『この部品は何でしょうか?』のクチコミ掲示板

2013年 9月18日 登録

GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]

「AMD A88X」を搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketFM2+ チップセット:AMD/A88X 詳細メモリタイプ:DIMM DDR3 GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]の価格比較
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のスペック・仕様
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のレビュー
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のクチコミ
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]の画像・動画
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のピックアップリスト
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のオークション

GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 9月18日

  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]の価格比較
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のスペック・仕様
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のレビュー
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のクチコミ
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]の画像・動画
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のピックアップリスト
  • GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]

『この部品は何でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]」のクチコミ掲示板に
GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]を新規書き込みGA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

この部品は何でしょうか?

2016/07/11 13:25(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]

スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

ちょっと気になることがあって、

画像の○で囲った部品は何の機能のための部品でしょうか?

書込番号:20029162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/07/11 13:36(1年以上前)

熱を逃がす為のヒートシンクの様に思われますが・・・

書込番号:20029184

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tkbbsさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:46件

2016/07/11 13:39(1年以上前)

ヒートシンクの下はAMD A88Xチップセットですよ。
このマザーに限らずチップセット類はかなりの発熱を持つため
ほとんどのマザーにはこういったヒートシンクが取り付けられています。
ハイエンドモデルだとヒートシンク+パイプが多い。
ごく一部モデルはファン搭載だったり水冷ユニット内蔵だったりもあります。

書込番号:20029191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/11 13:42(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
>tkbbsさん

ご回答いただきありがとうございます。

そうなんですか…

チップセットということはLANの機能とも関係あるんですよね?

書込番号:20029196

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2016/07/11 14:48(1年以上前)

チップセットという呼称が、古い慣習名なので。興味があるのならここを一読を。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

この図のA88Xと書かれているのが、件のヒートシンクの下にあるパーツです。
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/c/o/m/computermemo/2013amd.jpg
チップセットとは、CPUと、マザーボード上のデバイスを接続するための結節点のようなLSIです。人間で言うのなら、CPUが脳なら、チップセットは、延髄や脊髄のようなもの。
CPUと拡張スロットの連絡を取り持ったり。SATA7なとこのI/Fも統合されています。

LANは、回路的には拡張スロットに差すカードと同じなので。PCI-Expのラインに繋がれる別デバイス扱いです。
直接の関係はありません。

書込番号:20029288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/11 15:41(1年以上前)

>KAZU0002さん

ご回答いただきありがとうございます。

Wikiの内容を一通り読みました。
大変勉強になりました。
ごめんなさい画像の方は見れませんでした。
でも、かいつまんでご説明いただいたのでわかりやすかったです。

そうなんですね…

いえ、部品の機能だけわかれば自分で解決できると思ったので、お聞きした理由は書いてません
でしたが、少し前に電源を交換する際、マザーボードを一度ケースから外したと言うかずらしました。

外す時にマザーボードの縁を掴んだつもりが、その平べったい部品のところを掴んでしまい、と言っ
てもすぐ気がついたの一瞬ですが…

で、ちょっと気になってその平べったい部品を指で押すと、かすかにカタカタと動きます。
ただ、押してもバネで戻るような感触で、最初からそういうふうにカタカタ動くような仕組みなのかも?

て言っても意味が通じませんね^^;

説明が長いですが、電源の交換と同時にOS(Win10)の再インストールを行いました。
再インストールを行ったのは特に不具合があったからではなくて、何か色々アプリをインストールした
り削除したりしたので、ゴミが溜まってそうで一回リフレッシュしたかったからです。

ところが再インストール後、ドライバーとかの他は殆どアプリを入れていない状態で使用してみると、
たまにプチフリ?OSが1分間位無反応になることがあります。
(8時間位の間で3〜4回ですけど)

それと、ネットの通信が固まる?考えこむ?例えば何かリンクをクリックすると、更新マークが回った
まま中々飛ばないこともたまに発生するようになりました。
(これは8時間位の間で10回位?)

