デイズの新車
新車価格: 133〜190 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 12〜208 万円 (5,586物件) デイズの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デイズ 2019年モデル | 1402件 | ![]() ![]() |
デイズ 2013年モデル | 2376件 | ![]() ![]() |
デイズ(モデル指定なし) | 1960件 | ![]() ![]() |


ハイウエイスターGターボに乗ってますがエマージェンシーブレーキが作動したとき低速でも中速でも『ブーー』『ギーー』といった警告音とは別の機械的な大きな音がします。
普通にブレーキを踏んだ時は当然無音でまたABSが効いた音でもありません。
ディーラにはそのような音がしますと言われたのですがネットで調べても動画等でそのような音は見つからず普通に警告音『ピーピー』と表示だけのようです。
ブレーキの故障ではないようなのですがどなたかエマージェンシーブレーキで同様の経験された方がいれば教えて下さい。
書込番号:25282636
1点

緊急ブレーキって、ABS作動同様、ほとんどのドライバーが経験することがないほど稀にしか作動しない(必要のない)機能だと思ってたんですが、違うのでしょうか?
乗ってもないものが言うのは憚られますが、そんな機能なのでギー!とかゴー!とか鳴ってもおかしくないように思います。
書込番号:25282643
2点

自宅でも外でも
駐車場とかで 攻めて止める時
作動することありますよね
お車は違いますが 私の車も
機械的な音しますよ
機械的に一気にブレーキ踏むので
音の発生あると思います
ブレーキ関係ですので 安易に大丈夫とは
言えません
納得するまで ここではなく
ディーラーの方で相談されたほうがいいと思います
書込番号:25282676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
確かに基本的には稀にしか動作しない装置なのですが、実際は誤動作と言ったらメーカさんに申し訳ないですが
動作して欲しくない時に動作する事が多い為、エマージェンシーを経験している人が多いのではないかと思い質問してみました。
>カスタードクリームぱんぱんさん
返信ありがとうございます。
私も車庫入れとかスーパーとかで勢いよく車庫入れするとエマージェンシーが効いてしまいます。
これは仕方ないと思っているのですが同じように機械的な音がするという事では少し安心しました。
いちいちエマージェンシーをOFFにするのも面倒だし、異常がなければよいのでディーラーにはもう一度話してみようかと思います。
書込番号:25282705
2点

ABS→ブレーキを踏んだ状態から制御
エマージェンシーブレーキ
→0からブレーキを動作させる
ポンプの仕事量が全く違いますから
同然、動作音も違います。
駐車場にてクリープ+αで
誤動作しましたが
私は、ブザー音より動作音の方が
印象に残っています。
書込番号:25282815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポカーSワイド基準車で新車から4年目。
土砂降り時の誤検知警報が2度あったけど、ブレーキ制御がかかった事は一度たりともありません。
メーカーにより若干の反応に違いはあるだろうけど、ブレーキ制御が多いという人と、ほぼ無い人が居るので、その違いって何でしょうね?
誤作動と思いながらも、実は気が付いてないだけで
然るべくして反応しているんじゃないだろうか
と勘繰ってしまいます。
安全補助装置が付いていないかの様に
扱えている自分が居るので、誤検知はゼロではないだろうけど、警報で自身が反応してブレーキ踏んでいれば緊急ブレーキまでいかない筈だから不思議でなりません。
書込番号:25282828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

衝突被害軽減ブレーキはマスターバックからの通常のブレーキ油圧の他に、緊急ブレーキを検出した場合に全車輪のブレーキ圧を増圧するモーターがあります。
日産の名称は分かりませんが、ホンダならVSAモジュレータといった装置です。
ブーンやギーなどの機械的な音は、モジュレータ内のモーターやソレノイドバルブがブレーキ油圧を増圧するために作動している音ですね。
書込番号:25282875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん色々ご教示ありがとうございます。
通常のブレーキとエマージェンシーブレーキはメカニズムが異なるんですね。
それだと個体差はあるかもしれませんが色々音が出てくるかもしれません。
ブレーキ音とは別ですが車は購入して一年で今までエマージェンシーが動作したのは4回です。
通常走行での衝突回避では無く前述のように駐車の時と路地を曲がって対向車が反対車線にいた時です。
アルゴリズムはよく分かりませんが、一応障害物をそれなりに認識した動作だと思っています。
書込番号:25282954
1点

>youyou7さん
> 『ブーー』『ギーー』といった警告音とは別の機械的な大きな音がします。
『ブーー』『ギーー』の音がしている長さはどの程度の時間でしょうか。
私は10年ほどAEB搭載車(他社)に乗っていますが、誤作動したのは一回だけです。その時は片側ニ車線道路の一車線強を工事で閉鎖中の狭隘路を徐行中に、進行車線と横の工事中エリアの間に並べてあったバリケードに反応しました。
「バン!」と一瞬鋭い破裂音の様な音が聞こえ、同時にドカンと急ブレーキがかかりベルトも締め上げられました。誤作動ですので即座にブレーキは解除し第二段階展開はしませんでしたが、その瞬間「えっ?何にぶつかった???」と思いました。
私の車のAEBは1.6秒後の衝突可能性を検知した第一段階で50%ブレーキ圧に一瞬で上がる仕様です。このAEBのブレーキングは100ミリ秒単位で作動します。
つまり『ブーー』『ギーー』と連続音がするのでしたら、それはそもそもAEBの作動音なのでしょうか、またそうだとしてもなぜその様に長く音が続くのでしょうか、何か別の事情があるように感じます。
書込番号:25283002
1点

>categoryzeroさん
技術的な事はよくわかりませんが、音が出てる時間は0.5秒程度です。
『ブーー』『ギーー』とかは私の感じた音色を表現したもので必ずしも正確ではないかも知れません。
書込番号:25283155
2点

>youyou7さん
0.5秒ほど音がした後にブレーキはリリースされるのでしょうか、それともブレーキはかかったままでしょうか。
前輪はディスク式、後輪はリーディング・トレーリング式となっていますが、音はどこから聞こえるでしょうか。
「車庫入れとかスーパーとかで勢いよく車庫入れする」のと同様の条件でご自身でフルブレーキングした時にも同じような音が聞こえますでしょうか。
書込番号:25283191
1点

>youyou7さん
ユーチューブとかで「自動ブレーキ作動」とかで検索すると幾つかありますよ。
例えばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=aloEPohdrNs
42秒辺りで自動ブレーキが作動しています。
この音ではないですか?
これなら正常ですよ。
書込番号:25283279
1点

>categoryzeroさん
ブレーキはその後リリースされます。
音はどこから鳴っているか判りませんがフルブレーキでのABSとかの音とは異なっています。
>槍騎兵EVOさん
リンクの音だと警報音と重なってちょっと聞きずらいですが確かにこのような音です。
この動画と同じページにあった他の動画に私の車と全く同じ音が記録されていました。
車種は違いますがやはりこのような音がするって事で安心しました。
いくつか動画探したのですが音がはっきりわかる物がなくて。
ありがとうございました。
書込番号:25283320
1点

>youyou7さん
警告音発生後、エマージェンシーブレーキが作動したときの音ですよね
因みにこんな感じの音ではありませんでしたか?
https://www.youtube.com/watch?v=_aOVQfT4mSg
動画と同じ音であればABSアクチュエーターの作動音ですから問題はないですよ
ただ過去にABSを経験されてない方や、事前に説明されてない方にとっては
確かに不安になる作動音ですね
書込番号:25283522
1点

>釣り三昧K さん
まさにこの音です。
ありがとうございます。
でも低速でタイヤロックもしていないのにABSが動作しているんですね。
緊急時の装置とはいえあの音で余計焦ってしまいそうで普通のフットブレーキ同様、音無しの方がよいのですが。
買った時の説明も無かったんで誤作動(予期しない作動)した時はビックリする人が多いんじゃないでしょうかね!
書込番号:25283893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>youyou7さん
釣り三昧Kさんご投稿のURLの音と同じだとすると、これは普通には驚きますね。
「低速でタイヤロックもしていないのにABSが動作」というのは初期のABSのことで、ABS機構自体は機能が拡大しています。
ABSで導入されたメカニズムですが今はそれを応用して車両の様々な運動制御に使われていて、代表的なものにはトラクションコントロールや横滑り防止機能などもあります。ですから「ABSアクチュエータが作動=ABS作動」とは限りません。
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/knowledge/130
https://ja.wikipedia.org/wiki/アンチロック・ブレーキ・システム
とはいえ、釣り三昧Kさんご投稿のURLの音は私には異常音に聞こえます。まさか警報自体ではないと思います。
私自身は自分が運転した事がある車でこのような変わった音を聞いたことはありません。
AEBが作動した事は(上述通り)一回だけですが、雪国にいますのでABSや横滑り防止装置が作動することは一冬の間に何回か経験します。また私の車の車線逸脱防止機能は片側ブレーキングによる引き戻し式です。よって自車のABSアクチュエータが作動したという経験自体は珍しくありませんが、これらで作動音を感じた事(AEBの「バン!」以外)はありません。
書込番号:25283961
1点

>釣り三昧Kさん
あぁ、その動画がありましたね。似たような動画でセレナのもあったような。
>youyou7さん
この音は極一般的に大抵自動ブレーキではするものと思っといた方が良いです。
ノートやFITでもするしね。
書込番号:25283993
0点

>youyou7さん
>でも低速でタイヤロックもしていないのにABSが動作しているんですね。
正確にはABSが作動していると言うよりも、ABSアクチュエーターが作動しているんですね
categoryzeroさんもおっしゃる通り
このABSアクチュエーターは一般的なABS作動時の他に
エマージェンシーブレーキやプロパイロットにおける減速から停止に利用されているようです
因みに私は他社乗りですが、メーカーによってこの音の強弱はあります、
その中でも日産車はちょっと強めの作動音です
書込番号:25284120
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > デイズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2023/06/02 17:59:58 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/15 18:31:11 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 14:26:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/05 9:23:36 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/21 13:21:22 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/12 21:57:38 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/22 18:00:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/25 16:07:20 |
![]() ![]() |
10 | 2020/11/10 10:28:48 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/01 20:09:41 |
デイズの中古車 (全2モデル/5,586物件)
-
- 支払総額
- 41.9万円
- 車両価格
- 36.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.2万km
-
デイズ 660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション プレミアムコンビネーションインテリア
- 支払総額
- 133.2万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
デイズ X 9インチナビ アラウンドビューモニター フルセグ BT エマージェンシーブレーキ ETC ウィンカーミラー ドラレコ アイドリングストップ プッシュスタート スマートキー 純正アルミ
- 支払総額
- 100.5万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜172万円
-
7〜321万円
-
8〜1096万円
-
12〜146万円
-
16〜616万円
-
11〜256万円
-
17〜135万円
-
18〜1198万円
-
19〜211万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





