新車価格: 180〜219 万円 2023年11月22日発売
中古車価格: 17〜310 万円 (6,862物件) スペーシアカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシアカスタム 2023年モデル | 1005件 | ![]() ![]() |
スペーシアカスタム 2017年モデル | 1367件 | ![]() ![]() |
スペーシアカスタム 2013年モデル | 1355件 | ![]() ![]() |
スペーシアカスタム(モデル指定なし) | 1182件 | ![]() ![]() |


3月頭にスペーシアカスタムXSターボを発注しましたが、納期について半年以上先と言われました。
同じ頃に同じ車種を購入された方も同じような説明だったのかお聞きしたいです。
購入手続きをした時はそれだけ納車までに時間がかかるのであれば、とりあえず納車までの間安い中古車でも買って凌ごうと思っていましたが、それも無駄な出費のような気がして…。
で、あればスペーシアをキャンセルして、すぐに手に入る中古車のなかから選びこちらを買ったほうがいいのかな…と悩んでいます。
書込番号:24656418 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>Keco1122さん
最近のクルマは車載用の半導体搭載が必須で、納期が半年以上となる事例が状態化しています。
日本の車載半導体大手のルネサスが下記のようにコメントしており、引き続き自動車の納期は長いことが予想されます。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220123-OYT1T50183/
なお自動車はクーリングオフ対象外で、基本的にキャンセル出来ません。
https://www.nextage.jp/buy_guide/info/154634/
キャンセルしても構わないという約束があるなら問題ないですが、そうでない場合にキャンセルなさりたい場合は、ただちにディーラーとコミュニケーションすべきです。
(キャンセルしても構わないという仮契約をして、長い納期の期間中の選択自由度が無くなることを懸念して、翌日にキャンセルした経験があります。結果は、程度の良い中古車購入。実車を見て買えたから満足)
不安にさせるコメントで恐縮ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:24656440
4点

納車後はキャンセルできないってだけで、
納車までは契約完了しないからキャンセルは自由だよ。
書込番号:24656463
8点

世界的な半導体不足とコロナで自動車の生産が遅れてる、そのせいで中古車が売れているから中古相場も上がってるってニュースにもなってるから今時知らない方がおかしいと思う
車の契約って印鑑も押してる大事な物です、そんな簡単にキャンセルなんて出来ないよ
納車までの間中古買ったら無駄金って、まぁ最初から判ってる事
スレ主に計画性を感じません。
書込番号:24656492 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Keco1122さん
こればかりはタイミングですね。私は発売前に発注したので、1月下旬登録の2月頭に納車しましたから。1ヵ月半ですね。
書込番号:24656510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>車の契約って印鑑も押してる大事な物です、そんな簡単にキャンセルなんて出来ないよ
できる。
そもそもまだ契約に至っていない。
新車購入の場合に取り交わす書類は契約書ではなく注文書なので
裏の小さい文字をよく読めば契約成立は
@登録がなされた日
A購入者の注文に基づく修理・改造・架装に着手した日
B自動車を引き渡した日
のいずれか早い日となっているはずなので基本的には車検証に記載された登録日に契約が成立する。
なので契約が成立していないのだから記載内容の変更や取り消しはいくらでも可能。
注文後に購入代金の一部を申込金として支払っていたとしても
これも裏の小さい文字で手付金ではなく証拠金と明記されているので返却される。
ただし、注文後にディーラー側が注文内容に従って何かを準備したりしていて
キャンセルによって損害が発生するような場合は損害賠償を請求される可能性がある。
日本のメーカー系新車ディーラーであればほぼ100%統一された注文書・約款になっている。
ディーラーの営業はよく「サインするとキャンセルできないですよ」というが
注文書をよく読まない客をはぐらかすための方便なので無視していい。
ただし、残クレやディーラーローンを利用する場合は
注文書にサインした時点でローン契約が成立していると見なされるのでおいそれと解約することは出来ない。
書込番号:24656594
8点

半年待ち?
ラッキーです。
トヨタ・ランドクルーザーは4年待ちです!ww
書込番号:24656607
8点

こんにちは、 納期の長期化は悩ましいですね。
新古車や中古車に目が行く人が増えたことと
納期遅れで中古車の発生が減って、
中古車の相場が上がってきています。
さて、契約成立後は、クーリングオフのないことから
契約破棄は困難です。
しかし、契約成立前の、注文の取り消しは可能で、
今回の様な場合は注文のキャンセルは可能です。
契約の「成立時期」は注文書の裏面に記載されており、
そこには一般的に次のように書かれていることが通例です。
注文書:
この申込による契約の成立は、
注文者が購入する自動車について注文者の指定する者に使用名義人の登録がなされた日もしくは注文者の依頼によって車両の修理、改造、架装等をする場合には、
販売者がこれに着手した日、または車両の引渡しがされた日のいずれか早い日をもって契約成立の日とします。
つまりオプション品の取り付けなどが始まると、契約が強固となり、さらに登録がされると破棄はきわめて困難になります。
ディーラーローンでの購入の場合は、現金一括購入の場合の注文書ではなく、自動車割賦販売契約書に記載の約款が優先されます。
お話の状況では、現状において、契約はまだ成立したとは言えずキャンセルは可能です。
書込番号:24656627
2点

>Keco1122さん
年度末の契約(車両発注)はどうしても納期がかかります。
最近は、”半導体不足”、”ワイヤーハーネス不足”、”感染症関連による工場の稼働休止”などの要因が重なって納期が延びています。
私自身、昨年の8月ごろに家族が新車を発注しようとしたのですが、”推定3か月以上(実質納期未定)”と言われて試乗車上がりの中古車(XSターボ)を購入した経緯があります。
新生活など環境変化によるお車の買い替えで今すぐに必要な場合には、スズキ自販系の中古車取扱店で高年式かつ低走行(新車保証が継承されるもの)で今回注文をされたお車と同じもの(又はそれに近いもの)があれば、検討対象としていただければと思います。
新車の納期が長期化していることを踏まえて、高年式かつ低走行の中古車(特に軽自動車)はすぐに売れてしまうようです。
現在お乗り頂いているお車の車検などがまだ余裕がある場合、余裕がない場合でまた選択肢が変わってくるかと思います。
書込番号:24656771
4点

>Keco1122さん
https://car-sentai.net/new/cancel/
上記リンク先によれば無条件とはいかないケースもあるようです。
特に「手付金や内金を支払っていると契約成立となり、一方的な解約はできなくなります。」だそうです。
名目が「申込金(預かり金)として」であれば問題ないようですが。
とにかく注文書の裏の約款をよく確認される事ですね。
まあ、法的にもんだいなくてもキャンセルされる側からはいい顔される事はないでしょうね。
中古車を買われるにしても先に書かれている通り特に人気車種での低走行高年式車は割高に感じると思います。
書込番号:24656788
1点

外国は契約書至上ですが
日本は口約束でも
買いたいです
売りましょう の
応諾 あれば成立します
ただ書面を交わすなら 解約 解除
についても記載があるはず
通常は 大幅な納期変更や仕様変更
買い主の信用度の著しい変化 判明 →反社とか
の場合 解決金なども必要なく解除できる条件が書いてあります
また紳士的に 解約 解約受け入れにも書いてあることが多いです
以前はこんな条項 滅多に使うことはありませんでしたが
半導体不足 や コンプライアンス遵守 で適応されることを
ためらわない風潮にあります
書込番号:24656820
1点

こんにちは、
諾成契約として、
たしかに口約束をした際に当事者の申込みと承諾の意思表示が合致していれば、契約は成立します。
しかしながら、車両購入に際しては、それが高額品であることが多く
細かなグレード、多様な付属品、値引きを含む金額表記、色彩などの重要項目が多いので、
口頭でのやり取りでは後日のトラブルが発生しやすくなります。
互いに文書化した方が確実で、安心なので、文書化することが通例です。
文書化の役割を担うのが注文書で、裏面の記載事項によって、
契約が実際にどのように成立のかがわかります。
注文が受付完了した時期と契約成立の時期は明確に異なります。
書込番号:24656875
2点

>Keco1122さん
自分は12月の発売前にXSターボ契約し、その際には納期3ヶ月と言われました。
3ヶ月経ちましたがまだ納車はされていません。
2月に話を聞いた時には「今契約すると6月納車、4ヶ月目安」と言っていました。
自分は一応納期の目処がたち3月生産の4月頭の納車になりそうということなので契約からおおよそ4ヶ月となりますので、目安よりも延びているように思います。
3月の契約だと長めにみて半年と言われるかもしれませんね。
ジムニー以外全車種、最短でも4ヶ月以上と伝えているそうです。
ディーラーもメーカーの生産計画が出てこないと納期を個別に聞かれても答えようがないような感じです。
生産工場が部品調達の遅れのため1月、2月とも操業停止があり、3月にも操業停止がありそうな上にウクライナ情勢や先日の東日本の地震で更に納期に影響がでてしまうかもしれないということです。
VR2625さんの言われるようにタイミング的なものがあり、ディーラーの見込み発注やメーカーの見込み生産の物に上手く合えば早い納期になる場合もあるようです。
キャンセルに関してはディーラーさんにまず相談だと思いますが、一応注文書の契約成立はおそらく最短で車が登録された日になると思いますので、現状まだ車が生産されてない状況でディーラーがどう対応してくれるかでしょうか、車が完成してからではディーラーもかなり困るとは思いますが。
もしキャンセルが可能であったならば中古車サイトで探すとマイナー後3型でターボもでているようなのでそういった物を検討してみるのも良いかもしれませんね。
書込番号:24657061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コロナウイルスでライン停止してますね
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f7199ecd0244051d298292585cf95ce7f5814c
書込番号:24657271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>H.RU3さん
直近の情報ありがとうございます。
少しでも早く納車されたりして、の希望は持たないほうが無難そうですね。
書込番号:24657990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
私に計画性がない、そうであってもあなたに何か関係がありますか?
顔が見えない世界だからと言って何も知らない相手に一方的なマウント取りや攻撃的な書き込みはやめたほうがいいと思いますよ。
書込番号:24657997 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スペーシアカスタム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/05/24 20:49:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/18 19:34:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/26 13:46:29 |
![]() ![]() |
13 | 2024/12/17 0:28:30 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/02 19:33:43 |
![]() ![]() |
20 | 2024/09/05 10:12:30 |
![]() ![]() |
39 | 2025/07/28 23:03:41 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/18 22:45:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/31 20:49:17 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/27 20:27:42 |
スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,862物件)
-
- 支払総額
- 72.5万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.6万km
-
- 支払総額
- 208.1万円
- 車両価格
- 202.6万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 750km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 142.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 213.9万円
- 車両価格
- 204.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 346km
-
- 支払総額
- 167.9万円
- 車両価格
- 160.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
13〜239万円
-
22〜248万円
-
24〜289万円
-
50〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