まあ、大した不具合ではないかもですが、電源交換作業&OS再インストール前にはあまり起きてい
なかったことですのでちょっと気になりました。

これは別にハード的な問題では無くて(平べったい部品の件とは関係なくて)、ソフト的な問題かも
しれませんよね…

書込番号:20029361

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2016/07/11 16:03(1年以上前)

>で、ちょっと気になってその平べったい部品を指で押すと、かすかにカタカタと動きます。
CPUクーラーと同じ原理で、コアの上にグリスが塗られて、その上にヒートシンクが置かれています。固定は、頑強に固定されているわけでは無く、動かすと動きます。
まぁ、あまりカタカタやり過ぎるとグリスが逃げてしまいますが。気にする必要は無いと思います。

>OSが1分間位無反応になることがあります。
マウスカーソルも動きませんか?。
HDDへのアクセスが無いために休止していると、そのHDDに再アクセスしようとするときに、HDDの再起動の時間、エクスプローラーなどが無反応になることはあります。

書込番号:20029388

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/11 16:16(1年以上前)

>KAZU0002さん

度々ご回答いただきありがとうございます。

マウスのカースルは動きます。
ただ、実行中のアプリのウィンドウを押しても無反応で、タスクバーも何もかも無反応です。
あと書き忘れましたが、何かひとつのアプリだけ(何のアプリかはまちまちです)が固まる
(応答していません)状態になることもたまに発生するようになりました。

Win10は半年前から使ってますが、ものすごく快適で、再インストール前はこのようなこと
は滅多に無かったです。

それと、OSはSSDに入っていて、データはWDの一番売れてる3TBですが、WDのHDDは
インテリパーク?でしたっけ、休止状態からの復帰に数秒かかるのはありますが、それ
とは違うと思います。

書込番号:20029408

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/11 16:17(1年以上前)

あ、ヒートシンクの件はよくわかりました。
多分大丈夫ですね。ホッとしました。

ありがとうございました。

書込番号:20029411

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2016/07/11 16:30(1年以上前)

ドライバの類いは、インストールした状態でないと、逆に原因特定から遠ざかりそうですが。

とりあえず。まずはMemtestで一晩テストしてみましょう。。

書込番号:20029435

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/11 16:41(1年以上前)

>KAZU0002さん

あっ!
確かにメモリーが怪しいですね。

わかりました。
Memtestでチェックしてみます!

ありがとうございました。

書込番号:20029446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28857件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/11 17:52(1年以上前)

こんにちワン!   さっきー姉さん

出張帰りでただ今拝見。あなた探究のご様子ね。
パソコン部門はお兄様方、諸先輩は皆さん優しくてGoodでしょ。あなた

おっ メモリーテスト ガンバ!∠(^_^)

書込番号:20029547

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/11 18:09(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんにちは。

出張お疲れ様です(*^^*)

毎日あれは何だろう?これは何だろう?と考えるのは楽しいです。
デジカメの時とはまた随分違った楽しみですね(笑)
特にパーツや周辺デバイスなどをこちらやAmazonなどで物色するのが
楽しいですが(笑)
※単なるお買い物好き。

質問すると皆様とても丁寧に教えてくださってとても感謝しています。
自分もなるべくわかりそうなことは教えてあげる努力もしています。
そのための情報共有サイトだと思っています。

Memotestはどうしても実行中にモニターを凝視してしまって^^;
寝ている間にできないのが困ってしまいます(笑)

書込番号:20029574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/07/11 18:27(1年以上前)

半分雑談で悪いけど…

ノースブリッジはIntel・AMD(APU)共にCPUへの統合が進んでいるので、この"チップセット"と言うのはいわゆるサウスブリッジです。
例えばAM3+ソケットは(CPUへの統合具合が)古いタイプなのでノース・サウスが別々になってます。

最新のAPUには明るくないけれど、(近年のIntelCPU同様)APUもメモリコントローラーがCPU内蔵であるからにはチップセットのヒートシンクの関係は薄いかなと僕は思いました。

チップセットヒートシンクって(個人的には)謎の多い部品で、ただ単にヒートスプレッダを粘着シートで留めただけのものやヒートシンクを省略してチップが剥き出しの製品も有ります。先に言われている通り、確りとは固定されてはいないので…

書込番号:20029611

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/11 18:56(1年以上前)

>twin-driveさん

ご回答いただきありがとうございます。

色々ご説明いただいた中ではメモリーコントローラー位しかわかるものがありませんでしたが^^;
後でゆっくり調べさせていただきます。

つまるところ、あまりヒートシンクのことは気にしなくても良い?のかなと解釈しました。
(間違っていたらすいません)

やっぱりこのヒートシンク、上から押すとカタっと下に沈む(傾く?)、で、離すとバネの力で戻る
ような感触だと思います。
あえてそういうふうに衝撃を吸収するような構造なのかな?って… そんなことは無いですか^^;

Memotestは今晩をかけれるかわかりませんが、使用しているメモリーがDDR3-2400のOCメモ
リーなので、一度XMPを無効にして定格にしてみた方がいいです…よね?

書込番号:20029678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/11 23:07(1年以上前)

ヒートシンク

サウスブリッジ

ちょっとp古いですね!

書込番号:20030549

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/12 23:37(1年以上前)

チロルちゃん

こんばんわ。

私はビッグブリッジならわかります(*^^*)

書込番号:20033148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/13 00:13(1年以上前)

チロルですん。
ですかね


いろんなところにsakikinoさんは登場しますね!!

書込番号:20033252

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/13 00:17(1年以上前)

え?

私そんなにあちこちで書き込みしてませんけど。

どこだろう…?

書込番号:20033267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/13 00:21(1年以上前)

どこーだ!!あはは

書込番号:20033280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/13 00:31(1年以上前)

チロルです、

ちょぅと気を悪くさせてしまい
すいませんでした。(__)

書込番号:20033307

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/13 00:34(1年以上前)

え?

全然何も気を悪くなんてしてませんよ(*^^*)

でも、どこのことを言われてるのかはわかりません。

書込番号:20033316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/13 00:39(1年以上前)

なんかよく、KAKAKU.COM見ていると
なんかよく遭遇する印象がありました。


書込番号:20033325

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/13 00:43(1年以上前)

それは私がチロルちゃんのことをストーキングしてるから?(笑)

ウソです(*^^*)

書込番号:20033333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/13 00:51(1年以上前)

気にしません、
でも1D X買った勢いで
MB、いやいや、そろそろ寿命(ライフ残90%)のSSD買おうかな、
128GBでは窮屈だしね。。。

書込番号:20033340

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/13 01:05(1年以上前)

SSDは急激に安くなっていますよね。

私もゲームをたくさんインストールするのでそろそろ窮屈になってきました。
ただ、年末辺りまで待てば、ひょっとして500GBクラスのものが1万円を切るんじゃないかな?
って思って、今は様子見してます(*^^*)

書込番号:20033363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/13 01:16(1年以上前)

256GBで1マンですから
500GBクラスのものが1万円を切るとなると、、、

待ちましょう!!
ぼちぼち、チロル、寝ますん!

書込番号:20033374

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/13 01:21(1年以上前)

250GBクラスは今は6千円代でありますよー\(^o^)/

250GBクラスだと1万2千円くらいからあります。

おやすみなさい(*^^*)

書込番号:20033381

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/13 03:40(1年以上前)

>250GBクラスだと1万2千円くらいからあります。

500GBクラスだと1万2千円くらいからあります。

の間違いです。

失礼しました。

書込番号:20033496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/13 12:57(1年以上前)


1本でおさえたーーーい
128GBは、ちいいいいいい0−−−−−−−さいーーー

チロル@お金が枯渇してきたです(^^;

書込番号:20034332

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/13 13:41(1年以上前)

チロルちゃん

こんにちは。

ですよね〜

私の予測では1年後には500GBクラスが6千円台とかになってる思います。

まあ、それまで待てませんけど(笑)

テラバイトSSDでデータ保存ももうすぐその先なのさっ\(^o^)/

書込番号:20034425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/13 22:49(1年以上前)

sakikinoさん

チロルです、ただ今!

特に急がないし年末、安かったら買うかもです。

書込番号:20035800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2016/07/14 10:13(1年以上前)

IE 11は、くるくるが長いことがしょっちゅうあるので、ブラウザを変えています。フォックスのほうが何でか知らんけど速いです。IE11のセキュリティー関係が複雑なんでしようかね ?

書込番号:20036708

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/14 16:09(1年以上前)

チロルちゃん

こんにちは。

買うならSamsungのEvoシリーズがいいですよ〜
何かしょっちゅう?キャンペーンやってて色々もらえたりするみたいです(*^^*)


>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

こんにちは。

私はもうずっとChromeですね。
ただ、動作が軽いような気がしますけど、Chrome系はメモリを食うみたいですね。
Chrome、SRIron、Kinzaと3種類のChrome系ブラウザを使ってますが、全部で50個くらいタブを
開いてると5GB近くメモリーを消費しています^^;
でも、16GB積んでるので全然問題無いです(*^^*)

書込番号:20037362

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/14 18:31(1年以上前)

元の質問そのものは解決しましたので閉じておきます。

PCの挙動がおかしいことについては今色々試しているところですが、解決できないようであれば
また改めて質問させていただきたいと思います。

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:20037646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]
GIGABYTE

GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 9月18日

GA-F2A88X-D3H [Rev.3.0]をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング