『走りが…』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

『走りが…』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

標準

走りが…

2014/07/23 23:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件

15S AWD に乗ってるんですが、なんか走りが重い感じがするんですけどフルタイム四駆なんですかね?

営業担当者はリアルタイムと言ってましたが。

書込番号:17763917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
20STLさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/07/23 23:09(1年以上前)

リアルタイムでは?

http://www.axela.mazda.co.jp/4wd/

書込番号:17763957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/07/23 23:58(1年以上前)

>なんか走りが重い感じがするんですけど

1500ccで車重が1.3トン以上ですから・・・・・・・・・

書込番号:17764125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2014/07/24 01:03(1年以上前)

たしかに1500ccで車体デッケーなぁ。。。て、思ってました。
重たく感じますよね(´д`)

いつも発進するときに嫁のプレマシーFF2000ccの加速と比べると頑張って走ってる四駆の感覚になるんでいつも不思議に思いながら走ってます。

500cc違うだけで走りに違いって出るものですか?

書込番号:17764291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/07/24 01:04(1年以上前)

ケンスタイルのエアロにはしたのかな?
見た目は速そうですよね。

書込番号:17764294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/07/24 01:15(1年以上前)

ある事情でケンスタイル全部付けました。

たしかにノーマルに比べると格好良さは倍増してます。

書込番号:17764319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/07/24 01:17(1年以上前)

2Lは重量は変わらないのに…トルク、馬力を見ても4割増しですから。

以前1.5Lのインプレッサ(やはり1.3t)に乗っていましたが、あまりの遅さに STIのオートマに取り替えました。

書込番号:17764321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/24 08:23(1年以上前)

3割以上排気量増えれば明らかに違うのは当然でしょう。

馬力見ただけでも明らかだと思います。

それでもSOHCのインプレッサ1.5よりかははるかにマシですけどね

書込番号:17764747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/07/24 09:12(1年以上前)

僕の乗っていた2005年インプレッサ1.5Lは一応 DOHCでした。

書込番号:17764863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/07/24 09:41(1年以上前)

すみません、2007年式インプレッサです。

書込番号:17764932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/24 11:32(1年以上前)

SOHC のインプ 1.5L って、GC/GF 系インプレッサのこと?
そんな昔のクルマが比較対象なのか???

DOHC 1500cc のインプなら、GG/GD 系でしょうね。
GG/GD 系なら、まだカローラサイズで 1500cc だったけど、
現行アクセラは、もっとデカいクラスに 1500cc エンジンを積んでいるように思えます。

15S でも、MT(FF)なら 100kg以上軽いから、
バランス的には、こちらが基本なのかも知れませんね。(海外需要とか)

書込番号:17765164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/07/24 18:12(1年以上前)

インプレッサGH3(初めての3ナンバー)15Sでした。
車両重量は1320kで4駆だったため、出だしが遅かったです。

そして4ATなので、エンジンがびっくりするくらい唸りました。

書込番号:17766040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/07/24 21:58(1年以上前)

内容変わりますけど、ケンスタイルに詳しい人って居ますか?

書込番号:17766746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2014/07/24 22:14(1年以上前)

そもそもリアルタイムもフルタイムも、同じですよ。
それを言うなら、パートタイムかフルタイム(リアルタイム)か、ってことですよね?

そら重いですよ。前後にデフやドラシャあって、ペラシャも有る。
補機類も沢山要る。

1500のまま、SCかターボでもボルトオンしますか^^

で、ケンスタイル詳しい人?何かお探しで?

書込番号:17766807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/07/24 23:00(1年以上前)

マフラーが一本しか出てないのに、左側にマフラー出せるように穴が空いてるんです。
塞ぐ方法はないかと思いまして。

書込番号:17767012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2014/07/24 23:27(1年以上前)

これ、元がDUALマフラー対応のロアスカートですからねえ^^;

塞ぐならアルミ板加工して鋲打ちするか、FRPなら重ねて整形して再塗装するか。
どっちも外観は汚くなるので、いっそDUALのマツエグマフラー(http://www.autoexe.co.jp/products/p_muffler.html)なんかに交換してしまう方がいいかもですよ^^;

書込番号:17767133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2014/07/24 23:29(1年以上前)

あ、つい癖でマツエグと書いてもた^^;

オートエグゼです^^

書込番号:17767139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/07/25 02:50(1年以上前)

暑くて寝れない(´д`)

そういえば、リアルタイム四駆て本田技研の商標登録なんですね!
昔、ステップワゴンのCMでスリップ時、二駆から四駆に変わるのをリアルタイム四駆!て、やってて印象に残ってたのでパートタイムて言うのを始めて知りました。。。

マフラーてホームセンターでパイプ買って自分で加工して付けたら車検に通りますかね?
ニセモノのダミーマフラーを自作で付けるのってヤバいですか?

書込番号:17767498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/25 03:32(1年以上前)

>ニセモノのダミーマフラーを自作で付けるのってヤバいですか?

冬だと直ぐにダミーだとばれて後ろの車の人に笑われる可能性があるけどそれでも良ければどうぞ。

書込番号:17767525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/25 08:20(1年以上前)

これを読めば少しポジティブになれるかも。
http://response.jp/article/2014/05/22/223751.html
http://response.jp/article/2014/06/01/224424.html

書込番号:17767871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/07/25 11:20(1年以上前)

デュアルマフラーでも片方からしか排ガスが見えない場合もあるから、ダミーでもかっこよければ よいかも。

書込番号:17768267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/25 12:42(1年以上前)

>冬だと直ぐにダミーだとばれて

バレても別にイイような気が・・・

>後ろの車の人に笑われる可能性があるけどそれでも良ければどうぞ。

他人のクルマのマフラーが、ダミーかどうかを気にしている方が笑われそう。

書込番号:17768503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2014/07/25 12:59(1年以上前)

>そういえば、リアルタイム四駆て本田技研の商標登録なんですね!

リアルタイムは、本来手動のawd用スイッチ(サンバーなどで搭載)を、スリップ検知してから自動でオンするものです。
結構スイッチがバカになってポンプが止まらず 故障しやすくて、当時はもめてましたね^^;
フルタイムと同じように考えてもいいのですが、最近は前後輪バリアブルトルクが一般的なので、曖昧かな。

ダミーマフラーでもイイと思いますよ、ただ、カッチリ付けるのに苦労すると思います^^;
そもそも1500(しかもawd)でデュアルマフラー付けても、大した変化はないので投資する価値がイマイチかもですね^^;

そういえば、昨日BF型ファミリアGT-Xを見ました。
いや〜、既に20年以上前の車体ですが、切れ味よくてカッコ良かったですね^^

現代の迫力あるうねってるデザインもいいけど、こういう水平基調のデザインは、清潔感があっていいですね^^

書込番号:17768564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/25 21:32(1年以上前)

アクセラの4WDか新型デミオの4WDを
購入しようと思ってるので参考になります。
アクセラ4WDは走りが重いですか・・・
新型デミオがe-4WDでなくアクセラと同じAWDなので
デミオに気持ちが傾いてます。
燃費もアクセラより相当いいでしょうし。

書込番号:17769923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2014/07/25 21:42(1年以上前)

>マフラーてホームセンターでパイプ買って自分で加工して付けたら車検に通りますかね?

昔懐かしい直管や竹ヤリの復古でしょうか?
車検なんてアウトオブ眼中で無ければ、止めた方が・・・。

書込番号:17769971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/07/26 00:11(1年以上前)

最近のマフラーはある程度回転数を上げないと片方からしか排気が出ないとゆうことを聞いたことがあるような気がしたんですけど、本当ですか?


アクセラのマフラーを覗くとドラム?からパイプが出てて溶接してるだけのような感じに見えるんですけど、特別なにかでガッチリ付けてるものなんですかね?
今度、時間がある時にでも写真アップしようとおもいますけど。。。

書込番号:17770613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/07/26 00:30(1年以上前)

質問ばかりでごめんなさい。

雪の降る地域や悪路を走行する事のない人が四駆を選ぶ理由はなんですか?

マツコネが不評なだけでアクセラを諦めた人はナビが無ければどんな車でも購入はしない人なんでしょうか?
たかが3万程度のナビの不具合なだけで世界3位になった車体を選ばない理由がわからないのですが?

僕の考えが間違えていたら素直に謝ります。

書込番号:17770668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2014/07/26 00:57(1年以上前)

マフラーの太鼓(仰る枕)の前に、ハンガー無いですか?
そこで吊ってますよ^^


>雪の降る地域や悪路を走行する事のない人が四駆を選ぶ理由はなんですか?

私がフルタイムawd選ぶ理由は、フル加速時の操縦安定性です。

三菱レグナムVR-4sという、大古車に乗っていますけど、いまだにフル加速だけは新し目の車に負けません。
燃費は惨敗もいいとこですが^^;
コイツは元はFFなんですが、FFだとTCR無しでは 200PS近くになるとスキール音だけでスリップし、加速が乗りません。

逆に言うと、雪の日は全く乗りません。
フルタイムawdは、前後どっちかにlsd入ってないと簡単に放棄します。

雪の日は、完全に直結するパジェロミニでしか走りません。
実際完全な凍結路を、4Lドライブで極低速度で低回転域ですが、チェーン無しで夏タイヤで走って行けます。
もちろん、一応ダートで鍛えてましたし、カウンター当てながらですけどね^^;

ジムニーでも同じでした。

フルタイムのレグナムは、全くダメでした。
雪道でフルタイムawdが絶対安全説は、全く信じていません。

書込番号:17770738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 アクセラスポーツ 2013年モデルのオーナーアクセラスポーツ 2013年モデルの満足度4

2014/07/26 01:23(1年以上前)

ナビが不評で諦めた人は、他にいくらでもありますよ。アクセラ以外の車はナビが自由に選べますから。

僕もナビが嫌でインプレッサ、オーリス、ゴルフとアウディ4、BMW3の中古など迷いました。

でも発売から間もない新車なのと、エクステリアと安全装備が決め手で、ナビも現在地さえわかればと割りきり購入しました。

書込番号:17770797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/18 10:27(1年以上前)

>たかが3万程度のナビの不具合なだけで世界3位になった車体を選ばない理由がわからないのですが?

良い車であることは間違いないと思います。
私も発売前から期待をしていて、発表後、購入を前提に試乗(15C AT)しに行きました。
しかし、マツコネの事や、車内の質感(けして悪い訳ではないのですがイメージと違った)が馴染めず、車体も想像以上に大きく取り回しの問題等も有ました。
最終的には走った感じのパワーの無さで、やはりこの車は2Lがメインなんだなぁ〜と痛感し諦めました。1.5Lはお値打ち感は有るんですがね・・・。

結局、他のメーカーの車を購入しました。マツダは好きなメーカーなので、今後出るデミオやCX-3などに期待をしていますが内装が狭そうなのでね。ちょうどいい感じの内外含めた大きさの車が出れば物欲センサーが反応すると思います。

書込番号:17846617

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2014/08/18 19:14(1年以上前)

>たかが3万程度のナビ
一部グレードを除きマツコネ標準で、ナビソフトだけが3万。
本体価格に含まれてるハードウェアの値段も合わせれば、10万超えますよ。
携帯の実質無料とかに騙されるタイプ?

今はプレマシーに乗ってですが、この品質のまま他車にも搭載するようなら次はマツダ以外ですね。

書込番号:17847707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件 アクセラスポーツ 2013年モデルの満足度1

2014/08/19 06:42(1年以上前)

マツダコネクトがない(他社製品を自由に選べる)状態でこの車を買えるなら、最高ですね。

レンタカーで販売台数を確保しているデミオにマツダコネクトが載ると、高速の乗り降り繰り返しを指示するナビ機能へのクレームは今とは比べようがない数に増えるでしょう。

欠陥品を押しつけられてどんな不満を感じるかは、結局のところ本人が使ってみないと分からないものです。
ですから不評の要素を比較検討の材料として購入を決めるのは、賢明な行動だと思います。

書込番号:17849174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/08/30 21:19(1年以上前)

ホントはアテンザのXDにしようと思ったんですが、車体の大きさと金額を考えアクセラにしたんですけど、、、アテンザは人気がないのか?マツダが力を入れてないのか?あまり騒がれてないですよね?

色々勉強させてもらいました。
ありがとうございます。

書込番号:17885010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/13 06:12(1年以上前)

>他人のクルマのマフラーが、ダミーかどうかを気にしている方が笑われそう。

気にしなくても前見てたら分かっちゃうんですが、どうしたら笑われないですか?

書込番号:18045455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:56〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/618物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング