスカブのドレンボルトはそこ一ヵ所だけなんですか?

書込番号:22552175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2019/03/23 11:56(1年以上前)

>でんすけ_856さん
>クロスカブのドレンボルトはそこ一ヵ所だけなんですか?

ホンダのパーツカタログではそれらしい部品を見付けることが出来ませんでしたが、
個人のブログではドレンボルトはエキゾーストパイプ付近にあるとの記事がありました。

http://hinyonposu.com/Journal/%E8%87%AA%E5%AE%85%E3%81%A7%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%96%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F/

以下、記事中から抜粋。

>ドレインボルトの位置を確認します。前回の記事でも書きましたが似ているボルトがあるので間違わないようにしてください。繰り返しになりますが、マフラー側で真下を向いているボルトです。<

以上、抜粋終わる。

クロスカブは所有していないので、これ以上は判りません。

書込番号:22552208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/23 12:12(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

こんにちわ。

>クロスカブは所有していないので、これ以上は判りません。

自分もクロスカブ持ってないんで同じです。
最近の書き込みで、アドレス125のドレンボルトに関する話があったので、ちょっと気になりました。

ストレーナーがある所と、ドレンボルトが同一なのかなあ?と. .(^-^;

ところで、スレ主さんのクロスカブは現行のモデルなんですかね?

書込番号:22552244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/03/23 12:59(1年以上前)

他のボルトと間違わないようにというのは、
おそらくカムチェーンテンショナーのボルトと間違わないようにという意味じゃないですかね。
横型エンジンは間違えてカムチェーンテンショナーのボルトをはずしてしまうというのは代々変わらないのでw

クロスカブってガスケットじゃなくてゴムパッキンなんですか。
しかもスプリングがついてるんですか。

それはカムチェーンテンショナーじゃなくて?

書込番号:22552358

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/03/23 13:06(1年以上前)

調べてみたら、ドレンボルト部にストレーナーが入ってるんですね。
確かにスプリングも入ってました。
この感じだとゴムパッキンは毎回換える必要はないと思います。
アルミや銅のワッシャーのように耐ストレス性ゼロではないので。

クロスカブってオイルフィルターまでついてるんですね。
すごい!

書込番号:22552378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件

2019/03/23 20:21(1年以上前)

現行の型ですよ、熊本産。(笑)

みなさま方、いろいろなアドバイスありがとうございました。

とりあえず、バネみたいなやつと、パッキンは毎回交換する事にします、あとついでにオイルエレメントと、エレメントのパッキンも。

書込番号:22553363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/03/23 21:24(1年以上前)

サービスマニュアルかな?
拾った画像です

ストレーナとスプリングは清掃だけで大丈夫ですよ
交換は必要ありません(損傷あれば別ですが)

Oリングは自分なら様子見て再利用しますが
(平たくなってくるとダメ)
新品指定になってますね

書込番号:22553522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2019/03/23 23:39(1年以上前)

既にアハト・アハトさんからご回答があり、
内容が重複しますがご了承願います。

やはり、何度パーツカタログを見てもドレンボルトを見付けることは出来ませんでした。
なのでそのストレーナーケースから抜くのがクロスカブの仕様みたいです。

で、問題のOリングですが、
実際にはオイル交換の度に取り替える必要はないですね。
但し、何度か使い回ししているとそのうち潰れて平たくなってくると思います。
そうすると密閉性が損なわれてオイル滲みの原因となるので、
そうならないうちに取り替えた方がいいですね。

どれくらいの頻度でオイル交換されるかは判りませんが、
3〜4回に一度、または年1くらいで交換ってところではないでしょうか。

書込番号:22553872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2019/03/23 23:44(1年以上前)

あとスプリングも、折れたりヘタったりしていなければ交換は必要ないです。

書込番号:22553887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2019/03/24 07:08(1年以上前)

度々スイマセン。
あと、フィルターエレメントの交換はオイル交換二回に一回で良いですよ。
毎回替えるなんてもったいないです。

書込番号:22554307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > クロスカブ110」の新着クチコミ

この製品の価格帯を見る

クロスカブ110
ホンダ

クロスカブ110

新車価格帯:363000374000

クロスカブ110をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング